
ミクロソリウムsp ひらめ仮

おはようございます!
携帯からのupに慣れて来たので、通勤の電車が苦に成らなく成ってきました。
と言っても、毎日3時間程電車に乗ってますので入力は遅いのですが!
(^^;)
さて、本題です。
ミクロソは、株が育って来ると、たまに姿の変わった葉っぱが出現します。
それを元に固定化することも可能な様です。
代表種は、ナローKで日本人の大先輩がリリースされた物です。
仕事柄この手の話に興味をソソられ、さっそく探しましたが、中々出て来ませんでした。
(今、考えると初めから魅力的な葉が出て来るのでは、無かったのですね。)
5年程前にスモールリーフと言う種類を手に入れたのですが、意外と大きく成って、小型水草水槽だと意外と使いにくい。
もっとスモールにしたいと、4年程前に色んな種類の余り大きく成らない葉っぱをカットして、プラケを使って子株作りを始めました。
写真は、2年で10回程選別しながらこれはと思う株を、6cm程の石に活着させていたひとつです。
オリジナルの種類は、意外な逆トロピカと言う改良種ですが、全然似てませんね。
(?_?)
特徴は、成長が物凄い遅いだけ?
環境が変わっても、同じなの?
と言うことで今回試して頂くために、謎コリクイズに当選された、
★晴れのちコリドラス★のオーナのMOEさんに1号株を託しました。
環境が変わると枯れてしまうかも知れませんし、暫くは全く成長しないかも知れません。
まだ、2号・3号が有りますので、どこか水槽の隅にでも入れて置いて下さいね。
面倒なことお願いしてすみませんが、よろしくお願い致します。
(?_?)
特徴は、成長が物凄い遅いだけ?
環境が変わっても、同じなの?
と言うことで今回試して頂くために、謎コリクイズに当選された、
★晴れのちコリドラス★のオーナのMOEさんに1号株を託しました。
環境が変わると枯れてしまうかも知れませんし、暫くは全く成長しないかも知れません。
まだ、2号・3号が有りますので、どこか水槽の隅にでも入れて置いて下さいね。
面倒なことお願いしてすみませんが、よろしくお願い致します。
スポンサーサイト