こんばんゎ!
皆さん、心配して頂き有り難う御座いました!
m(_ _)m
東北・関東大地震から、22時間後にやっと自宅にたどり着きました!
家の中のガラスや置物が多数壊れてました。
ご近所にも怪我人が出なくて良かったです。
水槽の状況は、
フレームレスで10cm、枠有りで5cm程こぼれてました。
45Cube第1コリ水槽が台の上で、10°回転
60蘭ちゅう第2コリ水槽が、台事7cm程移動
外部フィルター2本転倒
上部フィルター1本崩壊
流木とか石が、東の方向に集まってました!
凄い揺れだったのですね!
大洪水だし、余りの凄さに写真撮る余裕が有りませんでした。
(T^T)
やっと、水槽部屋の掃除がほぼ終わりました。
水抜いて、元の位置に戻すのにひと苦労しました。

真ん中のプレコ水槽の明かりが消えてますが・・・!?
(>_<。)
転倒した外部フィルターと、崩壊した上部フィルターから水槽内の水が全て抜けました。・・・プレコ全滅!
蓋が落下してたので、ディスカス1匹飛び出して床で・・・!
水槽内に落ちた2枚の蓋にコリが2匹サンドイッチで、ヨタヨタです!
犠牲に成った魚達に申し訳無いけど、被災地の方々に比べれば、我が家はこれで済んで幸いと思って出直します。
被災された方々にお見舞い申し上げるとともに、亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
また来た!
スポンサーサイト
こんにちゎ!
皆さん、有り難う御座います。
片付けが大体終わりました。
今回、ヒーターが露出したものの安全装置と難燃性のヒーターカバーのおかげで助かりました。
全体で200L程の水が抜けましたが、コンセント類を高い位置に設置して有りましたので、ホントに助かりました!
今回の揺れでは、水槽が台事移動してしまい、別の台に置いて有った外部フィルターが引きずられた結果、テトラのシャワーパイプの連結部が外れ抜け飛んでしまいました。
皆さんもお気を付け下さい。
本来なら、個別にレスするべき所ですが、これにて失礼させて頂きます。
m(_ _)m
ひとまず、ひらめさんや家族の方が無事でなによりです!
プレコ全滅!ディスカス、コリやらの被害。さすがに被害はあったんですね(T T)
ひらめさん、かなり大変だったんですね!!(>_<)
お疲れさまでした!
ご家族が無事でよかった!
プレコは全滅ですか~!(:_;)
まだまだ原発とか不安はあるけど、気をしっかり持ってできることをしなくちゃね…
って自分に言いきかせてるんだけどね~~
なんか家のなかをウロウロしたりしてます(^_^;)
大変なことになりましたね。まずは、師匠がご無事で何よりです。私も水槽対応して、余震と原発の状況を家族と見守っています。亡くなった魚さんにもお悔やみ申し上げます。
プレコさん、ディスカス、残念でした・・・
でもひらめさんやご家族がご無事でなによりです
早く元の平穏な日々が戻って来ますように祈るばかりです
お☆様になったお魚たちの冥福をお祈りします。
おうちに帰れない事でも大変にストレスがあったと思いますが、
ひらめさんやご家族が無事で何よりです。
お疲れ様でした。
余震なども続いているようですので、
まずは体の安全を確保してくださいませ。
まずは、ひらめさんの無事が確認出来て安心いたしました。
水槽及び魚には被害があったようですが、命あってこそですので・・・
未曾有の被害が出ておりますが、一刻も早い救助・支援・復興を祈るばかりです。
ご無事で何よりです。
仙台市の実家のほうは今母が丁度こっちに来ていて幸運でした
>市内の東部のほうは分かりませんが中心部は停電ほかありますが
建物の倒壊はないみたいです
こんばんは。
まずは魚達のご冥福を祈ります。
怪我が無かったのはなによりでしたね。しばらくは油断出来ない状況が続くと思いますが、頑張りましょう!
まずはご無事でホントに何よりです!
ウチはオーブンレンジが床に落ちて破壊されましたが、
人もサカナも無事でした!
かなり揺れる余震も来るので用心して過ごします。
…サカナ達の冥福をお祈りします。。
火災にならず、幸いでしたね。
山口は、いたって平穏。
地震は外回りが終わって、17時に帰社して初めて知りました(笑)