fc2ブログ

飼い主がキレた!?

こんばんは!

今日も千葉は良いお天気でした!
来週は外の仕事なので、この陽気が続いて欲しいです!

何処にも行かずにマッタリと過ごす予定で、朝から水槽眺めてました。

何かしっくり来ない第3コリ水槽。


この透明感の無い水!
(x_x;)

消して水換えをサボってる訳では無いのですが、先月末頃から白濁が止まりません。
これで、昨日換えたばっかりだし!
(-_-#)

昼ご飯食べて2時間程見てましたが、我慢できずにか○だいへ車を走らせました!

で、買って来たのがコリ↓


何故か、何回撮ってもピントが合わない!
┐('~`;)┌

少し濾過が弱めなので、VX90を買ってきました!
エーハにしょうかと思いましたが、近々入り用があるので値段に負けてしました。


もう置く場所が有りません!
暫くエココンMPと併用して様子を見ます。

何も考えずに付けたら、パイプが超格好悪り~!
( ̄▽ ̄;)


取り敢えず白濁止めるのが優先と言うことで、暫くガマンします。
こう言う時は、背の低い水槽は不便ですね!
(>_<。)

エココンもそうでしたが、最近の外部フィルターは、枠有り水槽のこと考えてくれてないですね!
キスゴムステーが使えません!
皆さんどうされてるのでしょうか?
(?_?)



さて、ここでクイズです。

このフィルターの取り付けは、何分掛かったでしょうか?
最近のセット品は簡単に成りましたね!
直感で、お答お待ちしております。

クイズに答えて置くと、年末に何か良いこと有るかも?
(⌒0⌒)/
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは!ひろさん

レス入れたつもりが入って無かったです!
( ̄▽ ̄;)

長時間眺めてたら、我慢出来なく成りましたょ!
f(^^;)

思い立っても中々やらないのですが、白濁は放置すると病気とかヤバイかも知れないので。

昨日の夜もあまり変化してませんでした。
本格的に原因調査しないとダメかな?

本職だっただけにこの状態は、恥ずかしいですょ!
(>_<。)

おはようございます!ともさん

VXは、上部フィルター並みの簡単さでしたょ!
('-^*)ok

箱空けたら、中の袋詰めは3つしかないので、ゴミも少なかったです。

ともさんは、水荒いやホースの長さなどをキチンとやられてるのだと思います。

皆さん、ひらめの適当さを良くご存知なだけだけだと思いますょ!
f(^^;)

おはようございます!ムツギアリさん

ほんとうに簡単に成りましたね。
('-^*)ok

VXのホースユニットはホースの口が、かなりキツメなので壊すかも?
( ̄▽ ̄;)

これで少しはマシに成ってくれるかな?
(⌒0⌒)/

No title

お疲れさまでした(*^^*)
無事に落ち着くとよいですねー!
みなさんのコメントを見てビックリしたんですが、外部フィルターの設置ってみんなそんな簡単に出来るもんなんですかー!?(@_@:)がーんっ
私だったら軽く一時間以上はかかるなぁ・・・
不器用にも程があるってもんでしょーか!?!?

No title

おー。白にごりってますねー。まぁなんとかなるさw
濾過パワーアップもしたことですし。はやく止まるといいですね。

10分くらいな気がします。
本当に、最近のセット品、組み立て簡単ですよね。
めまぐるしい進歩です。時々折っちゃうのは秘密w

こんばんは!菊一文字さん

予想外の展開にかなり焦りました!
何に焦ったかは、正解発表の時のお楽しみと言うことで!
f(^^;)

キスゴム有難うございます。
取り敢えずは、旧型EXの太いので押さえて有りますので、よろしくお願い致します。
m(_ _)m

VX本体の作りはかなりしっかりしたと思いますが、ホースユニットは相変わらず壊れそうな感じがします。
粗雑なので、気を付けないといけません!
f(^^;)

No title

思い立ったら即行動ですね!
ひろも思い立ったら止まらないタイプです^^;
これで白濁収まると良いんだけど・・・


セット時間は20分でどうだっ?!

こんばんは!

VXに凸されたんですねw
余分な機能が無い分、堅牢そうで良さげな機械ですね!
キスゴムステーの長手のものでしたら、
ウチのニッソー製の使ってないパーツを差し上げます(^^)
今度お会いする時にお持ちしますが、お待ち頂けますか?

クイズは、新品の箱を開けてからセットして稼働までで、
【30分】でお願いします!

こんばんは!lamilami1234さん

我慢しきれずに走ってしまいました。
( ̄▽ ̄;)

原因不明なので、これで治まるかかは不明ですが、何かやらずには居られない衝動に負けました!でも、昔なら間違えなく水槽立ち上げてコリを分けてましたね!
今更ながら良く考えたら、60用なら上部も外部も水槽も買わなくても転がってますね!
(・・;)

たまには、新しい製品も使って見ないとダメですょ!と言うことにしときます。
f(^^;)

VXには、キスゴムの長いの付いてませんし、リング濾材も1バスケット分に成りました!
うちは、パワーハウスの業務用のデカ袋があるから良いですが、あの濾材セットじゃ過密気味に成る方は使えませんね!

Oリングだけは、前より良く成ったかな?


それにしても新品の外部が、そんなに有るのですか?
あれ?lamilami1234さんの狙ってる水槽だと、小さすぎる気がしますけどね!
あっ、4基位のパラレルにする計画ですかね?
(*⌒▽⌒*)

こんばんは!とらりんさん

さすがに1分はムリでしょ!
( ̄▽ ̄;)

コケは髭ゴケですか?
これは濾過とか余り関係無い模様です。

うちでは、緩やかな水流の有る水槽が髭コケが出やすい感じです。

激流気味の水槽に出ないのは?ですけどね!
f(^^;)

こんにちは(゜▽゜)/
衝動買いのVXですかぁ
EX90なら新品1台余ってたのに~&EH2026もありますよ~

それとEX系ならキスゴムのアームが長いやつ付属してたはすだけどVXは入ってないんですかぁ?

っでセット時間は・・・8分・・・ってえらいハンパ

No title

こんにちは~
ひらめさんのことですから1分でしょう。
うちのローチ水槽はすぐコケにまみれます。
悩んでます…

おはようございます!ぱふさん

突然始まってしまいました!
このところ水換えの量を加減してましたが、ダメでした。
(>_<。)

こんなにひつこい白濁は久し振りです。

これで少しは治まると良いのですが、水量不足は否めませんので、どうなるかな?
これで何とか収まって欲しいです!
(⌒0⌒)/

おはようございます!Mさん

この水槽は水量が少な目なのに入れ過ぎですね!
餌が多いので、浮遊バクテリアが増殖してるのだと思います。
f(^^;)

濾過と生体のバランスが悪いとこうなります。

こうなると透明感が無くて、見ているとイライラします!
(>_<。)

おはようございます!SPEED★KINGさん

情報ありがとうございました。
m(_ _)m

鈴木ガラスの水槽は、全てが半端なサイズです。
これも売れ残り特価で買ったから、仕方ないけど使い難くかった!

最近のフィルターとか全く知らないので、試しに買って見ましたが、よもやパイプが固定出来ないとは!
(-_-#)

これで少しはマシに成るなかな?
(*⌒▽⌒*)

おはようございます!458さん

受付ました!
('-^*)ok

ミクロソの手入れ終わりましたか?

おはようございます!TAOさん

情報ありがとうございました。
m(_ _)m

取り敢えずテトラの旧型の物を使いましたが、緩くてしっくり来ません。探して見ます。

鈴木ガラス製の物は、枠が厚くてガラス蓋も合いません。

うちは壁際に並んでるので、後ろが狭くてメンテがし難いです。
( ̄▽ ̄;)

おはようございます!gakunさん

白濁すごいでしょ!
(>_<。)

色々と試したけどおさまらない。

こう言う決断は早いのでした。
って、バーゲン待ってたのだけど我慢出来なく成りましたょ!
f(^^;)

白濁

水槽って急に白濁するから謎ですよね!
うちも水草水槽が白濁したときには
ビックリしました(;´▽`A``

で、同じように
ろ過を強化する為に外部フィルターを買ったんですけど
白濁はおさまらず・・・

換水する時の水の量が多すぎるとアドバイスをもらって
少なめに換水したら なぜか透明になりました。
ほんと、よくわからないです(笑)

ひらめさんとこも早く白濁がおさまるとイイですね(^_^)

No title

こんばんは^^
立ち上げ時でもないのに白濁、なんなんでしょうねぇ?
濾過力アップで直るといいですね。

セット時間は、15分でw

No title

こんばんは。

黒っぽい被写体だと余計にボケボケになるので、物だけじゃなく、魚でも撮影しづらいですね。

GEXの60らんちゅうは、普通にキスゴムつけて使えます。これは各メーカーの水槽により、じゃないでしょうか?
パワーボックスのキスゴムは、長いのと短いのが両方入っているので、それ流用するか、水槽内ではなく、水槽の外側のホース部分をキスゴムで固定してしまうなんて方法もあります。そうすれば吸水パイプのズリ落ち防止にもなります。

クイズの答えですが、15分でどうでしょう?

20分!根拠なし!w

No title

取り付けは5分…は無理かな?
10分で(^^)

うちのも縁有り水槽ですが、エーハイムのキスゴムはガラスとの距離が近くなりすぎるので、コトブキのキスゴムを使っています。
こちらはステーが長いので、縁有り水槽でもイケますよ。
若しくはエーハイム アームなるパーツもあるので、それでも良いと思います。

うちの場合、そもそもフィルターが壁の裏側にあるので、給排水のパイプをぶった切ってホースで延長してたりします。

No title

兄貴!こんばんわ!
確かに白濁してますね~
ってフィルター買うの凄いなぁ~!
僕ならブラックホールで終わりかな!
おぉクイズですね~!
答えは15分でどうでしょ~う!
FC2カウンター
プロフィール

ひらめ

Author:ひらめ
アクア症候群
ひらめの懲りない日記に
ようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード