fc2ブログ

この角度がポイント!

こんばんは!

暖かく成ったと思ったら、また寒いですね!
(>_<。)


今日も間合いを測りながら、粘って見ました。
(*⌒▽⌒*)

近寄っても逃げないのがコリ↓


餌食べてる時でも横から行くと逃げますが、この角度なら知らん顔してますね!
(^_^)v

お隣の水槽でも試してみたのがコリ↓


やっぱり逃げない!
(⌒0⌒)/

でも、調子に乗って近付いたら、一斉に逃走されてしまった!
( ̄▽ ̄;)

しょうがないので、ローチ水槽へ移動!


チビローチも撮れました!
でも、肝心の柄が判りませんね!
(>_<。)

ちょっと大きめの子が、夏に大阪からお連れした2本バンド。

その左側に写ってる小さい子をUPで撮りたいんですけど!無理ですね!
( ̄▽ ̄;)

実は、背鰭がブラックトップじゃなくて、アーチ模様なんですょ。
こんなローチは、ネットの写真とかでも見たこと無いので超珍柄かな?
(^_^)v

19匹の大所帯ですが、全部見分けが付くのが自慢です。
f(^^;)

良くまあ集めた物ですね。
(*⌒▽⌒*)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは!野武士さん

ローチは柄の違う子をお連れしてるので、判りやすいですょ!
f(^^;)

コリは未だに良く判りませんね。
水面付近をウロウロするのは、水に浮く餌をやってる水槽かな?

葉っぱに乗ったり、石に乗ったり楽しませてくれます。
(⌒0⌒)/

でも、半分飛び出して泳いでるのは見たことないですょ。
完全に飛び出してるのは、何回か有りますけどね。
( ̄▽ ̄;)

あっ、そう言えばうちのボスローチは飛び出して、下段の水槽をなに食わぬ顔して泳いでたことが有りました。
大技ですが、奇跡ですよね!
(*⌒▽⌒*)

No title

ローチ19匹全て見分けがつくとは!!
コリは臆病なんだか大胆なんだか
観察するのが面白い魚ですよねぇ^^
うちのジュリー君はよく水面付近で遊んでます!!
水上近くのボルビの葉っぱの上に乗って
半分水上に飛び出しながら泳いでますw

おはようございます!ともさん

今シーズンはイレギュラーな子が沢山来たので一気に増えましたょ。
f(^^;)

3年前の骨折事件で、小さい個体が★に成ってしまったので、やっと元の数に戻りました!
(^_^)v

ボスから偵察部隊まで子分を揃えて置かないと、ボスが中々大きくなりません。
第1ボスが一段と大きく成りましたょ。
(⌒0⌒)/

19匹と言っても、7匹はチビなんでまだ、子分の数のうちに入って無いかな?
(*⌒▽⌒*)

おはようございます!

クラウンローチは、人相が違いますょ!
(*⌒▽⌒*)

ほんだしさんのレベルなら、同じ種類の葉っぱでも、株の大きさや模様が違うと判るでしょ~!
(⌒0⌒)/

ひらめにカラシンは絶対に無理ですね!
違う種類でも同じに見えますから。
( ̄▽ ̄;)

おはようございます!ぱふさん

コリは、かなり変わった子じゃ無いと無理ですって!
( ̄▽ ̄;)

クラウンローチのバンドは良くみると、個体毎に違いが有ります。
と言うよりは、似ててもサイズが違うからか!
f(^^;)

コリの点呼は見分けが付かないので、苦労しますね~!
(*⌒▽⌒*)

おはようございます!ムツギアリさん

おっしゃる通りかも知れませんね!
斜め上から寄ると撮りやすいです。
(^_^)v

後はもっと近付かないと!
( ̄▽ ̄;)

第一シーズンが大型ナマズに凝って、第2シーズンがプレコと小型ナマズに凝ってました。
底物ばっかりじゃん!

プレコは、ロイヤルとマグナム系の柄に填まってましたが、似たような填まり方ですね!
f(^^;)

次は無いかな?
(*⌒▽⌒*)

おはようございます!いちさん

クラウンローチは個性派を揃えて見ました!
(⌒0⌒)/

ノーマル個体が10匹居ますが、大きさが全然違うので判りやすいですょ!

ローチの写真は頑張ってますが、コリ以上にハードルが高いです。
気合いと根性で、粘ります!
(*⌒▽⌒*)

No title

模様が色々だと点呼もとりやすくていいですね♪
ってか、19匹もいたのがビックリ!!!Σ(゜▽゜*)
それだけ居れば自然と派閥もできますねー!

No title

全部見分けられるって・・・どんだけマニアっすか!w
僕なんて葉っぱでもカラシンでも全然無理っす。
ましてや、ローチなんて・・・まともに見たことないっすw

19

19匹を全部見分けられるんですか!
すごいですね~w(゜o゜)w オオー!

私は12匹のチビアドルが
全部同じに見えます(笑)

No title

トカゲは、飼育してると、上からのぞくと逃げて、横からのぞくと逃げにくいです。
要は、上は鳥なんかに一番狙われるから警戒してるんでしょうな。
魚なんかは横からは同類に、上からも鳥に狙われるんで、斜め上がいいのかもですね。
他の生き物でもOKポイントなんかがあるのかも~w

クラウンローチ収集家ですねw珍バンド祭りじゃ~!
コリ収集家でクラウンローチ収集家・・・・次は何を収集するのかな?
そのうち上の階が水槽で埋るのを楽しみに待ってますよwキキキ・・・・w

No title

こんばんは、

ローチ19匹もいるんですか!!

それを全部見分けられるなんて 凄いです><

今度 ローチ特集で色々な柄のローチを紹介してください(笑
FC2カウンター
プロフィール

ひらめ

Author:ひらめ
アクア症候群
ひらめの懲りない日記に
ようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード