fc2ブログ

コンプリートかな!?

こんばんは!

朝晩の冷え込みが、身に染みますね!
それにしても、日本中揺れすぎですょ!
千葉県沖と関東中西部の歪みが、一気に解放されないことを祈るばかりです。


さて、今日は帰宅したら小さな包みが届いてました!
差出人は、「Tranquil Waters」のyamaさんからでした。
中身はコリ↓


小豆島の豆羊羮と怪しい包み!
(⌒0⌒)/

怪しい包みの正体はコリ↓


何だか判りますか?
これをクイズにしたらヒンシュクでしょうね!
( ̄▽ ̄;)

MSsp.フォークリーフです!
ワイルド種以外の普通に流通している品種で、ひらめファームに唯一無かったミクロソです。

凄く高かったので、買わずに残して有った最後のミクロソを頂いてしまった!
ありがとうございました!
m(_ _)m

葉先に子株が付いてますが、ここはやっぱり増殖有るのみ!
切り目を入れて早速増殖槽に入って頂きました!
(^_^)v


一番上に浮いてるのが、頂いたフォークリーフです。
こんな大きな葉っぱを頂いたので、最低でも子株を5株は採りたいですね!
(*⌒▽⌒*)

下に写ってる子株付きの葉っぱは、夏に見つけたプテロプスのトゲトゲ葉です。
こちらは、6株出てきてかなり育ちました!

葉が5cm程になったら、親葉を分割して更に切り込みを入れて溶岩石のプレートに巻き付けます。
半年位で沢山の葉が出て来る予定です。
(⌒0⌒)/

「Keep It Simple,STUPID!!!」の菊一文字さんには、前の里株募集で応募頂いてますので、MS.ひらめspとともに里株をお願いしますね。
葉の殆どは、普通のプテロプスだと思いますが、トゲトゲ葉の出る確率は少しは高いと思います。
f(^^;)

私も育てて見たいとか、変わった葉っぱ出したいと思われる方は、年末の座布団の景品交換所までお越し下さいね!
('-^*)ok

気の長~い話ですが、ミクロソの変わり葉を見つけた時の感動は、たまりません!

ミクロソをお持ちの方は、是非探して見て下さいね!
(⌒0⌒)/

運が良ければ、すでに有るかも知れませんょ!
o(^o^)o
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは!天さん

手に入りやすいミクロソだけで、40種くらいは有ると思います。

種類で色々と特性が違います。

子株が出る葉は、痛んだ葉か古い葉なので出が少ないのは、夏場に痛まなかったのだと思います。

今年は茎だけに成った株が、2種類出てしまいました。
(>_<。)

手に入りにくい種類なので、復活して欲しいです。

同じ種類でも環境で姿が変わるので、面白いですょ!
(⌒0⌒)/

こんばんは^^

ミクロソ コンプリートおめでとうございます。

何種類あるのかよくわからないですが、
性質が極端に違う種類ってあるのかな?
こいつだけ、アルカリ性じゃないと育たないとか

そういえば、今年はミクロソ子株あんまり出ませんでした。
なんか、コツとかあるのでしょうかね

こんばんは!菊一文字さん

お忙しそうですね!
何時でもお声かけ下さい!

アマゾンソードと入れ換えるなら、立派なのじゃ無いと見劣りしそうですけど?

小物楽しみにしてますね!
(⌒0⌒)/

こんばんは!yamaさん

ありがとうございました!
m(_ _)m

取り敢えず、子株増やして見ます!

大分安く成ったけど、自家増殖株なのかな?
頂いた親葉は、水上葉見たいですけど?

光を強くしない方が、綺麗な姿に成るのかな?
しっかりした株に成る様に育てますね!
成長した姿が、楽しみです!
(⌒0⌒)/

こんばんは!

里株の件、ありがとうございます!
ウチの環境でどのように育つか、今から楽しみです(^^)
60㎝水槽のアマゾンソードと入れ替えてみようと思いますw

今回は生体では無いのですが、
我が家からもひらめさんに試して頂きたい小物があります。
現在慌ただしくてちょっと予定が立たないのですが、
また機会を見付けてお会いしたく思います!

No title

無事届いたようで何よりです^^

フォークリーフ良い買い物でしたよ!
正直、あまりにも大特価で届くまで違う物が届くのでは?
と疑ってしまいました^^

こんばんは!たーしさん

成長が遅いので、切るのも惜しいです。
切ったら切ったらで、勿体無いから中々捨てら無いし!
( ̄▽ ̄;)

特に高かった種類は、捨てるのが惜しくてストック水槽にまっしぐらです。
貯まり過ぎて、ストック水槽の中が見えません。
┐('~`;)┌

で、放出のために座布団クイズやってます。
f(^^;)

今年は夏が暑かったので、株がかなり痛んだので子株だらけに成ってます。
今年の子株じゃチビッコ過ぎるので、お楽しみ子株セットでも作ろうかと。

2年後位には、種類が判るかな?
( ̄▽ ̄;)

こんばんは!ひろさん

好きな種類だけ判れば問題無いですょ!
(⌒0⌒)/

ミクロソもアヌビアスも集め始めると、ワケわからなく成ります。

最近、水槽生活の裏趣味の話題が多く成って来ました。
そろそろコリの明るい話題が欲しいところですね!
(*⌒▽⌒*)

水草ってたくさん育って捨てるのもったいなくてでも無限に増えて…

我が家もミクロソの増殖株だらけでどーしたものか…

有茎種の成長の早いものなら迷わず捨てれるんですけど…


ミクロソのコンプおめでとうございますm(__)m


年末の景品交換所楽しみにしてます

No title

ミクロソコンプ、おめでとうございます♪
ひろは葉っぱ音痴なんで良く分かんないけど
ひらめさんがオタク並に詳しいことは良く分かります^^
ミクロソは大好きなんで、ミクロソネタ面白いです^^
詳しくなりたいんだけど葉っぱ見ても小さい違いが分かんないのです
・・・やっぱり葉っぱ音痴なんだろうな~^^;

おはようございます!ともさん

葉っぱの形や質感は、面白いですょ!
ミクロソは水質が変わると、葉が硬くなったり色が変わるので、水質の目安にも成って2度美味しいです。
(*⌒▽⌒*)

ともさんの水槽のように鮮やかな感じにしたいけど中々上手く行きません。

水槽生活の楽しみ方は、色々有って良い趣味ですね!
(⌒0⌒)/

おはようございます!いちさん

水草音痴は、ひらめもおなじです。
ミクロソとアヌビアス以外は、全然ダメなんですょ!
f(^^;)

陰性植物だけでも、かなり楽しめます。

でも、モス系は上手く行かないんですけど?
┐('~`;)┌

No title

葉っぱにも色んな楽しみ方があるんですね(*^^*)
そういえばじっくり葉の形を見たことって今までに無いかも!?

No title

こんばんは、

ミクロソリウムって私はメジャーなところしか分かりませんが、

色々種類があるんですね。

最近 水草に興味が出てきているので徐々に覚えていきていです。

って水草 育てるの凄く下手なんですけど^^;
FC2カウンター
プロフィール

ひらめ

Author:ひらめ
アクア症候群
ひらめの懲りない日記に
ようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード