おはようございます!
涼しいを通り越して、寒い位でしたね!
今日からまた暑く成るらしいけど、猛暑は帰って来ないで下さい!
秋と言えばコリの産卵シーズンです。
去年の暮れに産卵させたくてお連れしたのが、この子達でした。

立派に成って来ました!
8ヶ月で結構立派に成りますね!
(⌒0⌒)/
ほょ~!
何撮ってるんですか?

SLN ビコロールを待ち構えてましたが、水槽の前に陣取ってると、ここから前に来ないのは何故?
┐('~`;)┌
前回のクイズはドタバタで情けない事に成ったので、気を取り直して座布団クイズです。
さて、この子はだ~れだ?

ヒント
コリと同じ小型ナマズです。
動物柄の名前です。
モーモー!
(*⌒▽⌒*)
クイズに答えて、座布団Get!
座布団集めると、年末に何か良いこと有るかもね!
楽しい回答をお待ちしております。
('-^*)ok
スポンサーサイト
こんばんは!ちゃこさん
ちゃこさんは、横で掬ってるの見てたような・・・!?
( ̄▽ ̄;)
確か上の水槽に居たスリビコを真剣に選んでたからかな?
こっそりのつもりじゃ無いけど、選んでる時はみんな真剣だからね!
(*⌒▽⌒*)
シミリス君とクルジ君には、ちょい期待してます。
♀がパンパンで苦しそうだから、早く楽に成って欲しいから。
(⌒0⌒)
こんばんは~(^▽^*)/
うちのシミリスさんもお迎えして1年しないで繁殖始めたからひらめさんちもこの秋冬、もう可能性はあるよね~♪(^o^)
クイズわかりませ~ん!!
コリ以外のことはよくわからんのじゃ!( ̄O ̄)
もしかしてつきみでお迎えした?
その時、私もいたような気がしないでもないけど~( ̄▽ ̄;)
ひらめさん、知らないうちにこっそり掬ってもらってるからね(笑)
こんばんは!たーしさん
柄の出る実は、欲しいですよ~!
(⌒0⌒)/
山田くん、座布団1枚上げて下さい!
白黒好きには、たまらん模様です。
ひらめじゃ絶対に無理ですが、グロッソとかヘアーグラスのレイアウトに放牧したいです。
良く似合うと思うのですけど?
(*⌒▽⌒*)
こんばんは!
うちは秋に産卵したことが無いし、水槽を増やして初めての秋なので楽しみです。
(*⌒▽⌒*)
あれ?この子買ったツアーの時にひろさんも居ような?
ヤバイ!記憶飛び過ぎ!
年は取りたく無いですね!
f(^_^;)
プレコにウシウシの実を食べさせましたね?!
これは悪魔の実の能力魚のプレコじゃないですか?
見たことないです
秋の産卵楽しみですね

秋の産卵、楽しみですね~♪
クイズの答えはタティア?
レオパードタティアだっけ・・・?
おはようございます!ともさん
繁殖し易い季節と言った方が正しいかな?
アマゾンには、春も秋も無いですものね!
( ̄▽ ̄;)
夜行性なんですが、餌の時間は認識してる様ですょ!
水面下をブリブリ泳ぎ回ります。
(*⌒▽⌒*)
地震が来ても全く動じませんが、餌には弱いみたいです。
(≧∀≦)
おはようございます!yamaさん
幼少の頃に六甲山牧場に良く行ったからか、牛柄には安らぎを感じます。
(*⌒▽⌒*)
これでキチンと長い髭が有るので、大したものですね。
(⌒0⌒)/
おはようございます!458さん
ランボルギーニは、一世を風靡しましたね!
こいつも人気出ると思ってたんですけど?
f(^_^;)
コリの産卵期は秋なんですね~
そういえばデビこちゃんが産んだ日も素晴らしく気持ちのいい秋晴れの日だったな~( ̄∇ ̄*)遠い目…
牛ナマズちゃんはやっぱり暗くなってから活発に活動を始めるんでしょうか!?
以前ショップで見た時に隠れ家の石をどけたら、慌てふためきながらワラワラ出て来た姿が非常に可愛かったです(´▽`*)
ホルスタイン・タティア!かっこいい模様ですね!
ランボルギーニタティアですねー。
w
こんにちは!gakunさん
あはははっ!
山田くん、座布団1枚す上げて下さい!
(*⌒▽⌒*)
関西のオバチャン系で流行りそうな、ヒョウ柄やトラ柄もいますょ!
派手な紫とか?
(⌒0⌒)
この子も結構マヌケキャラなので、頭が抜けなく成るかも。
(≧∀≦)
お・クイズですね!待ってましたよ♪
もちろん座布団狙いますよ!
ヒントは牛柄ですネ!
よし解ったぞ これだ 「ユッケタベタイナマズ」
いやこっちか・・・ 「ア●ラトウサンナマズ」
あかんこれ以上ボケると危ないな。。
こんにちは!とらりんさん
この子は、マニアな方じゃないと飼って無いかな?
(∋_∈)
綺麗な種類が多いし、飼うとかなり面白い小型ナマズなんですけどね!
昔は、この子達をリシアの絨毯の上で放牧しようかと思ってました。
リシアが育たず敢えなく玉砕しましたけど!
┐('~`;)┌
コリに填まりつつも、しっかり底物飼ってました!
f(^_^;)
こんにちは!lamilami1234さん
年始のツアーの時にこっそりお迎えしました。
f(^_^;)
実は廊下の家族水槽に居たのですが、テトラを追い回すのでこちらにお引っ越し頂きました。
動きが半端無く速いので、写真が撮れなかったんです。
最近ここが気に入った様で、何時もここに隠れてます。
ここは、外から丸見えなんだけどね!
(*⌒▽⌒*)
こんにちは!菊一文字さん
この水槽は繁殖の練習用に立ち上げたはずだったのですが、シミリスがチビッコしか売って居なかったのが運のつき!
いつの間にか、超過密水槽に成りつつ有ります。
f(^_^;)
こんな牛柄の子まで入ってます。
この子には、水槽内で有るお仕事をして頂いてます。
正解発表の時に書き添えますね。
(⌒0⌒)/
こんにちは~
牛柄?分け分からん。最近種類入れてませんから…
おはようございま~す
涼しくなりましたね(^O^)魚達も夏バテから復活で食欲旺盛


わが家は景気付けにミルワームのご馳走です(^0^)/
あれぇ~ ひらめさんのとこ『牛』いましたっけ?
シミリス君順調に育ってますね!
ヒレ立ちして警戒しながら、コチラを覗ってる様子は可愛いです(^^)
【モーモー】ってヒントを頂きまして整いましたw
答えは⇒【ホルスタインタティア】でお願いします!