fc2ブログ

濾過システム

こんにちわ!

前から書こうと思ってた、プレコ水槽の濾過システムです。
メインのW&D方式の上部フィルタとサブの外部フィルタです。

W&D上部フィルター


プレコ水槽濾過システム

糞を集めるために水流を作って、その水流の先にメインフィルタの給水口を取り付けて有ります。

このW&D方式では、ドライ槽と呼ばれる水の流れ落ちる槽に水中には生存出来ないバクテリアが付きます。
中でも、納豆菌のお仲間は硝酸塩を処理してくれるので、水質悪化やPH降下防止の効果抜群です。
窓下に設置しているのは、風で運ばれて来たバクちゃんを取り込むため?
夏場の冷却効果もかなり有ります。

立ち上げには、一年位掛かりましたが非常に強力です。

ウェット槽(リング濾材・麦飯石・カキガラなど)
W&Dウェット槽

ドライ槽3(プラスチック製多面積ボール濾材)
W&Dドライ槽3

ドライ槽2(リング濾材)
W&Dドライ槽2

ドライ槽1(スポンジマット)
W&Dドライ槽1

電源を入れるとこんな感じです。
普通の上部フィルタより遥かに大量の水を落としています。

W&Dドライ槽1水流

このフィルタで、秋~春に掛けて骨折治療中の約5ヶ月間を足し水だけで、乗り切りました。

前記事の正解は、8匹でした。
ボケボケで、見難い画像で失礼しました。





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

おはようございます!

これ某メーカー製のパーツ使ってますが、便利ですよ!
横から水漏れしにくい構造です。

フレーム水槽でないと、重さは危険だと思います。
(>_<)

No title

こんばんは。

こちらにコメントするのをすっかり忘れてました;

これって、積み上げた横からダダ漏れってことはないんですか?
水槽前面と後半で重さが変わることで水槽に負担とかないんでしょうか?
実際、他の所でこんな濾過システムって見たことあるんですが、気になりますねー。

こんにちゎ!pictさん

凝ってしまって、こう成りました。
(^^;)

こんな事しなくても、全然大丈夫ですし、自分のリズムで楽しんで下さいね!
(^o^)/

こんばんゎ!gakunさん

一匹でも、目立ちますよね!
(>_<)

外部付けるのでしたら、ウールは入れない方が良いですよ!
直ぐに詰まります。

何か良い方法無いかと、色々やってたら、こんなに成ってしまいました。
(^^;)

こんばんゎ!tukkyだんなさん

糞取りにフィシュレットも併用してます。

phの制御はもっぱらカキ殻にお願いしてます。
適度に入れても、安定してくれます。
('-^*)ok

こんばんゎ!あちぇさん

うちは、ロイヤルとマグナムが多いので、汚れは凄いです。

上部は、人目に付くところで使いにくいですね!
でもうちは、水槽自体が追いやられてます。
(^^;)

こんにちは。

すごい ろ過容量ですね。
ろ過能力もすごそうです。

ろ材もいろいろな種類を使うと良さそうですね。
バクテリアを一から作り直している私とは大違いで、
びっくりしました。

No title

おぉ~すごい濾過システムですね!!
うちはプレコ1匹ですが
ブリブリう○ちしてますので
外部足すか検討してます。

こんばんわ♪

こんばんわ♪
プレコは糞取りろ過はやはり大変ですね、、、
プレコのろ過バランスが難しいですね、PHがどうしても下がります^^;;

No title

スゴイっすねぇ。
空気中のバクテリア・・・何か聞くだけで凄そうです。
やっぱ、プレコとかって水汚しますかぁ。。。
ウチは、その手の濾過は嫁から許可出ないっすねぇ。
基本見た目が重視なので、スタイリッシュじゃないとダメなんすよねぇ。
おかげで、マメに掃除する癖ついてますけどw

何と!8匹もいたんすか・・・全然分からなかったぁ

こんにちゎ!

プレコって、糞が凄いんです!
(^^;)

毎日掃除出来ないので、濾過に頼ってます。

ただの手抜きなんです!
(>_<)

すごい!

こんばんは、お邪魔しますね~

すごいシステムですね。

上部フィルターと外部フィルターがあるだけでもすごい濾過能力
だと思うのに、上部フィルターが4つあるような感じなのかな?

水もいっぱい蒸発して、涼しそうですね^^

アクアリウムは奥が深いなあ~

こんばんゎ!ちゃこさん

コリ水槽も同じにしたいんです。
でも、60水槽に入れ替えないとダメだし、欠点は重さかな?
(>_<)

納豆菌の仲間は、普通にその辺の土の中にも、居るんですよ!
(^o^)/

納豆!?

うわ~すごい濾過ですね~♪(o^-^o)
きっといつもお水綺麗なんでしょうね♪

納豆菌…よくわからないけど納豆以外のところでも活躍してるんだね~~!(>_<)
FC2カウンター
プロフィール

ひらめ

Author:ひらめ
アクア症候群
ひらめの懲りない日記に
ようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード