



コメントの投稿
こんばんゎ!天さん
穴を大きくして、下に向けて見るのも手です。
フィルター内に砂が入るのは、マズいのでエアーに変えるのも手です。
フィルターが故障する前に早めに対処された方が、良いと思います。
穴を大きくして、下に向けて見るのも手です。
フィルター内に砂が入るのは、マズいのでエアーに変えるのも手です。
フィルターが故障する前に早めに対処された方が、良いと思います。
No title
遅いコメントで申し訳ありません。
ご存じのとおり、吹き上げにしていますが、イマイチ遊んでくれません。
底砂は、ボトムサンドで、よく吹き上がりますが、
フィルターを覗いたら、砂マルケになっていました・・・・
吹き上げが強すぎるので、ネットで蓋をしたりしていますが、
すぐゴミがつまり、やっぱり意味をなしておりません・・・
ご存じのとおり、吹き上げにしていますが、イマイチ遊んでくれません。
底砂は、ボトムサンドで、よく吹き上がりますが、
フィルターを覗いたら、砂マルケになっていました・・・・
吹き上げが強すぎるので、ネットで蓋をしたりしていますが、
すぐゴミがつまり、やっぱり意味をなしておりません・・・
おはようございます!
TAOさん
遊んでると思うのは、飼い主だけかも知れませんね。
f(^_^)
実は、コリ水槽には水中ポンプも仕込んで有ります。
何かやってないと気が済まない困った飼い主です。
(^^;)
TAOさん
遊んでると思うのは、飼い主だけかも知れませんね。
f(^_^)
実は、コリ水槽には水中ポンプも仕込んで有ります。
何かやってないと気が済まない困った飼い主です。
(^^;)
No title
出遅れましたが、湧水は以前やってました。
30背高キューブにエーハイム2211の排水を分岐して作りましたが、うちのコリたちはまったく興味を示してくれませんでした。
むしろ底面付近に排水パイプを持ってきて、強めの水流を作ったら良くそこで流れに逆らって遊んでましたね。
現在はこれと言って仕掛けは無いんですが、なにか面白い事やりたいなぁと常々思ってます(^_^;)
30背高キューブにエーハイム2211の排水を分岐して作りましたが、うちのコリたちはまったく興味を示してくれませんでした。
むしろ底面付近に排水パイプを持ってきて、強めの水流を作ったら良くそこで流れに逆らって遊んでましたね。
現在はこれと言って仕掛けは無いんですが、なにか面白い事やりたいなぁと常々思ってます(^_^;)
こんにちゎ!とらりんさん
プレコ水槽の水流は、プレタブが10cm程流される位強化してます。
(^o^)
ご存知かと思いますが、処理してないセメントブロックはダメですよ!
(^^;)
プレコ水槽の水流は、プレタブが10cm程流される位強化してます。
(^o^)
ご存知かと思いますが、処理してないセメントブロックはダメですよ!
(^^;)
No title
こんにちは~
お~湧き水!昔やりましたね~~
今は決まった水流のほうが大事ですのでやっていませんが
レイアウト一部変更は考えてますよ~さし当たっては
ブロック水中に放り込もうと思ってます。
お~湧き水!昔やりましたね~~
今は決まった水流のほうが大事ですのでやっていませんが
レイアウト一部変更は考えてますよ~さし当たっては
ブロック水中に放り込もうと思ってます。
こんばんゎ!tukkyだんなさん
ガーネットサンドの重さは、ホースで吸っても排出されないので楽ちんなのですが、こう言うのには向いて無いですね!
(^^;)
結構締まるので、どうかと思ったのですが、意外と砂の中にゴミがたまらなくて良いです。
o(^o^)o
ガーネットサンドの重さは、ホースで吸っても排出されないので楽ちんなのですが、こう言うのには向いて無いですね!
(^^;)
結構締まるので、どうかと思ったのですが、意外と砂の中にゴミがたまらなくて良いです。
o(^o^)o
こんばんわ♪
ガーネット底砂としては優秀なのですよね~
比重が重いのがネックですが、、、
でも舞いすぎるより少しの方が良い感じに見えるのですが^^
比重が重いのがネックですが、、、
でも舞いすぎるより少しの方が良い感じに見えるのですが^^
こんばんゎ!speed★kingさん
こう言う話題は、動画の方が良いですね!
ホントにショボイです。(^^;)
某ショップのは、もっと厚い砂地でかっこ良かったです。
その砂は、知りませんでした。
同じ性質の黒い砂さがしてます。
セラミック系は、角が有るようだし、調べてみます。
(^o^)
こう言う話題は、動画の方が良いですね!
ホントにショボイです。(^^;)
某ショップのは、もっと厚い砂地でかっこ良かったです。
その砂は、知りませんでした。
同じ性質の黒い砂さがしてます。
セラミック系は、角が有るようだし、調べてみます。
(^o^)
No title
こんにちは。
湧き水もどき。
時々、お店の水槽で見掛けますが、こうなってるパターンがけっこうありますね;
これ、ヘタしたら気付かないんじゃ・・・って思ってしまいますw
でも、田砂とかだと掃除が大変ですものねー・・・。
最近知ったんですが、シャインシルバーとかシャインブラックとかいう砂がありましたけど、あれもガーネットと性質的には一緒なんでしょうかねー。
湧き水もどき。
時々、お店の水槽で見掛けますが、こうなってるパターンがけっこうありますね;
これ、ヘタしたら気付かないんじゃ・・・って思ってしまいますw
でも、田砂とかだと掃除が大変ですものねー・・・。
最近知ったんですが、シャインシルバーとかシャインブラックとかいう砂がありましたけど、あれもガーネットと性質的には一緒なんでしょうかねー。
おはようございます!あちぇさん
外部フィルターの排水パイプの短いのが、埋まってるだけなので、システムと呼んで良いのやら?
(^^;)
このカットで、ナローKが判るとはマニアですね!
ヾ(^▽^)ノ
外部フィルターの排水パイプの短いのが、埋まってるだけなので、システムと呼んで良いのやら?
(^^;)
このカットで、ナローKが判るとはマニアですね!
ヾ(^▽^)ノ
No title
こんばんはぁ。
湧いてますねぇ。湧水システムですかぁ。
たまにされてる方見かけますが、確かにコリとかが遊んでる様子想像すると、堪りませんね!
奥に見えてるのは、ナローKですかぁ?
一瞬本ナローかと思ったんですが、先端割れてますよねぇ?
湧いてますねぇ。湧水システムですかぁ。
たまにされてる方見かけますが、確かにコリとかが遊んでる様子想像すると、堪りませんね!
奥に見えてるのは、ナローKですかぁ?
一瞬本ナローかと思ったんですが、先端割れてますよねぇ?