おはようございます!
皆さんにご心配頂きましたが、腰の痛みも引いてリハビリに励んでおります。
ありがとうございました。
m(_ _)m
さて、気候の方は・・・。
急に10℃近く下がったので、超寒く感じますね。
飼い主が寒く感じてるだけかと思ったら、ここ数日の朝はヒーターがガンガン働いてます。
(・・;)))
無事に1匹も落ちずに夏越えしたひらめ家のコリ水槽が第1コリ水槽がコリ↓

コリは何処へ?
(ーー;)
第3コリ水槽↓

こちらもガラ~ン!
(・o・)
第4コリ水槽↓

こちらは、大物が揃ってるだけにモフモフやってますね!
(⌒0⌒)/
でもコヤツだけは・・・。

滅多に撮れません!
(>_<)
クソ暑い夏でしたが、何だかんだで、メンテナンスを2回しか出来なかった割にみんな無事!
(⌒0⌒)/
超過剰濾過の効果ですね!良かった。
飼い主は骨折からちゃんと学んでましたょ!
f(^^;)
白点病ので易い季節です。
飼い主の皆さんも風邪などにお気を付けて!
後、急に寒く成ったので、発汗不良で熱中症に成り易いのでご注意を!
産卵祭り目指して頑張りましょう!
p(^-^)q
スポンサーサイト
こんばんは!ムツギアリさん
落とさなかったと言うよりは、落ちなかったが正解です。
f(^^;)
くそ暑い8月~9月に掛けて、3回しか水換えしなかったのは、長い水槽生活で初めてです。
(・・;)))
運が良かっただけだと思います。
(⌒0⌒)/
お、一匹も落としませんでしたか。さすが。
自分、まだまだだなぁ・・・・
精進あるのみ、ですかねぇ。
こんばんは!とらりんさん
千葉の様に成って来ましたね。残念です。
(>_<。)
マニアな方が増えないと中々厳しいです。
景気が何年も横這い以下だからな~。
衰えないのは、ローチ達の食欲だけですね。
(*⌒▽⌒*)
こんにちは~
腰が治ってよかったですね~
最近は熱帯魚見る楽しみが減りました。
ショップがバタバタ閉店してます。
横浜だけなのだろうか?
おはようございます!くるりんさん
まだ暫くは、暑い日が有りそうですね。
台風がもうひとつ近付いてるので、また暑く成りそうです。
(>_<)
うちはメンテが楽なので、ライトはリフトUPしたままです。
気候が急変しますが、飼い主さんも健康に注意しないとです。
p(^-^)q
こんばんわ^^
うちでは今日や~~っとファンとヒーターの設定温度を各1度下げました~。
計画としては、あと1度下げて、ファンを片づけて、ヒーターを更に1度下げて、ライトのリフトアップを元に戻す。
2~3週間掛かるでしょうか天気予報とにらめっこです。完了する頃には冬の気配が感じられそうですね。
未明の電気使用量見ると、もっと早く設定温度下げたいんですけど、お魚さんの為にぐっと我慢です。
こうして見ると一年のうち半分近くライトのリフトアップで暑さ対策してるんですね。
我々が飼っているのは、本当に熱帯魚?って、突っ込み入れたくなりますwww
おはようございます!ちゃこさん
ここ数日はFAN回して28℃でした。
暑さ帰って来なくて良いのにね~!
(ーー;)
暫く飼い主も健康に注意しましょう!
p(^-^)q
おはようございます!ほいさん
台風と共に気温上昇です。
今日も30℃近いらしいです。
(>_<。)
急激な変化に飼い主も気を付けましょうね!
(⌒0⌒)/
また来ました(^O^)/
うちはまだ水温28度近くあるんだよ~!
部屋はエアコンも点けてる(^_^;)
同じ関東でも全然違うよね~w(゜o゜)w
っていうかたぶん私のうちが特に暑いのかも?
気温が低くなってきましたね。
我が家もやっとこヒーター導入しました。でも気温の割りに水温の変化が無いようで今の所稼働してないみたいです。ヒーターは電気代が高いのでもうしばらくこのままが有り難いです。
おはようございます!けるびんさん
えっ?まだヒーター付けてないの?
(・o・)
標高差50mって、こんなに違うのか?
(・・;)))
うちは、夏でもヒーターをセットして有るから、気温が下がると勝手に動きます。
f(^^;)
そろそろ邪魔なFANは外さないとな。
p(^-^)q
おはようございます!ともさん
やっと痛みから解放されました。
でも、ジジィを痛感してしまった!
(*⌒▽⌒*)
まだ、FANが回ってるんですか?
ちょっとビックリ!
(・o・)
今日が最後の気温上昇見たいです。
ともさんだけに作業は早めが良いかと。
p(^-^)q
うちもそろそろヒーターつけるかな…
最近フタしてるので25度キープしてます
10月半ばくらいにつけようかな…
痛みが引いてよかったですね!
寒い時期の腰痛も厳しそうですもんね〜(´。`;)
うちはまだヒーター通電してるの見てないですねぇ。
今日なんかこの時間にして(深夜)まだFANが稼働している(^_^;
こんばんは!暇魚さん
もう朝方の気温は23℃位なんです。
(・o・)
関東は寒気で、一気に冷えました。
(⌒0⌒)/
コリの写真撮影は難しいですね!
近付くと一目散ににげるのは、止めて欲しいですょ!
(*⌒▽⌒*)
こんばんは!gakunさん
うちはヒーター取り外さないから・・・。
f(^^;)
設定温度が25℃なのに朝は、バンバン動いてますょ!
(・o・)
やっぱり寒気は冷たいんですね!
(>_<)
こんばんわ
ヒーターもう働いているんですか!
家はまだ付けておりません…まだこっちは暖かいので
それでもまあ26度なんですが。家は10月までに
付ける予定です。
家も写真撮ろうとすると逃げます(汗)
近づくだけでも…みんな逃げちゃいます。
餌の時間は出て来てくれるんでけどね。それ以外の時間は
流木の下に集まったりコチラを窺っていたりしますね(笑)
えっもうヒーター入れてるんすか!!!
僕も先週にエビ水槽以外はFAN撤去しました。
でもヒーターはもう少し我慢します♪
今が一番いい時期なんで水温20°切るまでは・・
朝晩の温度差は自然の摂理ですからネっと言い訳で・・
電気代が掛かるの嫌なんでスパルタですわ!
おはようございます!SPEED★KINGさん
散々でした!
(>_<。)
いきなりヒーター全開で面食らってます。
季節感が狂います。
(・・;)))
台風17号はマジにヤバそうですね!
あの大きさだと、近付いた時点で凄そうです。
植物達の保護も早めにしないと行けませんね。
大きな被害が出ない様に祈るばかりです
m(_ _)m
おはようございます!SZDYOUTAさん
何とか最悪な状態からは、脱しました。
(⌒0⌒)/
急に寒く成ったので、気を付け無いと風邪引きますよね。
過密対策の過剰濾過が役に立ったと思います。
一番不思議なのは、今年はシダ病が出なかった!
何が良かったの?全く判りません。
f(^^;)
おはようございます!鍵コメさん
了解しました!
暫くお待ち下さいね!
m(_ _)m
おはようございます!ちゃこさん
は~い!気を付けます。
(`_´)ゞ!
そろそろ、何か良いコリ来ないかな?
奇跡的な夏越えで、飼い主がビックリです。
超過剰濾過のお陰と言うよりは、コリ達が頑張ってくれたのでしょうね!
(⌒0⌒)/
おはようございます!ひろさん
殆んど放置で、奇跡的に夏を越えてしまいました。
f(^^;)
ひろさんの所は、水槽が大変だったんですね。
飼い主も魚もあの暑さには参りますから。
(>_<。)
ホント誰でも良いので、産卵して飼い主を喜ばせて欲しいです。
(⌒0⌒)/
おはようございます!maruruさん
いや~っ!大変な夏でした。
(>_<。)
ホント急に寒くなりましね!
気を付けないと風邪引きそうです。
(・・;)))
うちはコルレアが♀を追い始めました。
得意の勘違いかも知れませんけど。
産卵に期待して週末にメンテ頑張ります。
p(^-^)q
こんばんは。
ひらめさんは苦労が絶えませんでしたね;
腰の方、良くなられたようで何よりです。
白点ですか~。
うちのナマズ水槽が心配ですが、あ、そろそろヒーター交換しないと~。1年以上経過してるので!
なんか、物凄い台風が来そうですが・・・;怖いです。
腰痛治ってきたようで良かったです^^
ここ最近の気温の急変は飼い主にも魚にも厳しいですね^^;
過剰濾過効果凄いですね!!自分も見習おうっと♪
産卵祭り楽しめると良いですね~^^
このコメントは管理人のみ閲覧できます
急に朝晩が寒いよね~(´Д`)
ひらめさん、せっかく元気になったんだからまた風邪ひいたりしないでね!(^O^)
腰痛もおさまってきてよかったよかった(*^―^*)
コリたちは無事に夏を乗り越えたんだね~♪
過剰濾過はすごい(^O^)
無事に夏越えおめでとうございます!
ウチは45㎝がプチ崩壊でした(>_<;)
ひらめさんトコのレセは恥ずかしがり屋さんなんですね!
ウチのはガンガン出てきます(笑)
この秋こそ、だれでも良いから産卵してほしい~っ!!!
コリたちは無事でも、飼い主のひらめさんは大変な夏だったみたいですね~(^_^;)
涼しくなって、人もコリも一休みと思いきや、いきなり寒くなりすぎですよね~!
すでに抱卵してる気合いのある♀もいますが、何がきっかけでスイッチはいるのか分からないので、とりあえず放置しています(^_^)。
こんばんは!ししゃもさん
痛みが殆んど消えました!
食欲も出て来て夏バテともおさらばです。
(⌒0⌒)/
これが残暑かって感じでしたね!
いきなり寒く成った感もありますが・・・。
(>_<)
うちはレセが5匹も居るのに中々撮影出来ません。
コリ使いのともさんにはとても敵いません。
それに撮影能力に雲泥の差が有りますので・・・。
(・・;)))
腰痛、痛み引いてきたんですね。
良かったです(^^)
今年の夏は残暑のほうが暑かった感じでした。
うちもいろいろトラブルありましたが今のところ1匹も落ちてないので一安心です。(薬浴中なのも居ますが(汗))
コリってすぐ隠れちゃうから全景を撮ろうとすると写りませんよね(笑)
レセが滅多に撮れないのは意外な感じですね(・◇・;)
ともさんのブログではいつも前に陣取ってるから度胸のあるコリなイメージがありました(笑)