fc2ブログ

コケ~!

こんばんは!

いよいよ12月が迫ってきました!
来月は、東へ西え出張まみれです!

直感座布団クイズに多数の回答有難うございました!
m(_ _)m

では、経過を追って見ましょう!
16:35 帰宅
16:37 開始
16:39 バケツに排水と開梱開始・排水中に濾材をバケツに放り込む
16:43 本体組み立て開始
16:47 ホース接続
16:49 呼び水開始
16:50 通電
16:51 パイプ類が固定出来ないことに気付く
16:52 パーツの捜索開始
17:25 旧EXのステー発見
17:27 パイプの固定完了
17:27 給水開始
16:31 蓋・照明セット

よもやのパイプ固定パーツで大ロスでした!
何も無ければ、30分程でセット出来ますね。
( ̄▽ ̄;)

記事にしようと思って、時間を見てたのですが、つまらない所で焦りました!
噴水に成ったら、どうすんねん?
って、先に動かしてるのが悪いのか?
f(^^;)

先に固定してしまうと、何か有ったら新品のキスゴムを外すのが苦手なので、何時もこの順でやってます。

で、正解は?
皆さん、なかなか良い線行ってましたが、開始から通電までの13分から完全終了までの54分までを正解としますね。

パーツが合えば、15分だったかと思います。
15分の方には、ボーナス1枚ですね!

直感にしても、良く判りましたね!
(*⌒▽⌒*)


さて、次の悩みはコリ↓


透明感は良いのですが、髭コケが我慢の限界に達しそうです!
(・・;)

木作酢攻撃しても、ひとつき程でコケまみれです!

どうしてくれようか?
(-_-#)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは!Mさん

お酢が苦手なのは、自分だけなので大丈夫ですょ!
(*⌒▽⌒*)

髭ゴケが無くなるなら、克服せねば!
o(^o^)o

有難うございました。
m(_ _)m

こんにちは・
直接スプレーなんでちょっと?臭います(汗)
バケツに水はっておいてスプレーしたら
すぐに水の中にじゃぼんとすればマシでしょうか(^-^;

こんにちは!ともさん

新品のキスゴムは、強力ですよね~!
(*⌒▽⌒*)

中には良い作りの物が合っても良いのに、直ぐにみんなダメダメに成ります。

黒ヒゲで遊んでたんですか?
芝生の様に捲れたら、ちょつと引いちゃいます。
( ̄▽ ̄;)

うちも緑のコケをサイドスクリーンとか言って楽しんでたので、それも有りかな?
魚が元気で飼い主が楽しければ、なんでもOKですね!

これで、掃除をしないで誤魔化したりして!?
f(^^;)

おはようございます!SPEED★KINGさん

仕事柄ロギングするのは得意なんですょ。
(⌒0⌒)/

相変わらずVXもモーターヘッドは、入れにくいですね。
上部フィルターは、稼働後のビビリ音の対策の方が時間掛かりますし。

ひらめも短期なので、バキッって良くやってますょ!
f(^^;)

No title

たしかに新品のキスゴムって強力です!
ちょっとたてばすぐユルユルになっちゃうのにねー(´。`;)
以前にセラミックサンドを使った時に、砂にまでどんどん黒髭が生えてきて、一粒取り出すと数珠のように髭で繋がったのがミョーンととれて・・・
どれだけ長いのが出来るか新記録に挑戦したりしてました!?
見た目はイヤだったけど、それはそれで楽しめましたよヾ(´▽`;A

No title

こんばんはー。

これ、全部時間測ってたんですか?

モーターヘッドがうまくはまらなかったり、ホースがまとまらなかったり、私もイライラしながらやることがけっこうあります;
もっと広い心が欲しいものですw
どこかに売ってないかしら?w

こんばんは!cypherさん

これでも、夏の終わりに上の方はやったんですけど。
f(^^;)

コケの勢いに対応が追い付いてませんね!
(>_<。)

コリの調子が良いので、あまり触りたく無いんですが、さすがに限界かな?

ボルビは、コケがまんべ無く付くので切るとそうなりますね!
この水槽にも2株入れてますが、以外と影の株は綺麗な姿してます。
成長が遅いから、コケ付かないで欲しいです。
(>_<)

こんばんは!たーしさん

入れ替わりで、日本の秘境に出張中です!
(⌒0⌒)/

さすがに外は、超寒いし雨降ってるし!
(>_<。)

居ない間狙ってた訳じゃなくて、久し振りにのんびりと水槽見てたら、イライラのプンプンに成りました!
(・・;)

ドライヤーで良いんですね。
ひらめはコンロでやるからダメなんだ!
パイプは沢山有るので、試して見ます。
o(^o^)o

こんばんは!Mさん

色が良くないですよね!
緑色なら少しは、歓迎しても良いんですけどね!
f(^^;)

スプレーだと匂いませんか?
実は酢が超苦手なんです。

ダイヤモンドが綺麗に成ったら、価値が上がりますね!
キチンと手入れして頂いて良かったです!
(⌒0⌒)/

こんばんは!ムツギアリさん

大丈夫ですょ!
景品交換所は、何時でも空いてますので!
(⌒0⌒)/

そう言われると、昔ママレモン試した人が居たような?
ひらめはキッチンハイターで試しましたが、ミクロソも見事に枯れました!
( ̄▽ ̄;)

もう諦めムードです。
f(^^;)

No title

いや~、かなり前から、この水槽の写真を見ると、
「この髭コケ、何とかしないのかな~~?!」っと思ってました ^^;

ここまでのレベルだと、コケが付いてる所は、捨ててしまった方がいいと思います~。
うちも90のボルビをトリミングしてたら、ほとんど、無くなってしまいました~ ^^;

ズバリ16分~54分の間じゃないですかね??

って国外逃亡中にクイズだなんてひらめさんのイケズゥ

ポイントゲットで水槽丸ごとゲット狙ってるのに…
黒ひげさんには、排水口に脱脂綿巻き付けて水流ゼロでいきましょう
水流は殺しても水量は殺しちゃダメですよ

ってコリ水槽だからやっぱ濾過能力アップが一番ですかね


ホースの曲げには中に砂を入れてドライヤーで加熱してグイッと曲げると簡単らしいですよ

No title

こんばんは^^
髭コケってホントに嫌ですね!
我が家は食酢原液をスプレーしてますが^^;
10秒ほどですぐ水で流さないと水草も枯れてしまいます(汗
あ、頂いたアヌビアスはきれいになりましたよw

No title

残念ながら、今年はいろいろあって景品は諦めざるを得なさそうです;
まぁ、クイズ楽しいんでクイズには参加しますw

苔は、洗剤入れると水草もろとも死滅しますよ(笑)
自分は、諦めてますよww

こんばんは!天さん

黒ヒゲは早いうちに対処しないと、こうなったら1日作業です!
(・・;)

安定してない水槽では、あまり出ないのも良く聞きますので、良い方向なのでは?

最近の外部なら、簡単にセット出来ると思います。
o(^o^)o

こんばんは!

多分、濾材とかを水道で洗えば行けるかな?
o(^o^)o

人目に付く場所だったら、綺麗にせい!って怒られてると思います。
f(^^;)

プレコ水槽並みの濾過作るかな?
あの水槽は、何年も使ってるけど、黒ヒゲは出たことが有りません。
(⌒0⌒)/

水流的には、プレコ用なのでかなり強いんでけど、何で出ないのだろうか?
(・・?

こんばんは!菊一文字さん

うちは、薄めて無い木作酢の液をそのまま使ってます。
これだけ付くと、どの程度やるか悩みます!
(>_<。)

前は、コケ抑制に水換えの時に取り出して、表面だけ乾燥させてたんですけど、最近サボってます。

コケまみれでもコリ水槽では、この水槽が一番調子がいいんですょ!
(⌒0⌒)/

パイプの曲げって、悩ましいしいですね!
昔、塩を詰めてあぶり曲げしたことが有りますが、上手く行った試しが無いです。
f(^^;)

ホースに穴空けて、そのままシャワーパイプに成らないかな?
(・・?

