こんばんは!
器具の不調が続いて、泣きそうなひらめです!
(>_<)
コルレア水槽の外部フィルターが、エアーを噛んじゃって殆ど水が出てません。
明日は朝から分解してみます。
p(^-^)q
壊すなよ!
( ̄▽ ̄;)
先週の話ですが、こっちの水槽も少しだけスッキリさせました!

って、何が変わったんじゃい!
(?_?)

ジャングルに成ってた大型アヌビアスの根っこが無くなりました!
f(^^;)
この水槽にも運動場を建設したいです!
(⌒0⌒)/
先週はここで力尽きて、残りの水槽は水換えただけでした。
明日は頑張ってやりたい所ですが、まずはコルレア水槽優先です。
('-^*)ok
下手に壊したら、フィルター買いに走らないとヤバイですよね!
( ̄▽ ̄;)
おまけ
我が家で一番写真の撮り易い良い子がコリ↓

何時でも撮影OK!
(^_^)v
でも、全く同じ写真しか撮れません!
(*⌒▽⌒*)
スポンサーサイト
おはようございます!ふくさん
ほんとに困ったものです。
(>_<。)
うちもフィルターは殆ど触らないのですが、年一回の掃除したら、この羽目です。
(・・;)))
ホルスタインは最近入荷が少ないですね!
この子はつきみ堂さんで数年振りに見て、勢いでお連れしました。
そう言えば、それ以来見てないです。
普通は幻に成るんですが、この子は良い場所に居着いてくれました!
(⌒0⌒)/
器具の不調は大変ですね(>_<)
ウチはあんまりフィルター掃除しないので、壊れた経験があまりないです。
分解は壊れないよう落ち着いて行わないとですね。
タティアも可愛いですね~(*´∀`*)ノ
機会があれば育ててみたいです♪
ホルスタインは最近見かけないのが残念ですね。
こんばんは!ひろさん
ありゃ!奇遇ですね!
(*⌒▽⌒*)
って、ほんとに繋がってるのか?
(・・;)))
こう言う連鎖は遠慮して、卵キターとかなら大歓迎ですけど!
(⌒0⌒)/
2度有ることは3度有るって言うので、お互いに気を付けましょうね!
('-^*)ok
こんばんは!あんこさん
フィルターの不調は嫌ですね!
(>_<。)
予備機が有れば安心ですが、なかなかそうも行かないですね!
今回は、飼い主の組み立てミスが原因なので、情けないです。
f(^^;)
無事に治ったみたいですね~!
実はウチも日曜にまた水漏れ・・・今度は45cmの2213でした
開けてちゃちゃっとやったら治ったけど・・・
やっぱりウチとひらめ邸は四次元で繋がってるのかも!
コルちゃん達が元気そうでなによりです♪
こんばんは。
外部フィルター大丈夫でしたか?!
器具の故障は突然ですよね~
予備があれば安心なんですけどね。。。なかなか
おはようございます!ともさん
そうなんですょ!
全く何やってるんだか!?
( ̄▽ ̄;)
今回はパーツ交換で済みました。
毎週イベント発生しちゃってますね!
(>_<。)
産卵イベントが発生して欲しいな~!
(⌒0⌒)/
おはようございます!Mさん
アヌビアスの根っ子を切るのは、巨大化防止のためでした。
ミクロソも、垂れてる根っ子を切ると勢いが鈍ります。
('-^*)ok
良いこと聞きました!
断熱材を試して見よ~。
(⌒0⌒)/
牛君は、いつ見ても爆睡してますょ!
このストレーナーは、そんなに気持ち良いんですかね?
(*⌒▽⌒*)
おはようございます!SPEED★KINGさん
それはですね~・・・!?
連休に開放メンテしたからだと思います。
(>_<)
かなり古いのが多いですし・・・。
って、原因は全部飼い主の手抜きメンテ!?
f(^^;)
コルレア達は、元気にしてます。
(⌒0⌒)/
色が抜けて白く成るのは、警戒して興奮してる場合が多く無いですか?
大事無いことを祈ってます!
('-^*)ok
おはようございます!いちさん
予備にブリラントが付いてるので、1週間近くチョロチョロでした!
f(^^;)
無事に復活して良かったです!
(⌒0⌒)/
フィルターは、複数付けて置くのが良いと、実感出来るひとこまでした。
(^_^)v
おはようございます!ムツギアリさん
いゃ~っ!先に壊してた見たいな!?
(・・;)))
全くろくなことしない飼い主ですw!
(>_<)
何年経っても全く成長しない飼い主ですね!
( ̄▽ ̄;)
おはようございます!goshinさん
余りやらない器具メンテしたら、調子が悪く成りました!
うちは、弄るとろくな事に成りません。
( ̄▽ ̄;)
今回は組み立てのミスでインペラーの軸が・・・。
とりあえず復活しました!
('-^*)ok
タティアもなかなか面白い魚なので是非どうぞ!
(⌒0⌒)/
おはようございます!ししゃもさん
フィルターは複数付けて置くと、万が一の時に安心です。
ひらめは安売りで予備買ってましたが、いつの間にか水槽が立ち上がってました。
f(^^;)
修理って言っても、簡単に交換出来る部品だけです。
ひらめは、割る・折る・付け忘れるで、何やってるんだか判りませんけど。
( ̄▽ ̄;)
タティアは狭い所が大好きなので、何時もここに挟まってます。
丸見えなので、隠れ家と言うよりは、寝床ですね!
(*⌒▽⌒*)
おはようございます!kanacoさん
そう簡単に壊れませんから大丈夫ですょ!
('-^*)ok
どちらかと言うと、メンテして自分で壊す方が多いですょ。
うちは過密なので、2台付けて備えてます。
f(^^;)
バーゲンで予備買って置くのも良いですね!
でも予備機買うと、水槽立ち上げたく成りますょ!
(*⌒▽⌒*)
おはようございます!maruruさん
次々に問題が起きるのは、どうした物でしょうか?
やっぱり、一斉にメンテしたからかな?
( ̄▽ ̄;)
今回は原因が判ってしまえば、何とやら・・・。
インペラー部分の組み立ての間違えでした!
って、良く最初に動いてたよね!
f(^^;)
牛君は何時もここで寝てるので、撮り放題です。
うちのベタはじっとしてないので、撮りにくいです。
オトシンは出てこないし!
(*⌒▽⌒*)
おはようございます!ぱふさん
原因を探すのにかなり手間取りましたが、何とか復活しました!
(^_^)v
これからの時期は気を付けないと、一気に崩壊しそうです。
(>_<)
コルレア達は元気なので、良かったです!
(⌒0⌒)/
あれ!?確かこの前もフィルター買いに走ってませんでしたか!?
安いものじゃないし、連発はキツイですねー(^_^;
無事に直るといいのですが(*^^*)
こんばんは^^
コル水槽大丈夫でしたか?外部無事ですか?(笑)
アヌビは根っこもきれいに切ってしまうんですね。
なるほど。
毎年夏は窓の外にスダレして直射を避けてたんだけど
去年アヌビが悲惨だったんで、昨日、窓に断熱シート貼ってみました。
今日は日中室温は上がらなかったんで、夏も結構いけるかも?!と期待してます^^
あとは水通し良くですね!
ストレーナーに挟まってるこの姿!カワイイですね!!
こんばんは!
器具のトラブルが続くのって、ちょっと珍しいのでは??
コルレア達への影響とかないといいんですが・・・。
うちではデッケリー1匹の色が飴色から白に変わりました。ちょっと気になってます;
こんにちは、
フィルター修復頑張ってください!!
無事直ればいいですね♪
フィルターないと大変なことになっちゃいし

