fc2ブログ

Co.バーゲシー!

こんばんは!

今日は暑い位でしたね!
まだまだ、水温変化には油断出来ません。


ここ数年パタっと入荷しなく成ったCo.バーゲシー!
ひらめ家には、つきみ堂さんブリードの子達が5匹居ます。

なんちゃって湧き水をモノともせずに食べまくってる割には成長しません!
(>_<。)


特にアワの中に居る君!全然成長しないし、真っ黒じゃないですか!
(・・;)

もう1匹、同く真っ黒でほとんど成長して無い子が居ます。

こんなに明るい水槽に居るのに何で真っ黒なの?
水が合わなくて調子悪いのか?
もう何ヵ月も黒いから自黒かい?
(・・?

元気一杯だけど、半年たっても殆ど同じサイズじゃチョイ心配です。
コリは判らないことが多いですw。
( ̄▽ ̄;)

ちなみに噂じゃ、バーゲシーの成長は早いらしい。
(ーー;)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは!とらりんさん

それは勿体ない!
コリの成長も楽しんで下さいな!
(⌒0⌒)/

プレコよりは成長の実感が有ると思います。

産卵祭りを計画してますので、しばしお待ち下さい!
って、計画してもコリ任せだからな~!
f(^^;)

No title

こんにちはあ~
コリが成長するの見たことありません。
プレコ水槽のパンダは3CMのままづっとでした。~

おはようございます!Mさん

数年前までは、バーゲシーもアドルフォイ並みの入荷だったのに規制で来なく成りました。
(>_<。)

スポットが入った種類は今年は多いかな。

この手の配色と柄が好きなので、似たようなのばかりです。
f(^^;)

餌の食べ方は、大人顔負けなんですょ~!
せめてオレンジトップが出て来て欲しいです。
(⌒0⌒)/

おはようございます!たーしさん

うちもこの前産まれたステルバイは脅威的な成長です。
(^_^)v

コルレアはかなり遅いと聞いてます。

成長が遅くても元気に長生きして欲しいですね!
(⌒0⌒)/

おはようございます!SPEED★KINGさん

今朝は一段と寒く成りましたね!
(・・;)

痩せてないと言うか、変化なしです。
飼い主に似て、いくら食べても太らないのか?
( ̄▽ ̄;)

手の掛かるヤツほど可愛いもので、楽しませて貰ってます。
(*⌒▽⌒*)

おはようございます!ともさん

そう言われると、オイヤポの中々成長しませんね!
全然変わって無いな~!
(ーー;)

チビの可愛期間が長いと楽しめますが、親心は微妙です。
人にも体格差が有るから不思議じゃ無いのかな?
成長しなくてもちゃんと繁殖出来るんですね!?
(⌒0⌒)/

おはようございます!あんこさん

種類によって成長は違う様です。
バーゲシーは早いって聞いていたのですが?
環境でちがうのでしょうね。
(・・;)

黒く成るのは水が合わない時が有るので、心配でしたがこれだけ元気だど?
(・・?

そう言えば、パンダにもこんな子がいたな~!
3年程で並みサイズに成りました。
気長に飼育してれば、大人に成るかも知れませんね!
(*⌒▽⌒*)

おはようございます!タロコさん

ワイルドよりブリードは小振りらしいですが、因果関係は?です。
うちのガウディは、かなり成長しなかったです。
コロコロに成るのは早かったので、かなり可愛系ですね!
(*⌒▽⌒*)

つきみ堂さんは、うちからも小旅行です。
おかげで、暴走が抑制されてますけど。
f(^^;)

こちらへ来たら是非お立ち寄り下さいね!
(⌒0⌒)/

おはようございます!ひろさん

残念でした。

半年で数ミリの成長です。
何年で産卵産卵出来る様に成るかな?
( ̄▽ ̄;)

バーゲシーは余り取れなかったかったらしいので、うちで繁殖出来るかな?
f(^^;)

おはようございます!菊一文字さん

そう言う言われてステルバイの事を思い出しました。
中々成長しなかった1匹も今じゃ普通のサイズです。

何年もすると育つのかな?
チビを満喫して楽しみます。
(*⌒▽⌒*)

おはようございます!cypherさん

これでも少しは成長したと思います。
このサイズでコリ団子に突っ込んで行く姿は頼もしいです。

元気一杯なので良しとします。
(⌒0⌒)/

おはようございます!ちゃこさん

お仲間が居て良かった!
何でこんなに遅いのか?
(・・?

スリナムビコは、もう普通サイズに成ってます。

色が黒いのがチャームポイントです。
(*⌒▽⌒*)

No title

こんばんは^^
しばしご無沙汰でした。
バーゲシーは見たことなかったです。
パッと見パンダかな?と間違えましたf^^;
エサ探すのが下手なのか
食べるのが下手なんでしょうかねぇ。。?

うちはアガシジィーとコルレアが大きくなりませんゴッセイやステルバイのオチビにどんどん抜かれていってます小柄なだけだと自分には言い聞かせてます

No title

こんばんは。

中途半端ですよね;暑い→汗をそのままにしておくと腹が冷える、という・・・。

大きさが変わってない程度なら大丈夫じゃないですかね?
痩せてくるのはヤバイですが、成長不良でもないくせに大きくなる素質みたいなものが少ないヤツもいますよねぇ。

No title

ちっちゃいと可愛いけど、親心(?)としては大きくなってほしいですよね(*^^*)
うちで大きくならないのはオイヤポですねー
もうすぐ3年なのに・・・
ワイルドだったけど子供柄だったのでもっと大きくなると思ったのになぁ。
子供サイズのままパパになってしまったヾ(´▽`;A

こんばんは

コリの種類によって成長の早さは違うのでしょうか。
そういえば、青コリはあっという間に大きくなったのにパンダは1年経って少し大きくなったような感じです^^;

我が家は黒いパンダがいますが、元気いっぱいモッフっています(笑)

こんばんは(^◇^)

バーゲシーではないですが、うちのカウディマキュラータスさんは
ブリード3匹、ワイルド3匹で、ブリードが小さい・細い・黒っぽい そして、ワイルドはその逆です。
やっぱり何か関係があるのでしょうか!!
つきみ堂さんって、コリドラスとカラシンの専門店みたいで、かなり私好みです。(最近、カラシン水槽も作りました♪)ちょっと行ってみよう!という距離じゃないのが残念…。

No title

ウチのバーゲシー、こないだの不調で全滅・・・(>_<)
ウチにいた子達も全然大きくならなかったな~
ひらめさんトコで繁殖したら里子にもらおうと決めました(笑)

こんばんは!

元気でエサ食いも良いなら、ダイジョブなんでしょうが、
成長の早さとか体色の差異って、結構気になりますよね。。
ウチの数多のチビの中にも、未だ2㎝位しか無い極小サイズ
のヤツが居るのですが、なんでこんな差が出るのか…??

…ホントにナゾですね(^^;

No title

元気いっぱいなら、いいんじゃないでしょうか~?! ^^;
親からの遺伝ですかね~? 大きくならないのは?!
どうなんでしょうかね~? ^^;

こんばんは~♪(^▽^*)/

うちもうちも~!!
うちのつきみ産バーゲシー2匹もちっとも大きくならないよ~(o^∇^o)

よく食べてるし、元気だからまあ良しでしょ♪
でも黒くないけど(^_^;)

そうそう、バーゲシーに比べたらスリナムビコの成長の早さはすごいよね~♪
('-^*)
FC2カウンター
プロフィール

ひらめ

Author:ひらめ
アクア症候群
ひらめの懲りない日記に
ようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード