こんばんは!
なんとな~く6月に成ってしまいました!
( ̄▽ ̄;)
今日は、延び延びに成っていた第1コリ水槽のお手入れをしました。
ミクロソとボルビをコンビニ袋片手にかなり切り取りました。腰が痛て~っ!
(・・;)))
仕上がりがコリ↓

かなり見栄えは良くなりましたが・・・!
(◎-◎;)
なんじゃ、こいつは!?

木作液の原液を1分近く塗りたくったのに枯れてない!
(>_<。)
奮発して100%の原液買ったのに!
┐('~`;)┌
あの凄かったコーヒーフォーリアは、葉っぱを5枚残して切り落としました。

少し残った黒ひげも一様攻撃したんですが、やっぱり枯れてません!
(-_-#)
新芽が出て来たらカットですね!
(・o・)
ミクロソもボルビもこの時期は勢いがあるので、黒ひげの付い葉を切れば綺麗な葉が残るんですけど、アヌビアスは丸坊主です。
( ̄▽ ̄;)
おまけ
去年の夏の暑さで茎だけに成った、ミクロソリウムフィリピン

だいぶ復活しましたょ!
(^_^)v
トロピカ社の純血統です。
もうリリースされていませんので、何とか維持したいものです。
p(^-^)q
今回、子株が3株取れましたので、どなたかチャレンジしませんか?
かなり気難しい種類ですが、凸凹葉っぱで繁るとかなり見栄えが良いですょ!
ストック水槽がコリ水槽に成ってしまったので、何方か維持して下さいませ!
m(_ _)m
さ~て、明日は餌の買い出しに行って、他の水槽の水換えしないと!
里子の希望もお願いてるので、ベタ君入れて準備中の水槽もお迎えレイアウトに変更する予定です。
こんに欲張って大丈夫かな~?
また、何かやらかしそうな予感です!
(*⌒▽⌒*)
スポンサーサイト
こんばんは!SPEED★KINGさん
全く枯れてませんね!
(>_<。)
コーヒーフォーリアは付きやすいので、エビ水槽とか有ると良いんですけどね!
うちはエビダメだし!
┐('~`;)┌
黒ひげカットが有ったら、即買いしますょ!
(*⌒▽⌒*)
こんばんは。
木酢液がきかないとは・・・;耐性でもあるんでしょうかね。
せっかく成長したアヌビアスの葉を、黒ヒゲが理由で切り落とすのは無念です;
黒ヒゲの発生を100%ブロックしてくれるヤツ、出ないものでしょうかねw
こんばんは!ふくさん
水草に付いた黒ひげは手強いです。
(>_<。)
器具とかはお湯で処理してます。
ミクロソのコレクションって結構楽しいですょ。
緑の有る水槽も綺麗なのですが、コリが見にくいのが難点です。
f(^^;)
木酢液ですか~、使ったことないです。
黒髭ってしぶとい奴ですよね(´_`。)
ウチでも地味に増えてきているので早めに退治せねば。
ちなみに、ウチでは地道に手やブラシで取ってます(>_<)
木酢液気になってきました。
綺麗なミクロソですね~(*゚▽゚*)
ミクロソもコレクション性があって面白いですね。
こんばんは!turtle2281さん
お元気でしたか?
原液で枯れないのは初めてですょ!
(・・;)))
ミクロソだと確実に枯れそうな程塗りまくったんですけど。
┐('~`;)┌
ブラックモーリとか入れてた頃も有るのですが、上手く飼えません。
f(^^;)
是非コリも飼って見て下さいね!
(⌒0⌒)/
こんばんは!あんこさん
確かに不安定な水槽には出て来ませんね!
でも、この水槽は酷すぎました!
(>_<。)
次の打つ手を考えてる間に、また出て来るんだろうな~!?
(・・;)))
もう何年の間黒ひげと闘ってるのだろうか?
f(^^;)
こんばんは!けるびんさん
ロスっても良いので、是非どうぞ!
今なら、別の子株も沢山有りますから。
連絡先を鍵コメ入れてくれると助かります!
(⌒0⌒)/
フサフサ過ぎて効かなかったのかな?謎です!
┐('~`;)┌
ワイルド株だから、長時間か怖いのですが、ここはやるしか無いですね!
p(^-^)q
こんばんは!いちさん
この黒ひげは、どうなっちゃってるのでしょうね!
普通は枯れるハズなんですけど。
(>_<。)
新しい水槽って言っても、ネオンが入ってた水槽がコリ水槽に変身しただけですけどね!
長老ネグロも居たっけ!?
f(^^;)
里子に頂くチビコリには、本水槽が過密気味なので保育園作りました!
(*⌒▽⌒*)
こんばんは!maruruさん
色んな子株を取りましたので、ミクロソ詰め合わせでお持ちしますね!
(⌒0⌒)/
アヌビアスは溶けて消滅しますが、ミクロソは余程ヘタ打たないと大丈夫かな?
昨年、大事な株の茎を流してしまったので、泣きが入ってますけど。
里株に出した方に葉っぱを分けて貰うお願いしてます。
f(^^;)
