
おはようございます!
連日の猛暑の中、会議で都内を徘徊しています。
(x_x;)
皆さん如何お過ごしでしょうか?
今日は、ひらめの原点ロイヤルプレコの話題です。
ロイヤルプレコとは、中学生の頃から飼ってましたので、延べ20年程のお付き合いです。
途中色々有りまして手放したりしましたが、大好きなプレコです。
ロイヤル系は、まだ自分の水槽で☆にしたことが無いほど、丈夫で長く付き合えます。
(^o^)/
写真のフルスポットロイヤルは、ひらめ家に来て5年程です。
買った頃は、6cm程のオチビだった。
売っている小さなロイヤルの殆どがグリーンロイヤルで、この手の幼魚を見たのは初めてだったので即買い!
(^^;)
このサメがメタボに成ったと言うか、潜水艦と言うか形がたまりません!
(*⌒▽⌒*)
飼育再開に当たり、大きなプレコには手を出さないハズだったのですが、このサイズのロイヤルが売ってるのならと、再加熱したきっかけに成りました。
とは言え、そんなサイズにお目に掛かる筈もなく、お約束はいずこへ?
(^^;)
輸入量の少ない個体の情報聞くと直ぐ見に行って、気に入ると買ってしまいます。
と言う訳で、現在10cmを超えたロイヤル4匹を飼ってます。
今探してるのは、今年久々に輸入された、ホワイト系のプラチナロイヤル!
情報もらって、三軒見に行ったけど、売れてしまってました。
プレコは、個体見ないと買えないので、しょうが無いですが、諦め切れずに売約の個体見ながら、その美しさに1時間程水槽にへばり付いてました。
(>_<。)
皆さん、どっかで見かけたら、教えて下さいね!
m(_ _)m
スポンサーサイト
つづきです。
ロイヤルのバンド乱れの少なさは、プラチナ・オレンジ・ノーマル・グリーンって感じかな?
サンダーとかは、乱れが特徴です。
バンド乱れの個体は、少なくて高値で売られてました。
最近、乱れてない綺麗な個体の方が少ない気がします。
これも、開発で生息域が狭く成って、数も減少したので血が濃く成ってきたのかも知れません。
残念です。
と言いつつ、ちょつと変わった子の好きなひらめ家のロイヤルは、かなりバンドが変わってます。
(^^;)
おはようございます。speed★kingさん
そうですね!一昔前は、餌にも困ってました。
プレコ専用の人工餌とか全く無かったので、良く折れ枝採りに行きました。
特にパナクエ系はコケ食べないし、頑固者はホントに木しか食べないので参ります!
うちのフォクテールが、そうです。
(>_<)
そうそう、カブトムシ用の切り木って大好物ですよ。やったら、次の日は必ず掃除が必要ですが!
(x_x;)
高水温、弱アルカリ飼育が良いとか言われてる方も未だに居ますが、多分違うと思います。
原因は、濾過不足です。
つづく
おはようございます!あちぇさん
色々見て頂いて、有り難う御座います。
m(_ _)m
うちの水槽は底物ばっかり飼育してるので、普段は魚が見えません。
家族に流木が泳ぐ水槽と言われて居た程、殺風景な水槽だったんです。
(^^;)
そこで、緑を追加してみたんですが、プレコ水槽だけは、全部噛じられてしまって・・・!?
ディスカスは頂きものなので、良く知りませんが、良く目立ってくれてます。
水草と魚両方にハマると考えただけでも、大変そうです。
ミクロソとロイヤルプレコは、気長に世話すると言う意味では、似てますよ。
(^o^)/
こんばんは!
今日はロイヤルの話題ですか。
私の中では、ひらめさん=ロイヤルプレコというイメージがいつもあるのでw
なるほど~。かなり長い付き合いなのですね!
ロイヤルは、昔は飼育が難しいプレコとか言われてましたが、飼育してみると意外と丈夫で驚きますね。
私のロイヤルは、最初は、単なる頭数合わせ的なもので、どうせならいらないプレコより、少しはいいなと思えるプレコが・・・という気持ちでしかありませんでしたが、今では大切な1匹になっています。
フンは多いし、図体はデカイしでちょっと大変ですが・・ねw
少し質問!!があります。
うちのロイヤルのラインが、うねうねとウェーブしているというのは記事にしたことがあるのですが、最近、体側後半部分の縦のウネウネラインが途切れて、だんだん横になってきつつあります。これはどんなロイヤルにも起こることなでしょうかね?
こんばんはぁ。
プレコですか!
愛嬌ある顔してるし、形?姿も特徴あって大好きなんですが・・・
飼育となると、大きくなることや、水草齧るのでなかなかです。
ロイヤルプレコって人気あるんですねぇ。
プレコの世界は、自分全く知らないのですが、すぐに売約されるとは・・・侮りがたしって感じです。
こちらで、プレコや、ディスカス、コリの世界を知るのが楽しみな半面、怖かったりしておりますw
こんばんゎ!とらりんさん
ワイルドや種類とかに拘ってる所が、殆ど閉店してしまいました。
かなり白い個体見かけたら、教えて下さいね!
m(_ _)m
こんにちは~
ロイヤル探しですね。私も最寄のショップが倒産・引越ししてショップ探しに苦労してます。もう少し涼しくなったらブルーフィン引き取ろうと思ってますが…協力しますよ~