こんばんは!
先ほど家に帰って来たら、水槽部屋で大変なことを発見!!!!

水漏れ・・・!!
(・・;)))
水槽台の下が水浸し~っ!
( ̄▽ ̄;)
調べたら、90水槽の外部フィルターのヘッドから漏れてる!
(-_-#)
この時間にドタバタやるとバレるので、平静を装って取り敢えずタオルで応急処置しました!
明日は朝からこっそりとフィルター買いに行って、床の掃除しないと!
EX120の交換用Oリングは、もうお店に在庫が無いだろうな~!?
(>_<。)
先週フィルター掃除したから・・・。
毎年フィルター掃除するこの時期に危機的な何かやらかしてます。
なんで何時もこうなるのかな~っ!
┐('~`;)┌
水槽生活第3シーズンの10周年記念が、第3シーズン終わりの年に成るところでした!
並みの水漏れで良かったです!
(⌒0⌒)/
多分、バレたら怒られるけどね!
f(^^;)
スポンサーサイト
こんばんは!ちゃこさん
畳一条ほど漏れたのですが、取り敢えず何も無かったと言うことで!
(*⌒▽⌒*)
水換えで、バケツ丸ごとひっくり返して悪夢を見たことが有ります。
(>_<。)
うちでバスタオル1本以上溢したら、家内紛争が勃発します。
( ̄▽ ̄;)
大惨事にならなくてよかったねぇ(^∇^;)
私は水換えでは床を水浸しにすることはちょくちょくありますね~!( ̄▽ ̄;)
バスタオルが1枚じゃ足りなかったりする(^_^;)
おはようございます!ししゃもさん
早めに気付いたので、少し溢れた程度で済みました。
(^_^)v
今回の原因は、ゴムパッキンの老朽化です。
メンテのサボり過ぎですね。
f(^^;)
毎月開けてるなら、ゴムの部分にワセリンを塗り足して置かないと、そのうちに漏れて来ますので、お気を付け下さい。
外部はこれが無ければ、良いフィルターなんですけど。
(>_<)
おはようございます!いちさん
前回の外部ポンプ壊した時よりは、溢れた水は少なかったです。
(*⌒▽⌒*)
大きな水槽の駄々漏れ事故は、絶対にやらかしては行けませんね!
( ̄▽ ̄;)
水槽生活の危機を迎えない様に気を付けましょう!
p(^-^)q
おはようございます!Mさん
水槽部屋の中で止まっていれば、なんとか誤魔化せます。
(*⌒▽⌒*)
水周りでは色々とやってますので、気を付けないと!
f(^^;)
うちは機材が古いので、きちんとメンテした方が良さそうです。
ドンドンお小遣いが減って行く~っ!
( ̄▽ ̄;)
おはようございます!ふくさん
昔、階段が滝に成った事が有ります。
( ̄▽ ̄;)
水が漏れた外部は、6年使ってました。
キチンと交換部品をメンテしろって感じです。
f(^^;)
水槽生活で、水漏れが一番怖いです。
余計な事まで怒られますからね!
┐('~`;)┌
おはようございます!ひろさん
やっぱり、四次元で繋がってる!?
(・・;)))
ホースが抜けない限り、駄々漏れには成らないので良かったです。
今回はバレずに済みました。
(^_^)v
お互いに気を付けましょうね!
('-^*)ok
おはようございます!maruruさん
早めに気付いて良かったです。
(⌒0⌒)/
水換えの時に少しでも溢れてたら、ここぞとばかりに攻撃されます。
(>_<。)
気付かれ無い様にサッサと証拠隠滅するのが一番ですね!
(*⌒▽⌒*)
こんばんは。
水漏れ大丈夫でしょうか?
突然だと対処のしようがなくて大変ですよね(汗)
私なんてその場で固まってしまいそうです(笑)
フィルターのメンテは大変ですよね。
私は月1くらいで外部フィルターを一度開けて中の水だけ取り替えるようにしています。それだけでも結構汚れててビックリです(汗)
フィルターの見えないところが割れてるとかじゃないといいんですが・・・(´□`;)
こんばんは、
水漏れ大変ですよね!!!!
私も小型水槽のときに外部フィルターのパッキンがうまくはまって
いなくて水槽の水が1/3も漏れたことがありました^^;
水の量が多いとバスタオル1枚でも足りず、タオルを大量に使い家族にバレちゃい・・・(泣
今回 水漏れの量が少なくよかったですね♪
でも アクアの部品って本体購入価格から考えると結構高い気がしますので微妙ですね(T T)
私も気をつけます!!
こんばんは^^
おお~っと大変でしたね!
奥様にはばれませんでした?
私も今日水換え中にバッシャ~っとやってしまいました(汗
床が水浸し・・・バスタオルでせっせと拭きましたf^^;
水漏れ、大変でしたね(>_<)
バレると思うとひやひやですね。
そういえばずっと前、2階にある水槽が水漏れして1階まで漏れるという大惨事になったことがあったな~。
家族にこっぴどく怒られちゃいました(笑)
外掛けだったんですが、それ以来使ってません。
ウチでは、外部は水漏れしたことないな。
水漏れも怖いけど、家族に怒られる方が怖いかもしれませんね(笑)
おお~っ なんという偶然!!
ひろも水漏れ発見したの!
ダンナさんには「ほんのちょこっと漏れてるよ~」って告白したけど
実際はほんのちょこっとじゃなくて「ちょこっと」だったりして^^;
ダダ漏れじゃなかったので助かりました!
バレないように完璧に対処してくださいね~^^
あちゃー…外部の水漏れですか!?(^_^;)
ご苦労さまです!
うちでは外部のメンテナンスしたことないので、この手の惨事の経験はありません。
でも普段の水替えの時によくやらかしますから、水替えは夜間と決めています!
おはようございます!ともさん
今回はかなり慎重にやって何事も無くて良かったと思ってたのに・・・。
まさか、1週間後に水が漏れて来るとは!
( ̄▽ ̄;)
壊したのに気付かないのは、ヤバすぎますよね!
お互い大惨事に成らない様に気を付けましょう!
p(^-^)q
これでヘソクリが目減りしてしまいます!
(>_<。)
おはようございます!藍こりさん
レセで掛かりましたか!
FC2のNGワード厳しくてスミマセン!
m(_ _)m
うちの外部は古いEXなので、シール部品を交換しない飼い主が悪いんですけど!
f(^^;)
夜中にロイヤルに水槽割られたり、大洪水が何回か有るのでこの位なら可愛かな?
楽しく続けるためにも、大洪水だけは避けないといけませんね!
p(^-^)q
おはようございます!SPEED★KINGさん
外部の水漏れはチョロチョロですが、簡単に止まらないので厄介です。
┐('~`;)┌
こんなことは、経験しないようにしたいものです。
毎年は壊さずにメンテ出来たハズだったのに・・・!
( ̄▽ ̄;)
おはようございます!ムツギアリさん
水漏れ箇所が外部フィルター本体なので、取り外してしまわないとダメそうです。
(>_<。)
早めにお店に行って、パーツ調達して来ます。
作業は、買い物にでも行ってる間にやってしまいます。
(*⌒▽⌒*)
それにしても、ついてません!
(>_<。)
おはようございます!SZDYOUTAさん
発見が遅かったら、ヤバかったです。
f(^^;)
うちのメンテは年1回なので、そう苦に成りません。
でも、触ると何にか起きるのが問題ですけど。
┐('~`;)┌
おはようございます!ぱふさん
そうなんですょ!何が起きても、慌てず騒がずですね!
(^_^)v
ここぞとばかりに、色々と怒らてしまいますからね~。
( ̄▽ ̄;)
水槽の周りだけで良かったです。
(*⌒▽⌒*)
水漏れは焦りますねぇ~(´。`;)
でも大惨事にならなくてよかった♪
私は前回の掃除の時にダブルタップを壊したらしく、スイッチを入れたらつなぎ目から水がジャージャー出て来たのでかなり焦りました・・・
壊してることに気付いてないのが一番怖いですよねヾ(´▽`;A
前のはおっしゃる通りレセでしたwww
まさか・・・?と思い「ッ」を一つ入れるといけましたwww
水漏れが一番怖いですね。
外部の宿命ですかね。
テ〇ラ社のですか?
僕はコトbキしか使ってないですがけっこう楽です。
エーハイムは凄い人気ですが水の呼びこみ方とかめんどくさい・・・。
そういえば吸収力の半端ないタオルがあるそうで。
アクアやってるには欲しいものです( ´-`)
こんばんは。
これはまた大変な!!
内心焦ってたまらないはずなのにポーカーフェイスを装うのって、かなり疲れますね;
しかし、サイズによって各パーツ類、在庫のあるなしが激しいですよね。
うちは外部の大々的な水漏れは経験ないですが、もし留守中に起こったらもうおしまいです・・・。
ご家族にバレずに済みますように!
自分は魚導入もばれないようにしたことが・・・w
まぁ「普通の人」はそんなにじろじろ水槽見ること無いでしょうから、まず原因の対処が先ですw
ただし、今回の場合は水槽内ではなく、外ですから、ばれる確率が高いので、まず水をふき取るが先ですね。
水がこぼれると家族から非難ごうごうですから;
その後原因究明、対処です。
そして重要なのはその後の態度です。
いつも行ってる給餌をするふりをして水漏れの確認等をする際にわざわざ「給餌してくる」とか言っちゃうと勘がいい人にはばれますw
あと頻繁に水槽を見に行くとか。
思わぬとこで気づかれるのでいつもの行動を思い出して実行しましょうwww
うわぁ・・・大変ですね。
外部フィルターはメンテナンスが面倒ですよね。
ばれないように、そーっと、そーっとw
うわ~、水漏れですかぁ(><)
バレたら怒られちゃいますね。。。
しっかり証拠隠滅しておきましょう(笑)
私も アクア関係でミスをしても
跡形も無く片付けて 何事も無かったように
涼しい顔してま~す(笑)