黒ひげとの戦いに敗れた感が有りますので、次回はどんな作戦で行くか考え中です。
p(^-^)q
おひさしぶりです。
木酢液かけて枯れないコケってw
自分の水槽も黒髭生えてますけどブラックモーリーかなんかのおかげであんまり増えてないようです。
生体を使うのも1つの手かもしれませんね(^^)
それにしてもやっぱコリ良いですね~
自分の水槽もコリ入れる予定でしたがいまだに入ってません(^^;)
ぜひ何かやらかしちゃって下さいw
こんばんは!yamaさん
成長が遅いんですか?
あまり成長早くても手入れが大変だからね~!
(・o・)
気長に待てば、大きな株に成りますょ!
('-^*)ok
こんばんは!Mさん
どんだけシブトイのでしょう!?
(・・;)))
えっ!20分ですか!?
1分ごときじゃダメですね!
┐('~`;)┌
今度は濃縮のを買って来るかな?
すごく臭そうですけど、我慢有るのみです。
p(^-^)q
こんばんは!ししゃもさん
裏の趣味でミクロソとアヌビアスをコレクションしてます。
本当は別水槽だったのですが、コリを飼い始めたら、全部コリ水槽に成ってしまいました!
f(^^;)
木作液の効かない黒ひげゴケには、手を焼きそうです。
どうしてくれようか?
(・o・)
今日は無事に予定をこなして大満足してます。
(⌒0⌒)/
こんばんは!ひろさん
ミクラー全開ですね!
f(^^;)
だんだんど頑固な黒ひげに成ってる気がします。
耐性が出来たのかな?
(>_<。)
今日はやっと片付いたと思ったら、家のお使い頼まれて、どっと疲れましたょ。
うちも誰かお店に連れてってくれないかな~!?
(*⌒▽⌒*)
こんばんは!ぱふさん
木作液使う時は、誰も居ない時に限りますね!
なんであんなに臭いのか?
(・・;)))
勢いで1L買ったのですが、使わないのなら有り難く頂きますね!
(⌒0⌒)/
でも、木作液で処理出来ないのだと貰っても使い道が無いか?
f(^^;)
フィリピンは、もんちっちさんの所に差し上げてるかも知れませんね!
この凸凹感は独特なので、多分そうだと思います。
('-^*)ok
こんばんは。
我が家の黒ひげも、モッサモサです~
とはいえ、黒ひげがあると水質が安定しているような気がするのでそのままにしています・笑
ただ、見栄えは悪いですよね~^^;
はーいはーい!!って言いたいところでしたが
気難しいのですか・・・
チャレンジしてもロストしそうで怖いですね(笑汗
髭、きかなかったんですか??
僕は髭に木酢やるほどひどかったことはないのでわかりませんが・・・
耐性ができちゃってるとかですかね?
こんばんは、
水草のお手入れお疲れ様です♪
木酢液って使ったことないですけど、枯れずに残念ですね(泣
ホント頑固な髭で困ったもんです。
新しい水槽紹介期待してます!!
相変わらず見事なミクロソですね!
うっとりしますよ(*゚▽゚)ノ
木酢液に耐性がある黒ヒゲですか!?
さすがひらめさん!コケまで見事ですね!(^_^;)
里子はお願いしたいですが、枯らさない自信がありません(ノД`)
結構、ガンコな黒ひげさんですね。自分は原液とか塗ったら枯れて怖いので、器具以外は直接塗ったりしないですねー
我が家は何故かシダ類の成長がめちゃ遅いのでフィリピンはさすがに無理かな~
こんばんは^^
どんだけしぶとい苔なんでしょう!
嫌になりますね;
こないだ、たまたま苔の話をショップの店長と話たんですけど、木酢液を20分くらいって言ってました。
あ、濃度を聞かなかったぁ(>_<)
水草のお手入れお疲れ様です。
私はあまり水草を水槽に入れてないもので、アヌビアス・ナナとかミクロソリウムの茂った水槽ってちょっと憧れてます(^▽^)
木酢液が効かない黒髭もいるんですねーΣ(・□・;)
イベント盛りだくさんの明日が無事に終わるようお祈りしてます(^▽^)ノ
ミクロソリウムって色んな種類ありますね~
それにしても木酢原液で枯れない髭ゴケって!
木酢の抗体ができてバージョンアップしてたりして!
明日はイベント盛り沢山ですね♪
無事に終わることをお祈りしてます^^
私も黒髭を退治するように以前、木酢液を買ったけど、
あまりに臭くてほとんど使わずに まるまる1本残ってます(笑)
ひらめさん、使いませんか?(笑)
それにしても、木酢液が効かないなんて
ずいぶんと強力な黒髭ですね(^^;;
ミクロソリウムフィリピンって、
こんなふうに葉に凹凸が出るんですね!w(゜o゜)w オオー!
昨年、もんちっちさんから もらった水草の中に
これと同じ模様のがあるんですけど、
いつも凸凹模様がきれいだなぁって見てたんです。
もしかして、フィリピンなのかな?(^^ゞ