こんばんは

作業早いですね。
たぶん、私なら半日はかかってしまうと思います。

髭ゴケもっさりですね。
うちも早々と、発生し始めています><

こんばんは!gakunさん

だって、メモもそうなってるんだもの!
( ̄▽ ̄;)

良く考えたら、帰った時間は車の時計で、それ以降はタイマーの時間だった!4分得した!
(*⌒▽⌒*)

beeは無理そうだから、ミナミ系で頑張って見るかな!
とりあえず、物色して見ます。
(⌒0⌒)/

こんばんは!yamaさん

そうなんですょ!
安定してるハズの水槽の方が黒ヒゲまみれに成ってますね!
(-_-#)

調子の上がらない水槽は、黒ヒゲも成長出来ないほどダメなのか!?
( ̄▽ ̄;)

コリ達が元気なので、余りさわりたく無いけど、そろそろ飼い主が爆発しそうです!
(>_<)

No title

こんばんわ~

座布団 0枚(>_<)
ひらめさんならいけるかと思ったけどさすがに8分は無理っすよね~

にしてもすごいコケ~
PL菅使ってるんでしたっけ?

でもあのコケって見てるだけならモサモサ&ふわふわ感がなんとも気持ちよさげなんですよね~
って 自分の水槽だったらそんな事いってないかぁ(;一_一)

こんばんは!

黒髭ェ…と言えば、食酢・木酢・竹酢でしょうか。。
ウチのオクサマは漬けた液が濃すぎたようで、
葉っぱを酸焼けさせてしまいました…(^^;
やはり溶液濃度や含浸時間にコツがありそうです。

パイプの固定は要所にパイプでは無くホースを噛まして曲げる…
のも手ですが、ちょっとゴテゴテした感じになっちゃうんですよね。。
ともあれ、設置・配管作業お疲れ様でした(^^)

No title

兄貴こんちわ!
おぉやったねボーナスポイントもGETんだ♪
正解は 16:35帰宅16:31蓋照明セット
-4分って 誰もツッコンデないし・・

苔は兄貴もBee水槽立ち上げっすね~

No title

コケまみれ、我が家と同じだ^^
でも、黒ヒゲが繁殖してればろ過が安定してる気がするので意外と安心感はあったりするですよね~。

おはようございます!いちさん

この水槽は、ネイチャー思考なんですょ!
( ̄▽ ̄;)

でも、この水槽にも黒ヒゲが殆んど付かないミクロソが有ります。(右下部の細長いの)
成長速度の差かな?

コケ取りロボット10台予約します。
是非開発して下さい。
('-^*)ok

やっぱり、歩行タイプのヤマト型かな?
オトシン型も人気出そうですね!
(⌒0⌒)/

おはようございます!ぱふさん

この水槽は髭コケの勢いが凄いんです。
(>_<。)

食酢は使ったことが有りませんが、強力そうなんで試して見ます。

こうなったら、ハケや筆で塗ってたら手におえませんね。
( ̄▽ ̄;)

ドジなひらめなので、気を付けないといけませんね!
(*⌒▽⌒*)

No title

こんばんは、

私は忙しいときは、コケはコケで頑張って成長してると 訳の

分からないことを自分にいい聞かせて無視してます(泣

魚型コケ取りロボットでもあって、常に水槽内のコケを掃除

してくれればいいのにって思います(笑

うわ~!
見事なくらいに苔が生い茂ってますね(笑)

苔との戦いはアクアリストの永遠のテーマですね~。
うちも一時期、黒ヒゲの大繁殖で
リセットを考えた事もありました(;´▽`A``

で、食酢の原液を 取り出した水草に直接塗ったら
黒ヒゲは撲滅したけど
長く付けすぎて水草が枯れちゃいました(^-^;
仕方なく、ばっさりトリミングして丸坊主になったけど
その後、水草は無事復活しました~!(笑)

食酢の原液攻撃は効果あるけど 
もしトライする時は気を付けてくださいね(笑)
FC2カウンター
プロフィール

ひらめ

Author:ひらめ
アクア症候群
ひらめの懲りない日記に
ようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード