こんばんは!
3月も半ばだと言うのに、なかなか暖かく成りませんね!
(>_<。)
今日はデジタルカメラについての素朴な疑問です。
先ずはコリ↓

極太ラインのアーク夫妻!
良い感じでしょ!
(*⌒▽⌒*)
次がコリ↓

食い気ばかりで、なかなか繁殖の気配の無いデュプリ軍団!
(>_<。)
で、本題がコリ↓

突き刺さる極太ラインのデュプリ君!
(⌒0⌒)/
次がコリ↓

アドル系HB達!
右下がメタエフォイで、真ん中がオイヤフォイです。
(⌒0⌒)/
不思議なのは、同じ水槽なのに後の2枚は黄色いでしょ!
昨日の記事の写真も黄色いですよね!
別にブラックウォーターにしてる訳では無いですけど。
(ーー;)
会社の後輩に聞いたら、ホワイトバランスの調整が悪いって!?
でも、幾らカメラの設定しても黄色く成ります。
最初の2枚は、ちゃんと色が近いのに何で?
(?_?)
皆さんのブログの写真は黄色く無いですよね。
暗いから?意味不明です。
f(^^;)
暗いと黄色くなるのでしょうか?
(?_?)
スポンサーサイト
おはようございます!SPEED★KINGさん
黄色いの削除ですか?
ひらめがやったら、残らなく成るかもです。
(>_<。)
オートって、何がオートなのか意味不明ですね!
f(^^;)
笑顔検出が出来るんだから、色位出来ないのかな?
今、画像編集機能の学習中ですが、こっちはもっと手強いです。
( ̄▽ ̄;)
こんばんは!
私も全然、これっぽっち、カケラも意味わかりませんw
「オートなんだから、勝手に調節してくれんじゃね?」という感じで、オートのまま使ってます。
うちに黄色っぽい写真がないのは、そうなってしまった写真は削除してるからですw
何枚も撮って、使えるのだけ使うという行き当たりばったりの撮影ですから!
アーク、いいですよね~。
短命に終わらせてしまったので、もう一度飼いたいです!
こんばんは!maruruさん
調べても全く付いて行けませんでした!
f(^^;)
綺麗な写真撮られてるのを見ると、よ~しと意気込むのですが・・・。
(>_<。)
でも、ボケ写真も黄色い写真も皆さんに見て頂けるので、嬉しい限りです。
(⌒0⌒)/
こんばんは!yamaさん
なるほど×2!
φ(._.)メモメモ
やっぱり全体的に暗いのが原因ですかね?
(ーー;)
明かりを工夫して見ます。
p(^-^)q
こんばんは(*^^)
きれいなコリの写真を見かけると、自分もいろいろ考えてしまいます(^^;;
ネットで水槽撮影の方法をいろいろ調べたことありますが、深すぎてついていけませんでしたよ・・・( ノД`)シクシク…
むずかしいですね~
角度かな?上の写真は底に反射した光で撮影しやすくなってそうですねぇ。
光が足らないと少し黄色くなりますし、シャッターの速度を早くすると少し黄色くなったりするかなぁ~!
一眼レフでも明るいレンズに変えるだけで結構違って来たりするんで、撮影に慣れてくると微調整できるようになると思いますよ^^
こんばんは!もんちっちさん
適当に撮ってても良く撮れてますょ!
('-^*)ok
うちも気楽にやってます。
(*⌒▽⌒*)
写真の綺麗な方のブログは、ほんとに感動しますね!
(⌒0⌒)/
こんばんは!ひろさん
遠い昔にバカチョンカメラが出た時に、何て便利なんだと思いましたが~っ!
それでも上手く撮れませんでした!
( ̄▽ ̄;)
デジカメじゃ無かったら、コリの写真を撮ろうなんて思わないですね!
(*⌒▽⌒*)
カメラ音痴は、何時まで経っても治りそうに有りません。
f(^^;)
こんばんは!ほんだしさん
そうなんですね!
確かに白っぽいコリの時に黄色く成ってます。
(ーー;)
全部カメラ任せじゃダメだって言われましたが、意味不明で困ります。
(>_<。)
少しはデジカメの勉強しないとダメですね!
f(^^;)
こんばんは!ともさん
そうなんですょ!
このカメラは、オーラまで写るんです。
って、違うって!
(*⌒▽⌒*)
これはこれで良いんですね!良かった!
f(^^;)
でも、ともさんの様な躍動感の有る写真も撮りたいです。
こればっかりは、カメラ撮影のセンスなんでしょうね!
( ̄▽ ̄;)
こんばんは!ぱふさん
有り難うございます!
さっそく試して見ます。
(⌒0⌒)/
カメラの機能に負けてしまってます。
(>_<。)
ぱふさんの追跡照明を真似したいのです。
でも、付けるカメラが無かったりします。
カメラ資金が直ぐにコリに変わってしまう今日この頃です!
(*⌒▽⌒*)
こんにちは(^O^)
カメラのことはさっぱりです♪♪
うちはいつも適当に写真撮っちゃってますが、写真が綺麗な人のブログって本当綺麗で感動ですよね(●^o^●)
カメラの設定は難しいですよね~
そのカメラによって違うし・・・WBはCX-3で相当悩まされてgakunさんにいろいろとアドバイスいただいたけど結局解決できず・・・^^;
未だにCX-3で撮ると黄色くなります
でもCX-3の場合は撮る水槽によって黄色く写ったり普通に写ったり・・・
イチデジで撮っても同じ水槽でも撮る場所で色味が違います
ま、結局ひろは全く理解できてないんで何のお役にも立てないんですが^^;
でもこの写真、そんなに気にならないですよ~
どこでホワイトバランスを計測?してるかにもよるんじゃないですかね?
2枚の写真は白いコリにピントを合わせてるように見えたんですが、
被写体が白い場合と黒い場合ではホワイトバランスの調整も変わってくる。
そんなことなかったでしたっけ?(^^;
アルビノが輝いてる!?!?Σ(゜▽゜*)
スーパーサイヤコリ!?!?
これはこれでキレイなので黄色いままでも良いのではないでしょーか!?
カメラのホワイトバランスがオートになってる場合は
カメラが勝手に黄色ぽくしたり
青っぽくしたり調整しちゃうんですよね。
プリセットで「晴天」「曇天」「電球光」「蛍光灯」などが選べるなら
「電球光」を選ぶと 黄色みが消えて青っぽく映りますよ(^_^)