fc2ブログ

ひらめ家のハイブリッド達!

こんばんは!

蒸し暑いですね!
やっと飼い主の症状が和らいで来ました!
(^_^)v


最近お近づきに成った「Mさんの熱帯魚☆コリドラス」のMさんにステルバイとジュリーのハイブリッドの柄について聞かれましたので、まずはテンテン君から。

真ん中に居る子です。


かなり粘ったのですが、今日は撮れませんでした。
ちょつと前の写真でスミマセン!
(>_<)

ステルバイ♂とジュリー(トリリネ)♀の間に生まれました。
ブラックトップで模様は微妙に両方かな?
(*⌒▽⌒*)


こちらは、「きなこ餅」のともさんから里子に頂いたオイヤポクシエンシス♂とデビッドサンジー♀の間に生まれた子です。


尾びれにうっすらと縞模様が入ってます。
って、写って無いし・・・!
(・・;)

大きな見出しですが、この2種類がひらめ家に居るハイブリッドコリでした。

色々なコリを入れてると、思わぬチビに出会えて楽しいです。
(⌒0⌒)/
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

おはようございます!とらりんさん

可愛さに負けて、色んなの入れてしまうからHBに成ってしまうんですょ!
( ̄▽ ̄;)

コリ水槽10本は夢ですね!
でも、財布がもたないだろうな~!

余裕が有るとツイツイお連れしてしまう怖い魚です。
(*⌒▽⌒*)

おはようございます!たーしさん

まだまだ、コリ初心者ですので・・・。
f(^^;)

HBのブラックトップは、うちの様にちょこんと出るらしいです。

どうなるか楽しみですね!
(⌒0⌒)/

No title

こんばんわ~
しかし、ハイブリッド確実にしようとすると
いったいいくつ水槽が居るのでしょうかひらめさん宅ならではですね
~コリ水槽10本はあるのでは?^_^;

No title

見たい!!っと思ったらすでにエントリーされていました。
さすが博士!!

この子を見て、うちの子も同じ親のハイブリットだと確信
しました。(HB個体のお出迎えなので、確定ではないんですが)

うちのは背びれと尾びれが特徴的です。
ステルバイ柄がさらに細かく表現されたような感じになってます。

ブラックトップだったら間違いないんですが・・・。

こんばんは!あんこさん

訪問&コメ有り難うございます。

ハイブリッドはコリの醍醐味ですね!
アマゾンの自然は偉大です。

余りにも種類が多くて、ハマると大変な魚ですね。
f(^^;)

こんばんは!Mさん

イエイエ、この感じを説明するのは難しいので。
f(^^;)

コリの産卵は行動を見てないと、親探しが大変です。
謎コリでなかなか親が判りません。

元気にコリ飼われてるので、そのうち誰かが産んでくれると思います。
(⌒0⌒)/

No title

こんばんは,はじめまして。
先日は訪問ありがとうございました^^

ハイブリッドコリ、いいですね~
アマゾンでもこんな風にコリの種類が増えていっていると思うと、胸が熱くなりますね!

こんばんは!ともさん

チビデビ君達は元気良すぎですが、成長してないかな?
(ーー;)

デビママもこう暑くては、産む気に成らないでしょうね。

秋が待ち遠しいです!
(⌒0⌒)/

No title

こんにちは^^
ハイブリットの子供たちの写真ありがとうございます!
体がステルバイで鰭がジュリーって感じですねw
いい色合いですi-237
オイヤポクシエンシスを知らないのでデビットに見えますが(汗)スイマセン
ハイブリットいいですね~、めちゃほしいです☆
うちも産んでくれないかなぁ。
ありがとうございました!

No title

オイヤポ×デビはTポジ回数が少なかったわりに一番残りましたねー!
偶然なのか、この組み合わせの中では頑丈だったのか・・・?
デビ×ロクソも期待してるんですが、相変わらずデビこちゃんは産む気0みたいです(^_^;

おはようございます!菊一文字さん

菊一文字さんの所も可能性大ですょ!
アドルフォイは結構ハイブリッドに成ってますから。

今日は嵐の様な天気ですね!
朝からずぶ濡れに成って仕舞いました。
(・・;)

台風来なきゃ良いけど!

こんにちは!

ハイブリッドコリウラヤマです!
ウチでハイブリッドが産まれた事は未だに無いですョ。。
居るのは、唯一メクソくんだけ…(^^;

涼しくなったら…を期待している所です!
FC2カウンター
プロフィール

ひらめ

Author:ひらめ
アクア症候群
ひらめの懲りない日記に
ようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード