fc2ブログ

やっと判った!

こんばんゎ!

3月に成ってしまった!
イヤな寒い雨も相まって、気が重いです!
(x_x;)


何か白濁して調子悪いと思ってた第2コリ水槽ですが、原因が判りました!?

LEDの光が水面の揺らぎとガラス表面の油膜?で、濁ってる様に見えてただけ見たいです。

買って1年以上放置した上に、外側洗わなかったので・・・反省!
f(^_^)

白濁も無くクリアーなのと流木がやっと沈んだので、早々にアヌビアスを縛って放り込んで見ました!




良い感じのアーチに成りました!
(^-^)v

少しは茶色く色が出るかな?

気に入ってくれると良いけど!
(*⌒▽⌒*)/
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんばんゎ!みなちんパパさん

水槽が45cm規格なんで、地か置きにすると底面積が減るので、こんな流木にしてみました。
(^o^)/

この下でまったりしてくれるのか?

あっ、アヌビアスとしか書いてませんでしたね!
(^^;)

これは、ランケオーラタって細葉です。
ゆくゆくは、パイナップル見たいに成る予定です!
('-^*)ok

No title

おはようございます!流木にナナ。いいですよね~。うちの流木にも小さいの一つ付けましたv コリさん、気に入ってくれると良いですね!v-10

おはようございます!yamaさん

水槽の外側が汚れてました。
(^^;)

LED?の悩みは別の所に有ります。

うちだけかな?次回UPしますけど、凄い事に成ってます!
(>_<)

No title

LEDだとそんな事もあるんですね。
我が家はモーリさんが油膜食べてくれてます^^

こんばんゎ!ちゃこさん

スッキリしました!
(^o^)v

水面の揺らぎと言うよりは、底面フィルターにエアー入れ過ぎ?
(^^;)

節約のため部屋の電気付けないから、床がユラユラ見えます。

他の水槽が暗すぎるのも良くないな~!
(>_<)

こんばんゎ!cypherさん

白濁じゃ無かったけど、汚れてたのは恥ずかしいですょ!
(>_<)

この流木は、下に入って下さい!って形でしょ!
(^o^)/

目論み通りに成って欲しいです!
('-^*)ok

こんばんは~♪(゜▽゜)/

原因がわかってすっきりしてよかったね♪
私はLEDでの水面のゆらぎとかあんまり意識してないな~ゆらぎはないも同然って感じ(^o^)

No title

白濁じゃなかったんですね~!良かったです!
この流木は下が空いてるのでちょうど隠れやすそうですね!
たぶん人気スポットになるんじゃないですか~^^

こんばんゎ!とらりんさん

新規一転お連れしたんですね!

生体の入って無い間の濾過のケアしてましたか?
1週間放置してると、大分減ってると思います。

余裕で濾過が立ち上がってる場合、4~5日で処理能力が倍化しますから、まずはお連れした子達が慣れるまでのケアされた方が良いと思います。
頑張って下さいね!

No title

こんにちは~
コリ第2水槽ですか。良いですね~
私のほうは今までの90、ろ材が勿体無いのでそのまま使います。
チビローチ5匹、ベネズエラオレンジコリ3匹、バチ20匹とりあえず入れました。ですがスカスカです^^;
今度はローチもう少し増やそうか考えてますが、水槽の力
濾過力が弱くならないように魚増やすべきでしょうか?

おはようございます!露さん

ガッツリ掃除派なんですね!
(^o^)/

この水槽は近寄ると大パニックに成るので、先日初めて拭きました。
かなり汚れてました。
(^^;)

突然ドスンとおかれたので、かなり興味は有る見たいです。
でもLEDでモサモサに成るかな?

皆さんのレセの記事見てると結構妄想が膨らみます!
(*⌒▽⌒*)/

おはようございます!おとしんさん

窓と同じで結構汚れますね。
(>_<)

LEDの光に慣れて無いので、それも有ると思います。

内面はコケで割と掃除しますが、外面はね~!
ズボラ性格が災いでした!
(^^;)

おはようございます!ともさん

蓋とライトは物凄く汚れますね!
(+_+)

富士山と言うか、ピラミッドと言うか、そんな感じの流木にして見ました。

まだ警戒してるのか、直ぐヒーターの下に移動してしまいます。
(>_<。)

おはようございます!ひろさん

原因は自分の手抜きでした!
(>_<)

この流木気に入るかな?

下がかなり広いのですが、大人しくやっぱりヒーターの下に固まってます。
(^^;)

おはようございます!菊一文字さん

何かこっぱ恥ずかしいですね。
(^^;)

この水槽はレセとか大きいのばかりなのですが、かなりチキンなんです。

これで少しは、落ち着いてくれると良いんですけど?
('-^*)ok

こんばんわです♪

原因がわかってすっきり
水槽見え方もすっきりで安心ですね~♪
私は水槽の外側に結構指紋ぺたぺたつけたり
水の跡が残ったりするのが嫌で
水換えの後などがっつり拭きまくるのですが、
コリにはいい迷惑みたいですよ~^^;

アーチ流木、イイ感じに隠れ場になってますねw
上がもさもさになったら、さらに面白いものがみられそう^^

こんばんは

ガラスって結構汚れるんですね~。
コリをガン見しつつ手あか付けまくってしまってます。
だって可愛いんだもんw

No title

ガラス蓋もライトも結構汚れるんですよねー!
私もつい今度今度って思って結局サボってしまう・・・(^_^;
早速流木の下にコリが入居中ですね♪
人気スポットになりそう(*^^*)

No title

原因分かって安心ですね~
この流木アーチにコリがギュウギュウに・・・
たまりませんね~( ̄ii ̄)

こんばんは!

手垢と埃が混ざったようなギラギラした油膜って、
綺麗にしようとするとナカナカ頑固ですよね(^^;
でも水槽の状態がイマイチ…じゃなくて良かったですョ!

新設した流木アーチで、
コリが憩ってくれたら楽しいですネ(^^)
FC2カウンター
プロフィール

ひらめ

Author:ひらめ
アクア症候群
ひらめの懲りない日記に
ようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード