fc2ブログ

我慢出来なかった!

こんばんは!

秋の予感どころか、涼しかった分余計に暑く感じますね!
(∋_∈)

昨日のクイズの答えは、ホルスタイン・タティアでした。
不定期でしか入荷しませんので、ちょい珍のタティアでした。

タティアは泳ぎが上手いので、水面に何時までも漂ってる赤虫を早業で片付けてくれます。
掬い掃除をしなくても良いので、助かってます。


で、何に我慢出来なかったかと言うのはコリ↓


とうとうレセをお引っ越ししてしまったです!
f(^_^;)

理由は、
もしかしたら、45cm水槽じゃ狭いし浅いんじゃない?
ラックの下段はやっぱりメンテしにくいし、足元なんで落ち着かないじゃない!
ステルバイと比べたら、どっちがデカイの?
などなど。

なら、涼しいうちに引っ越ししちゃえ!ってことで、サッサと引っ越しさせてしまいました。
(*⌒▽⌒*)

で、ステルバイと大きさの比較出来るショットを粘りましたが、一番デカイの同士が上手く揃ってくれね~!
(≧∀≦)

やっと取れた2番目同士のショットがコリ↓


さすがのレセもデカステルバイには負けてます!
(・・;)

ここはやっぱり、ジュダイ君を仕入れないとダメかな?
今年は日本にやって来るのだろうか?
おいおい!大きさ関係無いし、まだお連れする気かい?
( ̄▽ ̄;)

玄の良い水槽なんで、ムラムラして下さいね!
(*⌒▽⌒*)


オマケのスカンク君


アークの正面顔が、スカンクに見えるのはひらめだけか?
(*⌒▽⌒*)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは!yamaさん

レセは追尾行動以前に、狭くて水流も弱いからか、何時も奥でドンヨリと4匹固まってました。
( ̄▽ ̄;)

引っ越した水槽は、プレコ仕様の強い流れが有るので、水流に乗って泳ぐ姿が見れました!
(*⌒▽⌒*)

ジュダイも難しそうですが、セレも諦めた訳では無いので、気長に待ってて下さいね!
何時に成るか分かんないけど!?
( ̄▽ ̄;)

こんばんは!ちゃこさん

我慢の理由は、レセ水槽ってコンセプトで立ち上げたから、ただの意地かな?
f(^_^;)

秋に成ったらレセ買い足して、単独飼育したかった。

レセはまだ大きく成るかな?
やっぱり、45規格水槽だと狭そうですね!

アークににらまれると、思わず鼻を摘まんで仕舞います。
(*⌒▽⌒*)

こんばんは!とらりんさん

コリならローチと仲良く行けますょ!
(*⌒▽⌒*)

秋に成ったら、里子にだせるかな?

先ずは、暑さを乗り越えましょう!
(⌒0⌒)/

No title

レセ気配無し!?
やっぱり自分で買わなきゃダメなのかな?
ジュタイはひらめファームに期待してますよ^^

おはよ~♪(^-^*)/

我慢できなかったっていう…
その今まで我慢してた理由って何?(゜ω゜?)
涼しくなったら移動させようと思ってたとか?
もっと大きくしてからとかかな?

アークの正面顔ってたしかにスカンクっぽいね~♪(^o^)

No title

こんにちは~
これだけいると壮観ですね。
ローチを復活させたらあとはコリも入れてみようかな~

おはようございます!SPEED★KINGさん

SPEED★KINGさんには、もっと珍種をお題にしないとダメでしょ?
(⌒0⌒)/

値段は、数年前の入荷より高かったですが、好きなプレコを買うことを思えば・・・。
アカン麻痺しとる!
f(^_^;)

ジュダイは何時もレセと同じ時期にやって来ますので、産地はジュダイと言う先住民の居住区なんでしょう。
2匹並べて見ると、ジュダイはスポットが入ってるので、別の種類見たいです。

タティアは大きさの割にはちょい高めですが、飼うと面白いですょ!
餌の時間は水面近くをブリブリ泳ぐし、水中回転しながら赤虫を捕食するので水槽の見た目は派手に成ります。

元々、家族対策で可愛い系のナマズを小型水槽に入れたくて、お連れしたんです。
入れたら、テトラを追い回し始めて、ビビったテトラが隠れて出て来なく成って仕舞いました。
逆効果!小さくてもしっかりナマズでしたw。
( ̄▽ ̄;)

おはようございます!cypherさん

一番気に成ったのは、ラックの下段が悪かったのか、何時まで経っても怯えた感が有ったんです。
(・・;)

ひとつ気になり始めると、次々に色んなことが気に成りますね!

引っ越して数日ですが、大分活発に成って来ました。
やって良かったです。
(*⌒▽⌒*)

No title

こんばんは。

あららー、クイズ逃しちゃいました。すぐに答えがわかったのにー;
でも確か、ホルスタインはお高いのではないですか?!でも、いいですねー。私もそろそろタティアに挑戦したいですが、いかんせん高いし、戸惑っていると売れてしまう;

レセは存在感ありまくりですごいですね。
ジュダイって、レセのロングノーズでしたっけ?同じ場所に混在しているとかいないとか?

No title

気になることは、やっちゃった方が気持ちいいですよね~^^
ホントだ~!!アークの顔って正面から見ると、スカンクですね~!!
これは、新しい発見です^^

おはようございます!ともさん

ジュダイは面白そうなので、お連れしたいです。
(⌒0⌒)/

猿やらスカンクやら動物顔が笑えます。
もう少しアップで撮りたい!

ともさんほど写真撮れると良いのですが、モデルからカメラマン代えてくれって、クレームが来そうです。
(≧∀≦)

おはようございます!菊一文字さん

タティアは大きく成らないし、ナマズにしては大人しいです。
小型魚が居るとやっぱりナマズだなと思いますけど。
(*⌒▽⌒*)

レセのフォルムはツボでした。

アークは、あの時の個体です。
何時も仲良しペアなんですが、餌入れたとたんに他人に成る様です。
( ̄▽ ̄;)

No title

お引っ越しお疲れさまでした!
是非ともジュタイをお迎えしてデカコリ水槽を完成しちゃって下さい♪
そういえばアークの正面顔ってあんまり見た事ないけど、アイマスクがかっこいいですねー(´▽`*)

こんばんは!

タティアってカワイイなぁ…と思ってアレコレ調べてた時期があったのですが、
ウチでは飼いきれなさそうなので諦めたサカナなんです。。
赤虫撤去という特技が有ったんですね!ナルホドです(^^)
レセは相変わらずカッコイイ…いつかお迎えしたいコリの筆頭ですw
バンドが太いアークは、いつかご一緒した時のコですか?
FC2カウンター
プロフィール

ひらめ

Author:ひらめ
アクア症候群
ひらめの懲りない日記に
ようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード