
こんばんゎ!
今日は、またまたFAN全開でした!
日当たり良すぎるのも、考えものです。
(>_<)
ひらめ家の古株コリのステルバイ。
関東では珍しい、阪神タイガースの優勝記念セールで買いました!
この頃は、コリ水槽作ることに成ろうとは、思っても居なかった。
パック詰め4匹買ったのですが、1匹は2年前に☆に成ってしまいました。
(>_<。)
うちに来た頃は、2cm程のオチビさんでした。写真の子が3兄弟で、一番チビです。
一緒に写ってるデュプが、小さく見えますが立派な成魚なんですよ!
f(^_^)
週末は、三連休で楽しみにしてたんですが、仕事で微妙な雰囲気です。
休みたいから、明日も頑張ろ~!
(^o^)/
スポンサーサイト
おはようございます!gakunさん
有り難うございます!
(^o^)/
古株の割には、チキンです!
(^^;)
コロコロに黄色のヒレがキュートですよね~!
(*⌒▽⌒*)
おはようございます!SPEED★KINGさん
そう言われると、確かに惣菜売り場見たい!
(^^;)
いつも冷凍餌買いに行くお店は、海水魚までパック詰めされて、陳列棚に乗ってる!
(>_<)
懲りドラスなんで、是非どうぞ!
(^o^)/
ステルバイさんの体高すごいですね!
かなり立派ですね~
ステルバイは僕が始めて買ったコリなんで
実は大好きなんです!
こんばんは。
パック詰め・・・。まるでスーパーの寿司みたいですね;
でも、そういう魚って、何匹か死んでしまいますよね。
あー、私もステルバイ&ゴッセイ&コンコロを追加したいです。
でも、ドラス買っちゃったし・・・。
こんばんゎ!turkkyだんなさん
大きく成らないのは、幼魚時代の栄養不足と言うか、栄養素不足が一番の原因だと思います。
普通サイズの親同士なら、大きさは突然変異かも知れません。突然変異種は両親が同じ遺伝子を持って無いと遺伝しない。違ったかな?
昔グッピーにハマってた、ひらめの天敵の弟が語った気がします。
(^^;)
コリちゃん、、、我が家にも何年立っても大きくならない子いますね~
えさは良く食べてるのですがね???
遺伝とかあるのかな???
こんばんゎ!cypherさん
この子は6cm強で、一番大きいのが、7cm位です。
スドーの大きな土管が、住処に成ってます。
デュプがスリムに見えますが、実はメタボ気味です。
ステルバイが、太り過ぎ?なんです。
(^^;)
こんばんゎ!ちゃこさん
多分、♂だと思うのですが、この子だけは自由行動なんですよね~!
残りの2匹は、何時も一緒でたまに合流なんです。
(?_?)
コリ水槽にアルビノの♂が居るので、そろそろ合コンして貰います!
(^o^)/
休みたいですが、どうなることやら?
相手が居るから、しょうがないですね!
(>_<。)
こんばんゎ!とらりんさん
有難う御座います。
多分、水槽で育った中では、なり大きい方かと思います。
でも、ワイルドで8cm位の見てから、小さく感じます。
(^^;)
毎年の事ですが、この時期の休みは、微妙です。
(>_<。)
ステルバイはデュプと比べると体高があって、なんか風格がありますね~^^
さすが古株!って感じです!
んっ、でも一番小さいんですよね~?!何センチぐらいですか~?
一番小さいステルバイさんは♂なのかな~?
そろそろ繁殖しないかな?(o^∇^o)
三連休できるといいですね♪(^_^)
こんにちは~
パンコリと同じサイズですか。うちのコリもちっとも大きくなりません。
ただ横に広がるだけ…
成長限界ってやつですかね。
お仕事頑張ってください~
おはようございます!ほんだしさん
訪問コメ有難う御座います!
m(_ _)m
かなり古い大磯ですが、ひらめのお宝です。
(^^)
ステルバイ軍団が居るんですね!
これからもよろしくお願いします。
後程、リンクして置きます。
おはようございます!天さん
ちょうど5年経ちました!
(^o^)/
餌やっておびき出しましたが、何時もは土管に3匹仲良く隠れてます。
(^^;)
こんばんわ~(^^)
先ほどはありがとうございました!
早速遊びに伺いました!
この水槽、底床は大磯ですか??
ステルバイにデュプリカレウス、かわいいですね~(^^)
我が家にもステルバイの大所帯がいますよw
あ、リンクいただいてもよろしいですか?
あと、都道府県も教えていただけるとありがたいですw
また遊びに寄らせていただきますので、よろしくお願いしま~す!
こんばんは~
購入して何年目のステルバイですか~
とってもどっしりと落ち着いていて、
貫禄がありますね^^