ひらめさん「壊すなよ~壊すなよ~壊すn」バキッ
ひらめさん「」チ~ン
みたいなことにならないことをお祈りしときますw
メッチャ久しぶりo( ・∀・*)ノ
フィルターの調子悪いんすね。。
うまく直りましたか?
うちのエーハイム今年で8年目ですが特に大きなトラブルも
なく順調です。(b'v`●)
ボクもモーモーさん欲しいです!!
フィルター調子悪いみたいで・・・(汗)
無事に直るといいですね(^▽^;
私は修理とか苦手なので壊れたらたぶん新しいのを買ってしまいそう・・・(´▽`;A
しかし、フィルターって壊れることを考えると、安いタイミングで予備を買っておいたほうがいいのかなぁ・・・最近真剣にその辺を悩んでいます(苦笑)
いつも撮らせてくれる子はスポンジに挟まってしまってるみたいになってますね(・_・;
狭いところが好きなんですか?
夜更かし中です(´∀`)
外部壊れるんですね…って当然ですが(笑)
もしうちで壊れたらどーしましょ(;・∀・)
水漏れ対策とかもしてないですし、そーいやだんだん不安になってきたかも。。。
私の場合は直せないですし、安い時に予備の外部買っておいた方がいいかもですね(゚∀゚)
早くコルちゃまに平穏な日々が戻りますよーに(人∀・)
家電がいっせいに調子が悪くなるはなしはよく聞きますが、水槽器具も同じなんですね(^^;;
無理に直そうと思わないで、とりあえず買いに走った方が無難では?w
自分の場合、手間と時間をかけた割りに直せた験しがありません( ノД`)シクシク…
タティアは写真取らせてくれていい子ですね。ウチではオトシンとベタがそれなりですw
外部フィルターの不調は 痛いですね(~_~;)
水の調子悪くなったら
それこそコリも不調になっちゃうし(;´▽`A``
分解して 止めを刺さないでくださいね(笑)