
こんばんゎ!
今日は、いきなり冬がやって来た!明日は、もっと寒いらしいです。
そろそろ、冬眠しなきゃ!
(--;)
近頃、沢山の方にお越し頂き、有り難う御座います!
皆様のお陰で、忘れかけてた、探求心が呼び起こされて、楽しい熱帯魚生活を満喫しております。
皆さん、ありがとう!
m(_ _)m
さて、初心者向けと言われて、売られて居る水草セットですら、数ヶ月で見るも無残な姿にしてしまうひらめですが、ミクロソとアヌビアスだけは、大量に維持しています。
(^-^)v
写真は、ひらめの一番カッコ良く維持してると思って居る、ミクロソリウム・ウェンディロフです。
細く突き出した場所に活着させて、弱い光で維持すると、細く複雑に枝分かれした、珊瑚の様な綺麗な姿に成ります。
この茂みの中に紛れ込んだ、赤虫を必死に探すコリを遠目に見て、ニヤニヤしてます。
f(^_^)
さて、いつものクイズです!
ひらめ家には、何種類のアヌビアス○×△があるでしょうか?
ワイルド株は、産地別に1種類とカウントします。
ヒント
水槽データにUPして無いアヌビアスストック水槽とミクロソストック水槽にも入ってます。
正解者の方には、座布団1枚差し上げます。
10枚貯まったら、良いこと有るかも!
(^o^)/
スポンサーサイト
こんばんゎ!cypherさん
いつの間にか、ワイルドもかなり増えてしまいました。
ミクロソと違ってお値段手頃なんですよ。
(^o^)/
意地でも水中化させたいので、水槽の中で一年近く寝てるのが有ります。
(^^;)
こんばんゎ!とらりんさん
最新水槽?
正しくは、隠し水槽がただしかったり!?
(^^;)
一体何本の水槽があるでしょうか?
(^o^)
こんばんゎ!ぴーまんさん
お元気ですか?
後程、伺います。
これからも、よろしくです!
ん~、アヌビアス、ワイルドもあるんですか~?!^^;
数種類なら名前は聞いたことあるんですけど~。
ん~、勘で、10種類にします!当たれ~^^
こんばんわ~
千客万来、素晴らしいです。
アヌビアス、6種くらいですかね?
それより最新の水槽の数のほうがクイズになりますよ~
こんばんゎ!tukkyだんなさん
普通の水草より、コケにくいのは、うちだけ?
ミクロソやアヌビアスは、茎が残ってれば何とかなるので、頼もしいです。
(^o^)/
お、、
良いですね~
我が家はそっこう、、、溶けたような気がします^^;;
こんばんゎ!pictさん
この株は、なかなか気に入ってます。
(^-^)v
綺麗な株に育つと良いですね!
今回のクイズは、直感クイズなので、感でOKです。答えは、次回のお楽しみ!
こんばんゎ!ともさん
訪問コメ有難うございます。
アカムシを必死で探してるコリの姿は、なりふり構わずで面白いです。
(^o^)
生体メインなので、水草はなかなか思うように成りません。
(>_<。)
こんばんは。
ウェンディロフ すごく綺麗ですね。
弱い光がいいんですね。
うちのは子株ばかりですが、
立派に綺麗に育てたいと思います。
クイズは・・・12種類でどうでしょうか。
単なる感です。
こんにちは!遊びにきました(*^^*)
ナナもミクロソも状態よく維持するとほんと綺麗ですよね!
水草に頭を突っ込んで赤虫を咀嚼してるコリって、ずっと見てると笑えるけどパっと見たときにその状態だと結構焦りますよねー!
たまに夢中になりすぎて体が逆さまになったりしてるし(^_^;
おはようございます!SPEED★KINGさん
ミクロソは、かなり葉の形が違うので、面白いですよ!
同じ種類でも、環境で全然姿が違って来ます。
(^o^)/
普通、アヌビアスを集めてる方は、あまり居ないですね。
みんな似たような、形ばかっかりだし!
(^^;)
おはようございます!gakunさん
ミクロソは、茎だけに成っても復活しますので、形整えながら、育てると綺麗に成ります。
(^o^)/
今回のクイズは、直感クイズです。お楽しみに!
おはようございます!天さん
アヌビアスも結構色んな種類有るんですよ!
でも、葉の形が似てるので見分け付きにくいです。
サトイモ科の植物なので丈夫です。
(^o^)/
おはようございます!ひろさん
水草は、何で上手く行かないんでしょうね~?
(>_<。)
ミクロソとかもコケますが、溶けることが無いので気にいってます。
何と言っても、掃除の時に取り出せるのが、便利です!
(^o^)/
こんばんはー。
綺麗+カッコイイ+コリの観察にひと役!ですね!
こうして見ると、ミクロソリウムって、似ているようでそれぞれ全然違いますよね~。
コレクション性が高いというのも頷けます。
今回のクイズはかなーり苦手分野なのでパスさせて・・・ってゆーかギブアップです;
ミクロソリウム・ウェンディロフ良いですよね!!
僕もトリミングしてだいぶ復活しました!
ん~今回は全くわかりませんが・・
好きな数字が9なので9種類でお願いします♪
適当ですいません。。。
こんばんは~
なるほど、ウェンディロフは光が弱い方が細かくなるんですね^^
勉強になります。
アヌビアスの種類って、そんなにいっぱいあるんですか?
ナローリーフにプチに・・・雑誌に8種類載ってたので、
その倍の16種類にしてみます。
こんちわ♪
私も水草はすぐにダメにしちゃいます^^;
このウェンディロフ、ひらめさんの言う通り綺麗ですね
今までこの種類はあまり興味なかったけど
こんな風に綺麗に育ってくれるなら良いかも(笑)
また来たなっ!クイズ!
全く予想つかないのですが・・・17!