おはようございます!
スカッとしない空模様ですね!
今朝の地震は、いきなりドスンと来て長かった!
眠いです。
(>_<。)
うちの変わり種コリで、一番のチビッ子がコリ↓

奇跡的に連写も!

今回は、きちんと尾びれの縞模様が写ってます。
(^_^)v
この子のチキンは筋金入りで、水槽に近付いただけで逃走しちゃいます。
(>_<。)
が~っ!即行で逃げたのがここ!
丸見えなんですけど!?
(*⌒▽⌒*)
アヌビアスの根がジャングル化しちゃってます。
ワイルドだぜ~っ!
f(^^;)
こちらも丸見えな所で固まってしまいました!

この水槽のデュプリは、オレンジが綺麗に出てます。
(^_^)v
さすがプレコ仕様の水多め強力濾過水槽です。
体側がギラギラに光ってますが、こればっかりは幾ら撮ってもダメですね!
( ̄▽ ̄;)
そろそろ、我が家も産卵した時期に成って来ました。
去年はこの水槽で、5月に産卵してます。
期待してるよ~っ!
(⌒0⌒)/
スポンサーサイト
こんばんは!いちさん
イエイエ!こちらも急に忙しく成ってやっとこレスしてますので。
f(^^;)
この柄は居そうで居ない柄ですね。
メタエ系やアドル系には、尾びれのシマシマが良く似合うと思います。
(*⌒▽⌒*)
元気は良いのですが、成長が超遅いです!
( ̄▽ ̄;)
こんばんは!たーしさん
この位の時は綺麗なベタ黒なんですが、成長するとどうなることやら?
(>_<)
うちの田砂水槽は、ドンドン背鰭の黒が抜けて行きます。
(・・;)
水質に影響しない黒い砂探してます。
(*⌒▽⌒*)
こんばんは!yamaさん
ピカピカ遮るとシャッターが切れません。
(・・;)
何とかしたいけどどうすりゃ良いのやら?
f(^^;)
デジカメから写真を簡単に取り込めれば問題無いのにな~!
メモリー経由で受け渡し出来ないんだって!
これで高機能携帯だなんて、笑ってしまいます。
(-_-#)
こんばんは!ともさん
こんな揺れの繰り返しが暫く続くのでしょうね。
(>_<。)
逃げ足の早いヤツは、足音か振動に敏感なのかな?
逃げるの速すぎます!
( ̄▽ ̄;)
逃げないヤツは動き回るから、結局は写真撮れないんですね!
(*⌒▽⌒*)
こんばんは、
遅コメですいません^^;
本当に変わった柄ですね!!
でもクールな感じでカッコイイです><
5月が産卵シーズンですか!!!!
これは早くコルレアのお仲間をお連れして繁殖を(笑
まさにブラックトップですね♪
これだけ見事だと見惚れちゃいますねo(^▽^)o
ぴかぴかなんとかしないとですね!
シールでもはってみてはいかが?
良い写真、楽しみにしてますよ~♪
久々の長めの地震でおしっこチビりそうなぐらいビビりました(T_T)
撮れない子って、ほんと後ろにも目が付いてんじゃないかってぐらいコチラの動きを察知するのが上手いですよね(^_^;
おはようございます!藍コリさん
訪問&コメ有り難うございます!
こちらこそ、よろしくお願いいたしますね!
m(_ _)m
この子は、オイヤポとアドルのハイブリッドです。
ロイヤルの調子は如何ですか?
コリバカに成っても、ロイヤルプレコは大好きです。
(⌒0⌒)/
こんちゃ!
ひらめさんのブログに訪問させていただくのははじめましてですね!
Mさんから教えいただき飛びました!
ちょくちょく見させていただきます!
可愛い子ですね。
なんかのハイブリッドですか?
根www
これこそ本物のワイルドですね!
アヌビの根っこのジャングルがいい感じΣd(・∀・)
コリたちも写真を撮られることに慣れてきたんでしょうか?諦めたのかも知れないけど・・・(^^;;
気温が上がってきて、産卵スイッチ発動に期待ですね(*^^)
我が家もヤマサキカヅラで根っこがわさーって
なっている水槽にしたいです
まあそれにはもっとかかるかな(笑
それと僕、地震に気づきませんでした・・・
寝てました(爆
こんばんは!とらりんさん
あっと言う間に5月ですね!
(・・;)
今年こそは、里子をお出し出来れば良いのですが。
こればっかりは、飼い主の思惑通りに成りませんけど。
(>_<。)
産卵してくれる様にガッツリご馳走やってます。
(*⌒▽⌒*)
こんにちは~
産卵の時期ですね。ことしはどんなハイブリッドができるのか
楽しみに見ております。
おはようございます!ムツギアリさん
あの慌て振りは何なんでしょうね!
(・・;)
でも、あの高速で障害物を避けてるのはスゴ技ですね!
(*⌒▽⌒*)
白コリって馴染んでくると、少し赤っぽく成りますね。
ステルバイの様に黄色い色素が有れば、黄色っぽくなります。
元気に馴染んだ証拠です。
(^_^)v
おはようございます!SPEED★KINGさん
残念な出来事でした。
残ったコンコロとアドルが、楽しませてくれることでしょう!
('-^*)ok
綺麗な個体が居ると飼い主がピクピクして、即行拉致しちゃいます!
f(^^;)
是非またリベンジして下さいね!
(⌒0⌒)/
おはようございます!ふくさん
綺麗な個体でしょ!
お店で偶然見つけました。
これだから、ツアーはやめられまへん!
(⌒0⌒)/
普段の固まったコリは割りと動きませんが、餌の時はソワソワしてますょ!
ピクピク微動してサッサと餌を食べに動きます。
(*⌒▽⌒*)
うちは真夏にハラハラしながら、子育てしてました。
昨年の失敗が有るので、リベンジさせて欲しいです。
ふくさんの所も産んでも良さそうなので、期待してましょう!
p(^-^)q
おはようございます!ひろさん
ベタ黒で可愛いです!
(⌒0⌒)/
マジックリーフで元気になるとは、さすがネグロ系ですね!
(^_^)v
ひろさんの所も、そろそろでしょうね!
お互いに期待して待ってましょう!
('-^*)ok
おはようございます!ちゃこさん
逃げ足速すぎます!
( ̄▽ ̄;)
この距離の撮影は微妙に遅いので、早くしろょ!って叫びたく成ります。
f(^^;)
2年続いたので、今年も頑張って欲しいです。
でも、一昨年が1匹昨年が2匹って今年は・・・。
せめて二桁行きたいです。
p(^-^)q
慌てん坊は考えずに物事をやってしまうため時に失敗してしまいますw
慌てるより冷静に考えたほうがいい場合が多いですよ・・・・
とコリたちに言いたいですねwそしたら姿見せてくれるのになぁ・・
あ、でも言葉が通じるなら普通に「見せて」と言ったほうが早いですねww
変わっているといえば、なんかうちの白い赤こり、普通に色出てきてるんですけど・・・w
白かった赤コリになってます・・w
なんだったんだあの白さは・・・orz
こんばんは!
チビデュプリ、かわいいサイズですね!
あーあ、うちのは長生きさせられなかったな~・・・。
今はコリ・ショック事件の残党はアドル&コンコロしかいません(泣)。
こちらで楽しませていただく意外、ないようですw
可愛いですね~♪
それに模様が素敵です。
丸見えな所で固まっているとき絶好のチャンスですよね(。´艸`。)
ウチではそんな絶好の機会をいつも逃してしまうんです。
繁殖時期ですかぁ。
ウチのコリにも期待しておこーっと。
とても楽しみですね♪
背鰭もラインも真っ黒でカッコ良い~!
成長が楽しみですね^^
ウチのデュプ&アドルはマジックリーフ入れたら調子良さそうです!
そろそろ産卵かぁ・・・
ばんばん産んでくれると良いですね♪
こんばんは~♪(^∇^*)/
逃げ足の早い子の撮影に成功するとめちゃめちゃうれしいよね~♪O(≧∇≦)o
さ~もうすぐ5月だね~♪
ひらめさんちの産卵シーズン♪
がんばれ~コリちゃんズ~♪o(^∇^o)(o^∇^)o
こんばんは!Mさん
あの流木だと見え易いでしょうね!
イメージバッチリです。
(⌒0⌒)/
携帯のピカピカさえ無ければ、逃げないんですけどね!
(>_<。)
この水槽の蛍光灯が、暗すぎて中々光に慣れてくれません。
さすがに6年物の蛍光管だと、2灯で1灯分の明るさです。
( ̄▽ ̄;)
こんばんは!もんちっちさん
一回り位大きく成りました!
でも、すげ~遅い気がします。
( ̄▽ ̄;)
多分、隠れた気に成ってると思いますょ!
(*⌒▽⌒*)
コリの世界では、ヤバイと思ったら、固まって動かないのが安全だそうです。
って、ほんまかい!?
(>_<)
こんにちは。
逃げても見えるのがいいですね♪
うちもテラ流木にしてから見易くなりました(^^
そろそろ産卵時期なんですね、私も楽しみにしてます!
こんにちは(●^o^●)
オチビちゃん可愛いですねっ♪
お店にいたころよりちょっと大きくなったんですかね??(*^。^*)
ウチのコリたちもいつも丸見えの所で固まってますww
一応隠れてるつもりなんですかね~(・o・)笑