こんばんは!
千葉の今朝は、かなり冷えました!
(>_<。)
さて、洪水事件の次の日に勢いで第1コリ水槽の水換えしました。
水量80Lですが、気合いで60L換えて見ました。
ついでにサーモも22℃設定に!
で、昨日帰ったら猿軍団が大騒ぎ!
良く見たら・・・!
ボス猿級のSエクエスが、卵挟んでるじゃないですか!
(^_^)v
やりっ!と思った瞬間にポロリ。
真下に居たSNSビコがすかさずパクリ!
(・・;)))
あ~あっ!
目を皿にして、よ~く見たけど産み付けてる卵は無さそう!
(>_<。)
その後、1時間以上遠目に見てましたが、次は無かった!
もしかしたら、ミクロソの中に卵が残ってかな?
それとも、目の錯覚か?
う○ちじゃ無いよな!白かったし、丸い形してたから!
f(^^;)
ミクロソに突っ込んだ拍子に落ちたけど。
ステルバイの卵よりは、ひとまわり程小さかったと思います。
過去画像ですが、今はもう少しミクロソが繁ってます。

さあ、次はどうする?
ミクロソのお引っ越しかな?
今日も帰るのが、楽しみです!
(⌒0⌒)/
スポンサーサイト
こんばんは!あんこさん
皆さんの所程じゃないのですが、たまに産卵が有ります。
(*⌒▽⌒*)
この時期は毎年ダメなので、色々と試してます。
あんこさんの所もそろそろ、突然にやって来るかもですょ!
(⌒0⌒)/
こんにちは。
産卵ですか~ウラヤマシイ!!
あんこのコリは全く気配なしですよ;;
これから冬に向けて産卵祭りが見れるといいですね^^
こんばんは!ちゃこさん
Sエクエスは、前に温度下げるとか聞いた気がしてたので、サーモの設定を22℃にしたら産んだ?見たいです。
産んだと言うよりは、産み落としたが正しいかも!
( ̄▽ ̄;)
チビが孵らないと、繁殖したとは言えないですね!
取り敢えず卵は出てくる見たいなので、少し水温を揺さぶって見ます。
('-^*)ok
こんばんは!とらりんさん
コリは産み付けた直後に別のコリが食べて回ることが有りますね。
┐('~`;)┌
かなり近いので雑交は良くある見たいです。
そのうちに卵がガラス面とかに付いてるかも知れませんょ!
(⌒0⌒)/
おはようで~す♪(^∇^*)/
うわ~~~♪スーパーエクエス、産卵したの!?
それはすごいっ♪♪♪O(≧∇≦)o
産める子がいるってわかっただけでも今後に期待できるね♪(o^-')b
うちのスーパーエクエスつは結構追いかけっこしてるんだけど~~Tポジまでにはいたらないよ~(^_^;)
こんにちは~
なるほど、そういう事故があるわけですね。
うちのコリは各種単体ですので孕みはしませんが
交雑ってあるのかな?
おはようございます!ムツギアリさん
コリは続けて産むタイプのハズなんですが、うちでは単発ばかりです。
過密なので、食べられてる可能性も有るかな?
( ̄▽ ̄;)
無精卵も結構多い見たいです。
まだまだコリ初級なので、判らないことだらけです!
f(^^;)
おはようございます!天さん
いゃ~!残念でした!
(>_<。)
いつも同じこと言ってますが、もう少し早く帰れば!
産めそうな気配の♀がSエクエス以外にも、沢山居るんですけど。
♂達はどうして知らん顔なのか?
なかなか上手く行かないもんですね!
f(^^;)
おはようございます!Mさん
産卵回数も少ないし、産む数も少ないので、なんだかな状態です。
(?_?)
状態良く飼っていれば、繁殖すると思ってましたが、なかなか難しいです!
薬を使ったことの有るステルバイも産んでますので、Mさんの所も期待できますょ!
コリの気分が盛り上がる環境目指して、がんばりましょう!
(*⌒▽⌒*)
おはようございます!いちさん
うちは、次がなかなか無いんです。
(>_<。)
今朝、次に期待して少し水温上げて来ました。
休みの日に産卵してくれないと、みんな食べられてしまいそうですょ。
┐('~`;)┌
おはようございます!cypherさん
やっぱり水温も関係する様ですね!
('-^*)ok
ガッンと水換えて、温度下げたら騒がしく成りました!
暫くしたらまたやって見ます。
(⌒0⌒)/
おはようございます!yamaさん
期待出来そうかな?
うちは、間隔が長いので次はいつか判んないけど。
( ̄▽ ̄;)
暫く良く探して見ます!
(⌒0⌒)/
惜しくも食べられてしまったようですが、とりあえず産卵おめでとうございます。
立て続けに産卵する感じなんですかね?コリって。
もしそうなら、無精卵だったのかもしれませんよ。
体内受精タイプでも稀に無精卵が発生して、産んで食べちゃうらしいですし。
で、そのときは無精卵捨てだけが目的なんで、立て続け産卵タイプでも立て続けには産卵しないらしい。
まぁ、次を待ちましょう!
微妙だけど、おめでとうございます。
エクエス君、期待できそうですね。
次は、稚魚がみられることを楽しみにしています。
こんばんは^^
いいなぁ~、卵抱いてたんですねww
期待できそうですね☆
うちは過去に病気で薬害受けてしまってるので繁殖しないんですよね;
今年の新入りの子たちに頑張ってもらいところです^^
その前に病気がないか水槽の状態チェックなんですけどf^^;
ひらめ様
卵 残念でしたね。
一度産卵してくれたなら、また産んでくれそうですけど^^;
次回に期待ですね!!
うは~、おしかったですね~!
やっぱり、刺激を与えると違うんですね~?!
でも、普通にまた卵が見れるような気がします!!^^
猿軍団が繁殖したら、凄いですね~、期待してます!!
おっ!良い感じやね^^
水槽を覗くのが楽しみですねぇ~^^
おはようございます!ともさん
繁殖したのか?真相はビコの腹の中に葬られました!
(・・;)))
ちょうど一口サイズのタピオカだった!
でも何でうちは、産卵数がこんなに少ないのかな?
黒の全身タイツか~!
怪しいオヤジが居るって通報されそうですょ!
( ̄▽ ̄;)
おお!Sエクエスで繁殖なんてすごいではありませんか~!!
おめでとうございます(*^^*)
家に帰ったら部屋の電気をつけずに黒の全身タイツで魚たちに気がつかれないようにコッソリ観察してみては!?←怪しい
こんばんは!ほんだしさん
夢みてたかも知れませんね!
(T^T)
コリの繁殖は以外と難しいようです。
また産んでくれる事を期待して待ってます。
(*⌒▽⌒*)
こんばんは!菊一文字さん
なんだかな~!って感じでしたょ。
(T^T)
前のアルビノステルバイもそうでしたが、人が帰ってくると産卵止めてしまったし。
暫くはミクロソも、良く見てみないといけませんね!
(⌒0⌒)/
こんばんは!ターシさん
なるほど!繁殖水槽!
って、あの超過密な第4コリ水槽がその予定で立ち上げたハズだったんですけどね!
(・・;)))
この水槽で何度か泳いでるお玉は見たこと有るのですが、卵確を認出来たのは1回だけです。
自然に育ったこと無いし!
(>_<。)
朝早いし帰りが遅めなので、休日以外が難関なんですょ。
プレコの様に♂が世話してくれると、食べられないし良いんですけどね~!
f(^^;)
お?
繁殖いけました!?
幻??w
次も来るんじゃないですか?
そういうもんじゃないの!?w
ぜひ頑張ってくださいませ(^^)
Sエクエスさん産卵キタ――(゜∀゜)――!!
産んで直後の卵って柔らかくて粘っこいので、
水草にくっついて残ってる事を期待したいですね!
探してみたら案外見つかるかも??
頑張って繁殖してくれたら嬉しいですね(^^)
ひらめさんのところは繁殖水槽さえ用意すれば次々祭りが始まりそうな気がします
産卵済みの個体は混泳でもバリバリ産みますが初産卵の時は混泳だと難しいみたいですよね
うちもそろそろ稚魚水槽をリニューアルして繁殖誘発水槽を用意しようと考えてます
時間が全然足りませんけど
これからは帰宅時と起床時が楽しみでしかたない日が続きそうですね
