こんばんは!
台風の影響で凄い雨が降ったり止んだりしてます。
皆さんお気を付けて!
ショックで今日も写真が有りません。
(・・;)
今日は激しく降ったと思ったら、ガツッリ晴れたり嫌な天気でした。
居ない間に雨が吹き込みそうだったので、窓閉めて出勤したのが運のつき!
サテライトが高水温に見舞われ、チビアルビノステルバイが全滅して仕舞いました!
(T^T)
歯は痛いし、せっかく育って来たチビは全滅するし、踏んだり蹴ったりです!
休めば良かった!
(>_<。)
悔しすぎます!
秋に成ったらまた産卵しておくれ!
不甲斐ない飼い主でごめんなさい!
m(_ _)m
スポンサーサイト
こんばんは!とらりんさん
スミマセン里子は暫くお待ちください。
順調だっただけに悔やまれます。
(>_<。)
産卵は調子付くと、お祭り騒ぎに成る程する見たいです。
次は万全で挑みます。
p(^-^)q
これは、何とも…
お悔やみ申し上げます。
産卵は年何回かするのですかね?
おはようございます!Mさん
訪問コメありがとう御座います!
千葉は、どっと降ったかと思ったら強い日差しが出たり、まるで熱帯に居る様でした。
次の台風がもう生まれたようですけど。
(・・;)
チビ達は残念な結果に成りましたが、これからのシーズンに期待して準備して置きます。
p(^-^)q
おはようございます!ともさん
そろそろ夏も終わりかなって感じですね!
気温差が激しく成るので、飼い主も体に注意しましょう。
気温の降下と共にコリのシーズンがやって来ますので、そちらも頭が痛いですょ。
f(^_^;)
こんにちは^^
コメントありがとうございます☆
こちらも豪雨で河川の氾濫注意報もでていて
今のところは雨はやんでますが
自宅から川が近いので心配です、、
チビちゃんたち残念でしたね。。。
こちらは昨日はずっと雨で気温低かったけど
日がさしたりしたんですね。
でもこれからの時期は期待できますね!
あら~それはショックが大きいですね(T_T)
元気だして下さいね!
真夏の温度管理も大変だけど、もう少ししたら寒暖の差に頭をなやませる時期に突入しちゃいますね(´。`;)頭イタイ・・・
こんばんは!ひろさん
残念な結果に成りました!
(T^T)
プリプリの♀が大分増えたので、期待して待ってます。
もう数本水槽が欲しい今日この頃です。
コリねえヤツですね!
( ̄▽ ̄;)
こんばんは!水いじり女子さん
有り難うございます!
チビ達は残念でしたが、次回に備えて準備します。
p(^-^)q
ひらめも親知らずには泣かされました。
(・・;)
リスなら可愛いですね。
でも痛そう!
歯の痛みは我慢できないし何もする気に成らないので、ホントに厄介です。
(T^T)
こんばんは!たーしさん
実は凹む理由は、前職の関係で気象を読む事もやってましたので・・・。
朝の振り方で、よもや晴れるとは・・・!
┐('~`;)┌
今年は良い感じの♀が大分増えましたので、期待して準備して置きます。
p(^-^)q
こんばんは!菊一文字さん
ありがとう御座います。
人的なミスなんで、ちょっと凹んでます。
まだまだ、修行が足りませんね。
(T^T)
また産んでくれると思うので、楽しみに待ってます!
p(^-^)q
残念でした・・・
でも最近ひらめさんとこは調子良さそうなので
秋に期待大ですね
是非リベンジを!!( ̄O ̄)ノ
こんばんは!yamaさん
朝から嵐の様な雨が降ってたので、閉めざる得なかったんです。
(ーー;)
帰ったら室温35℃!
(・・;)
水槽の方は、30℃程だったんですが、サテライトのエアー絞ってたのが敗因です!
次は万全を期します。
p(^-^)q
こんばんは!もんちっちさん
イエイエ!そちらの方も大事な事ですから!
まだ、家に帰る途中でしたし!
まだまだ産んでくれそうなので、次回は準備万端で向かいます。
(^_^)v
でも、真剣に成ればなるほど産まなく成るが、ひらめ流の弱点なんですけどね!
( ̄▽ ̄;)
こんばんは!rohanさん
エアコンが欲しいと痛感しました!
これを教訓に少し工夫してみます。
アドの繁殖上手く行って欲しいですね!
今年は秋に期待してます。
p(^-^)q
こんばんは!ちゃこさん
ありがとう御座います!
歯の方は、大分痛みが取れました。
(⌒0⌒)/
こんな結果に成ってしまいましたが、亡骸を片付けてたら、何と虫の息の子が1匹いました。
蘇生を試みてますが、どうなることか?
秋に備えて小型水槽を用意しようと思います。
噂には聞いてましたが、サテライトの温度制御を考えないとダメですね。
去年に続けて悪夢を見てしまいました。
(T^T)
こんばんは!lamilami1234さん
残念なことに成って仕舞いました!
(T^T)
今回の台風はかなりデカイし遅いし、困ったもんです。
レセを広い水槽に移したら、追尾行動が出始めました。
秋に期待して準備しときます。
p(^-^)q
台風の時の天気は予測できないことになるので、怖いですね。
稚魚たち残念でしたねლ(ٱ٥ٱლ)
歯痛も早く治りますように!
ちなみに私は親知らずを、外科を専門にしている先生に抜いてもらったのですが、生え方+体質のせいで1週間程度「リスみたい」ではなく「口の中にリスを飼っているみたい」と言われました 笑。
台風なのにいきなり太陽サンサンなんて
普通考え付かないですよねぇ(-"-)
しかも最近ずっと涼しい日が続いてましたし・・・・。
こればっかりは(ーー゛)
とりあえず、歯を早く治して秋に備えましょう。
チビ達、ホントに残念でしたね。。冥福を祈ります (-∧-)
リベンジの機会がきっと来ると思います。
気を落とさずに頑張ってくださいネ!
ありゃ!
それは残念ですね!ひらめさん所は水槽沢山だし締め切りると大変そうですね。
そんな事があったんですね(:_;)
それなのに昨日はいきなりメールでアドバイス頂いたりして本当にすみません
私も稚魚絶滅経験ありますが、本当にショックですよね


また産むのを楽しみに待ちましょう

とんだ災難でしたね^^;
私はもう諦めて毎日エアコンフル稼働にしてます。
繁殖の秋が間近なので是非リベンジを!
我が家のアドルフォイも有精卵産まないかしら。
おはようです~(^∇^*)/
変な天気でしたね~今日はどうかな…
アルビノステルバイベビーさんたち…
残念でしたねぇ(>_<)
私も何度か稚魚全滅の悲劇を体験してます…(T_T)
あの悲しさ、悔しさ、脱力感…なんともいえないですね~(´Д`;)
きっと秋になったらまた産卵がありますよ♪
ひらめさんの歯も早く良くなりますように~
おはようございます。
ちびっこ達、残念でしたね(>_<)
今回の

台風

はデカクのんびりでこまったちゃん・・・
って今日は過ごしやす~い


気圧変化で産卵再開を期待っすね@/@/