fc2ブログ

スリナムビコロールとバーゲシー!

こんばんは!

凄い雨で傘に関係なく、ずぶ濡れに成ってしまいました!
(>_<。)


ふくさんから、スリナムビコロールとバーゲシーの違いについてコメントを頂きました。
学術的な違いは別にして、見た目の比較をして見ます。

スリナムビコロール


白地と言うよりは、シルバーぽい体色です。
オレンジトップと言うよりは、ホワイトトッブかな?

ついでにニューショートノーズスパービコロールとの比較写真


明らかに体型も柄も違います。

で、バーゲシー


しまった!写真撮る前に餌やってしまった!
(ーー;)

似たのが2匹写ってますが、真ん中に居るのはクリプティクスです。
似すぎですね!
(*⌒▽⌒*)

少し粘ってもう1枚


真ん中に写りました!
(^_^)v

ニューアドルフォイに近い白ぽい体色です。
映りが悪いですが、割りと綺麗なオレンジトップです。


写真が取れませんでしたが、スポットバーゲシーからスポットを取るとスリナムビコロール。
で、お風呂に入って綺麗に洗うとバーゲシーって感じかな?
(⌒0⌒)

ちなみにスナムビコロールはオランダ語、バーゲシーはポルトガル語喋ってます!
って、ほんまかい!?
(*⌒▽⌒*)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは!ふくさん

ネタに使わせて頂きました!
好きなコリに興味示して頂き、ありがとうございました。
(⌒0⌒)/

コリは複雑すぎて、たまに、お買い得なのが売られてることも有りますね!
(>_<)

コリは平和で飼いやすいですし、癒されますしね!
これだけ入れても争わないので、ドップリ填まってしまいました。
(^0_0^)

こんばんは!けるびんさん

紛らわしいでしょ!
(>_<)

名前が長すぎてイヤに成りますょ!
(ーー;)

でも、葉っぱの名前に比べたらまだ短いか?
(*⌒▽⌒*)

何かに填まると、こう言う大人に成ってしまいます。
f(^^;)

こんばんは☆

わぁ、わざわざ記事にして違いを書いて下さるなんて、有難うございますm(__)mペコッ
写真もあり、大変分かりやすく、お勉強になりました( ..)φ

コリってホント複雑ですね~。
ハイブリットとか色々あって種類の断定が難しい種もいますしね。
どのコリにも共通しているところは可愛いってことぐらいかな(笑)

コリがもっと好きになっちゃいました♪

No title

お・・・!?お!?
同じようにしか見えないですw(汗
そして名前難しいですね・・・

こんばんは!ちゃこさん

2匹を見比べると、違いが結構有りますね。
(◎-◎)

ちゃこさんは、スリビコ派なんですね!
メカっぽい雰囲気は、お気に入りです。
(⌒0⌒)/

何だかんだ言っても、両方捨てがたいです。
なんて言ってるから、どんどんコリが増えるんですね!
(*⌒▽⌒*)

こんばんは!ともさん

体型が違うと印象が違うのですが、写真がボケてると皆同じに見えてしまいますね。
もっと良く撮れないかな~!?
f(^^;)

コントラストの効いた白黒が好きです。
(*⌒▽⌒*)

このバーゲシーは、肩口の黒のサイズが絶妙だと思います。
って、ホントに親バカだw!
(^0_0^)

こんばんは!Mさん

こちらこそお世話に成りました!
m(_ _)m

コリの種類は、全く訳判りません。
プレコより手強いですょ!
f(^^;)

お立ち台の子は、クルジエンシスです。
フグ見たいで可愛いでしょ!
(⌒0⌒)/

こんばんは!maruruさん

コリの元祖は、どの時代に現れたのでしょうね?
雑交のし易さから行くと、まだ新しい種なのかな?
(?_?)

学者が分類しきれてないので、勝手な名前で流通しちゃって、ややこしいです。
(ーー;)

確かに色のレパートリーは少ないですね!
やっぱりナマズなんですね!
(*⌒▽⌒*)

スリナムビコとバーゲシーはぱっと見は似てるよね~!
でも良く見たら模様も体型もオレンジの部分も違うけどね!(^O^)

私はスリナムビコが好き♪(*^∇^*)

No title

模様が似てても、体型が違うと受ける印象って随分変わりますよね~!
色白美人さんですね~(*^^*)

こんにちは。
昨日はお世話様でしたm(__)m
ほんの僅かな差で種類が違うので、分からなくなります(;^_^A

お立ち台シミリスでしょうか?
ここが好きなんですね~、かわいい(σ≧▽≦)σ

No title

なるほど、勉強になりました!(^_^)

コリ分類って基本的になんかの種類に、足したり引いたりして、派生してる感じがありますね~。

逆に色のバラエティがあまりないのに、これだけ種類があるって、スゴいですよね~(≧▽≦)


おはようございます!ぱふさん

親バカ記事見て、好みが合うとヤバイすね!
(*⌒▽⌒*)

実物を見比べると体型も微妙に違いますが、飼ってる数が少ないので?
(>_<)

こんな微妙な違いがどうして出来たのか?
好奇心をくすぐられます。
(⌒0⌒)/

ぱふさんも実物で見比べて下さいね!
って、煽ってどうする!?
( ̄▽ ̄;)

おはようございます!いちさん

元々シャチが大好きなんで、どうしてもこの柄に反応してしまいます!
f(^^;)

それにしても、こんなに似たコリが沢山居るとは、南米の自然は凄いですね。
(⌒0⌒)/

博士なんて、とんでもないですょ!
仕事柄、微妙な違いを探すのが、癖に成ってるだけだと思います。
( ̄▽ ̄;)

微妙な違い

コリはたくさん種類があって
それぞれ微妙な違いだったりして
ときどき ごちゃごちゃになりますね~(;´Д`A ```

うちのスリナムビコちゃんも
シルバーっぽい体色で、ホワイトトップに近い黄色かなぁ♪

う~ん、ますますバーゲシーが欲しくなりました(>▽<)きゃー♪

No title

こんばんは、

コリって本当に外見が似ている種類が多いですよね。

でもよく見ると色合いや柄が若干違ってたりして、それがまた面白く感じます。

それにしても、 ひらめさんって何でもしってて博士みたいです♪
FC2カウンター
プロフィール

ひらめ

Author:ひらめ
アクア症候群
ひらめの懲りない日記に
ようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード