
軟派したど~!
こんにちゎ!
久し振りに続けて休めるので、超嬉しいひらめです。
とりあえず真っ先に水槽のメンテを片付けて・・・。
で、以前にひろさんから頂いたある物をセットしました。
有るものとはコリ↓

軟派船!
あっ、違った難破船!
折れて漁礁に成ったイメージですが・・・。
センスね~!
(^_^;)
人目に付く水槽に入れて仕舞いました。
どんな評価に成るか楽しみです。
有り難う御座いました!
それから、地震で崩壊してしまったプレコ水槽の底砂利を全部抜いて掃除しました。

揺れで台から落ちると怖いので、オモリに水だけ入れたのは良いけど、時間が無くて放置してました。
で、こうなりました!

底砂を大磯に入れ換えて、外部フィルターも修理してセットしました。
とりあえず、水が回り始めました。
この水槽には、20cmのドライタワーが乗ってますので、夏場の水温上昇が抑えられます。
コリ水槽には丁度良いかも知れません。
さてさて、この先どうなることやら!
(^O^)/
久し振りに続けて休めるので、超嬉しいひらめです。
とりあえず真っ先に水槽のメンテを片付けて・・・。
で、以前にひろさんから頂いたある物をセットしました。
有るものとはコリ↓

軟派船!
あっ、違った難破船!
折れて漁礁に成ったイメージですが・・・。
センスね~!
(^_^;)
人目に付く水槽に入れて仕舞いました。
どんな評価に成るか楽しみです。
有り難う御座いました!
それから、地震で崩壊してしまったプレコ水槽の底砂利を全部抜いて掃除しました。

揺れで台から落ちると怖いので、オモリに水だけ入れたのは良いけど、時間が無くて放置してました。
で、こうなりました!

底砂を大磯に入れ換えて、外部フィルターも修理してセットしました。
とりあえず、水が回り始めました。
この水槽には、20cmのドライタワーが乗ってますので、夏場の水温上昇が抑えられます。
コリ水槽には丁度良いかも知れません。
さてさて、この先どうなることやら!
(^O^)/
スポンサーサイト