



コメントの投稿
おはようございます!みなちんパパさん
国際結婚みたいなものですね!
もう少し成長すると、カネイじゃ無かったなんて事も有るかも知れません。(^o^)
ミクロソは、3年もすると茎と根が絡み合って凄い事に成ってます。
たまに剥がして整理しないと根元か腐って来たら大変です。
国際結婚みたいなものですね!
もう少し成長すると、カネイじゃ無かったなんて事も有るかも知れません。(^o^)
ミクロソは、3年もすると茎と根が絡み合って凄い事に成ってます。
たまに剥がして整理しないと根元か腐って来たら大変です。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
ひらめさん、こんばんは!ミクロソ博士ですね~。初心者は、シダ病とか聞くと、すぐビビッてしまうけど、ひらめさんとこはドンドン育っているんですね。
コリ稚魚は合いの子(ハーフ)ですか。。。だとすると、うちのコメグもハーフ(メダカとグッピー)かも。。。。。。いや、そんなことはないですね(笑)。
カネイ。。。分からないのでネットで確認。なるほど、黒いアイバンドがありますね。たしかにトリリにはないですね(納得)。
コリ稚魚は合いの子(ハーフ)ですか。。。だとすると、うちのコメグもハーフ(メダカとグッピー)かも。。。。。。いや、そんなことはないですね(笑)。
カネイ。。。分からないのでネットで確認。なるほど、黒いアイバンドがありますね。たしかにトリリにはないですね(納得)。