



コメントの投稿
こんばんゎ!ゆっこさん
今回は、他の魚の近づき難い、かなり良い場所に産んでます。
守備範囲が、前回よりかなり狭くて良いので、頑張ってます。
4日か5日で、孵るらしいので明日か明後日位まで頑張って欲しいですね!
確かに隅っこで、真っ黒に成ってイジケて、☆に成った子も居ました。
性格は、他魚には超強気で自分より大きなクラウンローチに挑みますが、人が近ずくと、今回産卵した奥の住みかから、様子伺ってるビビリです。
(^^;)
それと赤い方は、流木に茂ってるミクロソに潜って、寝てる時が有ります。ビックリするから、やめてくれ!
今日、帰ってもまだ、頑張ってる事期待して電車に乗ってます。
(^-^)v
今回は、他の魚の近づき難い、かなり良い場所に産んでます。
守備範囲が、前回よりかなり狭くて良いので、頑張ってます。
4日か5日で、孵るらしいので明日か明後日位まで頑張って欲しいですね!
確かに隅っこで、真っ黒に成ってイジケて、☆に成った子も居ました。
性格は、他魚には超強気で自分より大きなクラウンローチに挑みますが、人が近ずくと、今回産卵した奥の住みかから、様子伺ってるビビリです。
(^^;)
それと赤い方は、流木に茂ってるミクロソに潜って、寝てる時が有ります。ビックリするから、やめてくれ!
今日、帰ってもまだ、頑張ってる事期待して電車に乗ってます。
(^-^)v
こんばんゎ!とらりんさん
了解です!
500円玉サイズまで育ったら、お願いします。
まずは、孵化して体着しないと話になりませんが、何処まで進むことやら?
(^^;)
了解です!
500円玉サイズまで育ったら、お願いします。
まずは、孵化して体着しないと話になりませんが、何処まで進むことやら?
(^^;)
おめでとう♪
ディスカスまた産卵したんですね~
今度は食卵しないで、孵化してくれるといいね~
ディスカスっていじけて黒くなったり、人間っぽい雰囲気があったりするらしいですけど、ひらめさんちのディスカスさんは何か性格みたいなのありますか?
(^o^)
今度は食卵しないで、孵化してくれるといいね~

ディスカスっていじけて黒くなったり、人間っぽい雰囲気があったりするらしいですけど、ひらめさんちのディスカスさんは何か性格みたいなのありますか?
(^o^)
No title
こんにちは~産卵おめでとうございます。
里親立候補しますよ~
気が早いかな?
里親立候補しますよ~
気が早いかな?
こんばんゎ!MOEさん
パタパタと、腹鰭で水を送ってます。
疲れ無いのか、心配になります。
アピストとか、ちび引き連れてる魚は、見ていて飽きません。
パタパタと、腹鰭で水を送ってます。
疲れ無いのか、心配になります。
アピストとか、ちび引き連れてる魚は、見ていて飽きません。
こんばんゎ!TAOさん
4回ですか?凄い!
こんなに早い周期で産卵するとは、知りませんでした。
今回は、真剣にパタパタ水送ってます。
近くに寄ってくると凄い勢いで吹っ飛ばしてます。(=_=;)
4回ですか?凄い!
こんなに早い周期で産卵するとは、知りませんでした。
今回は、真剣にパタパタ水送ってます。
近くに寄ってくると凄い勢いで吹っ飛ばしてます。(=_=;)
熱帯魚屋さんのディスカスが産卵してたのを見て、感動したのを覚えてます
子育てする魚は本当に癒されますね

子育てする魚は本当に癒されますね

No title
うちのディスカスも4回目の産卵してました。
で、またまた食卵してました(;一_一)
親の成熟度なのか、落ち着かない環境なのか、混泳水槽だからなのか…。
それでもペアがど真ん中で威張り散らしてます。
残った2匹のうち、片方はそれなりにやり返してますが、もう片方はいつも隅で小さくなっちゃってます。
で、またまた食卵してました(;一_一)
親の成熟度なのか、落ち着かない環境なのか、混泳水槽だからなのか…。
それでもペアがど真ん中で威張り散らしてます。
残った2匹のうち、片方はそれなりにやり返してますが、もう片方はいつも隅で小さくなっちゃってます。
おはようございます!sawaさん
ありがとうございます。
ディスカスは、孵化した後も面倒見るらしいので、見たいけどその後どうしょうか悩みます。
とらぬ狸ですが!
(^^;)
コリは、水槽デビューの時期を見計らってますが、正体確認するまでは放つのが怖いです。
まだ、暑い日が続きますが、お互い頑張りましょう!('-^*)ok
ありがとうございます。
ディスカスは、孵化した後も面倒見るらしいので、見たいけどその後どうしょうか悩みます。
とらぬ狸ですが!
(^^;)
コリは、水槽デビューの時期を見計らってますが、正体確認するまでは放つのが怖いです。
まだ、暑い日が続きますが、お互い頑張りましょう!('-^*)ok
おはようございます。speed★kingさん
うちの底物仕様の環境下で産卵してくれるとは、驚きです。o(^o^)o
ロングノーズは、知らないですがセミロングとショートは、聞いたこと有ります。
そう言えば、コンコロは雄雌揃ってますが、両者別の種類と一緒に居ますね!
何でかな?(@_@)
うちの底物仕様の環境下で産卵してくれるとは、驚きです。o(^o^)o
ロングノーズは、知らないですがセミロングとショートは、聞いたこと有ります。
そう言えば、コンコロは雄雌揃ってますが、両者別の種類と一緒に居ますね!
何でかな?(@_@)
No title
こんばんは、ひらめさん。
ディスカス、上手く孵化しそうですね。親も孵化を信じてせっせと世話をしているんだと思います。
コリ稚魚も無事成長しますように。
ディスカス、上手く孵化しそうですね。親も孵化を信じてせっせと世話をしているんだと思います。
コリ稚魚も無事成長しますように。
No title
こんばんは~。
あらら~~、今度はディスカスがですか!!!
でも、言われたとおり、わかりやすくてまだいいですけどね。
PS
デルファクス、雌雄揃ってるっぽいのですが、コンコロも何だか寄り添って泳いでます。セミロングノーズとショートノーズって、ハイブリッドになるんでしょうかね???
あらら~~、今度はディスカスがですか!!!
でも、言われたとおり、わかりやすくてまだいいですけどね。
PS
デルファクス、雌雄揃ってるっぽいのですが、コンコロも何だか寄り添って泳いでます。セミロングノーズとショートノーズって、ハイブリッドになるんでしょうかね???