fc2ブログ

目から鱗!!!

こんばんは!

残念ながら、卵は白くカビて仕舞いました!
(>_<。)

水槽に残した分は無くなってたので、孵ってたらラッキーです。
次回を目指して頑張ります!
p(^-^)q


さて、白ひげゴケと化した木作液攻撃のアヌビアスを洗って見ました。

Before



After


いゃ~っ!これは凄いです。
(^0_0^)

指で少し擦ると、簡単に取れました!
\(^o^)/

こんなに簡単に取れるなんて、思いませんでしたょ!
f(^^;)

枯れて無かった部分が残ってますが、再度木作液攻撃したので、枯れたらまた洗います。

maruruさん、良い方法を伝授頂き有難う御座いました。
m(_ _)m


今日の1枚!


去年産まれたステルバイです。
発射台にスタンバって逃走準備かな?
(*⌒▽⌒*)

ぱふさんの所から来た、ちびアドコンビ!


良い色が出てきました!
(^_^)v

でも、2匹は寄り添う相手が違うんだよな~っ!
それぞれ、テンテンアクセルとメタエフォイとくっついてます。
(・o・)

兄弟でも好みが違うんですね!
(*⌒▽⌒*)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

おはようございます!ちゃこさん

残念ながらダメでした。
(>_<。)

次回に期待します。
p(^-^)q

白ひげゴケに成ったら、こんなに簡単に取れるんですね!
器具や流木も苦労して取ってますが、これなら簡単に取れそうです。
面白いように取れるので、是非お試し下さいね!
(⌒0⌒)/

卵だめだったんだね~残念~!
次に期待ね♪(*'∇^)
うちの並オトベビーは数日前までは生存確認できてました♪
けど、また消息不明です~!
だめかも~!(>_<)

なるほど~木酢液のち洗いね~!
今度やってみよう(^o^)

こんばんは!とらりんさん

木作液か食酢で枯れたら、洗って見て下さいね!
垢落としの様に、ボロボロと簡単に剥がれます!
(⌒0⌒)/

枯らして放置すると、中々無くならずに直ぐ黒ひげが付きます。
(>_<。)

苦手なエビ入れなくても良いので、良いこと教わりましたょ!
(^_^)v

No title

こんにちは~木酸はコケに利くというけれど本当だったのですね。
今度私もやってみます。

おはようございます!藍コリさん

卵はまた産んでくれることに期待します。
(⌒0⌒)/

取れやすいコケも有りますが、それが出たら崩壊の予兆ですょ!
( ̄▽ ̄;)

水草水槽のコケは切り取ることしか、思い付きません。
生体が居ると、黒ひげは避けられないのかな?
(・o・)

おはようございます!たーしさん

お元気そうで良かったです!
(⌒0⌒)/

卵は、コリ玉じゃ無かったんですょ。
でも、オトが産卵したから期待は出来ますね!
(^0_0^)

変わったデュプは、出て来ましたか?

忙しい様ですが、お体におきを付けて!
('-^*)ok

おはようございます!いちさん

この方法は、効果抜群でした!
(^_^)v

黒ひげのとの戦いに新戦法が加わりました!
勝利の日が、近付いた気がします。
(*⌒▽⌒*)

産卵して孵っても、育て上げるのは難しいですね!
お互い次の産卵目指して、頑張りましょう!
p(^-^)q

おはようございます!SPEED★KINGさん

この方法だと、面白いように取れますょ!
(^0_0^)

アヌビアスも茎だけで新芽が出てきますので、気長に待って下さいね。
うちも今、数株リハビリ中です。
p(^-^)q

あと攻撃の前にキッチンペーパーとかで水分を吸い取ると、短時間で枯れる見たいです。
黒ひげ対策に明かりが見えて来ました!
(^_^)v

おはようございます!ししゃもさん

白ひげに成ったら、こんなに簡単に取れるんですね!
取れすぎて笑ってしまいました!
何で気付かなかったんだろう~!
( ̄▽ ̄;)

水槽に残った分はどうなったかな?
今のところ発見出来ませんが、次回の産卵目指して頑張ります!
p(^-^)q

今から、こんなに追い回すなんて!?
ちびアドル達は、将来有望かもですね!
(*⌒▽⌒*)

おはようございます!maruruさん

洗うって凄いですね!
(⌒0⌒)/

こんなに綺麗に成ったの何年振りだろうか?
f(^^;)

オトシンは、水流の当たる所に産卵するので、親を隔離した方が良いんです。
サテライトだと、ちぃ~とキツイかも知れませんね。
次に期待して頑張ります!
p(^-^)q

おはようございます!ぱふさん

オトシンは孵った後の方が大変ですから、この暑さなので無精卵で良かったかも知れません。
f(^^;)

産卵から育て上げるまでは、かなり難しいですね。
(・o・)

ちびアドル達は、仲良しだったんですね!?
うちで誘惑されたのかな?
(*⌒▽⌒*)

おはようございます!Mさん

なかなか難しいですね!
(>_<。)

秋に向けて大事にキープしたいと思います。
p(^-^)q

コリにも頑張って欲しいです。
(⌒0⌒)/

おはようございます!ひろさん

卵残念でしたが、産むことが判ったので、期待してメンテします。
(⌒0⌒)/

白髪に成ったら、こんなに落ちるのかって位簡単に落ちました!
気持ちいいですょ!
(*⌒▽⌒*)

ちびアドルはストーキングしちゃってます。
(^0_0^)

No title

たまご残念でしたねぇ。
ファイト!

うちの水草についた黒い苔はなかなかとれそうにないです泣
どうせならとれやすいこけが生えてほしいなぁ。

アクセル綺麗な飴色ですね!!

No title

卵ぉぉぉって思ったらコリちゃんのじゃなかったのですね(^_^;)

いろいろ忙しく、ブログ放置ですが元気です♪

デュプくん達がだいぶ大きくなりました(^O^)/

ひらめさん家に旅立つ日も近そうです♪

No title

こんばんは、

卵残念でしたね。

ホント産卵~稚魚飼育って難しいですよね(泣

黒ヒゲ綺麗になりましたね~

完全撲滅目指して頑張ってください!!(笑

チビアドルもお友達もでき 楽しそうでなによりですi-184i-184

No title

おはようございます。

この方法なら、うちでもできます!

あ・・・でもすっかり葉を落としてしまって、ほとんど丸坊主だった;

もうリニューアルしないとダメっぽいです。再生は難しいですね。

こんばんは(^▽^)

卵残念でしたね。
水槽内に残ってた卵が生き残ってることに期待ですね(^▽^;)
おお、黒髭ゴケが見違えるように取れましたね(・◇・;)

チビアドルたちはそれぞれ別の子にくっついてるんですね。
それぞれ頼りになるコリを見つけたんでしょうか?(笑)

No title

卵残念でした(ノД`)
無事に水槽内で孵化してくれてる子がいると良いですね~(^_^)

黒ヒゲすっきりして良かったですね!
でも木酢液攻撃やりすぎると、今度は水草自体がダメージ受けるみたいなので、気をつけて下さい(^_^)

チビアドル

オトたま、カビちゃいましたか・・・
残念です!(><)

繁殖っていうのは やっぱり難しいもんですね。。。
チビコリを何匹育てても そう思います(笑)

うちに居たときのチビアドルは
よく兄弟でつるんでたんですけどね~(笑)

こんばんは。
卵残念でした。
オトシンの卵って粘着力があって採取しにくいですよね。
そしてカビがきやすくて難しいです(>_<)

産卵シーズン到来な感じなんでコリちゃんズに期待ですね!

No title

タマゴ、残念でしたね
水槽内の生き残りに期待ですね!
枯れた黒ヒゲ、洗うとそんな簡単に取れるんですね
水槽内で無くなるの待ってるよりも手っ取り早くて良いかも♪

チビアドル、エロコリにストーキングされてるんじゃなくて?(笑)
FC2カウンター
プロフィール

ひらめ

Author:ひらめ
アクア症候群
ひらめの懲りない日記に
ようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード