fc2ブログ

小型魚特集!

こんばんゎ!

今日は、暖かな一日でした。
このまま春に成ると良いんですけど!


今日は、前回のローチ水槽に当時から居る連中を粘って激写して見ました!

まずは、カージナルテトラとラミーノーズテトラ!




カージナルは、流木が泳いでる無駄な水槽と言われてお迎えしました。
(>_<)

2匹居るのですが、仲が悪くて近寄りません。
(^^;)

ラミーノーズテトラは、phとか殆ど測らないので、目安にしょうとお連れしました。
でも、良く考えたらこの水槽phが低いので、あんまり意味なしでした。
(^^;)


最後は、アカヒレ!




肉食の大型魚の水槽で生き残ってた強者です。
(^o^)/

総勢6匹!
こんな小さな体で長生きしてますね。
(*⌒▽⌒*)/

ディスカスも当時は500円玉サイズだったので、上層がスカスカで段々ミクロソが上層に移動して行ったんですね!

ところで、ディスカスの寿命ってどの位なの?
何も知らずに飼育してます。
(>_<)

ローチ水槽は、上から見ると70%以上が緑に覆われてますが、底面の占有率は20%位の底物仕様に変化したわけです。
(^-^)v

水槽のレイアウトの移り変わりをキチンと記録しとけば良かったですね!
(>_<)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

おはようございます!みなちんパパさん

昔から売られてる魚は、基本的に丈夫で綺麗ですね!
(^o^)/

綺麗でカラフルな魚が多いですが、何故かひらめが落ち着きません。

底物との同居は、心配で気が気じゃ無いです。
(>_<)

No title

おはようございます!一記事前へのコメントご容赦。カージナル!うちもカージナルは丈夫ですよ~。ネオンテトラよりも確実に丈夫です。ネオンは、すぐ背びれが欠けたり、(♀だけ?)体型が崩れたりしますね。あと、ブリリアントブラックとかダイヤモンドヘッドなどの改良品種も丈夫ですね。

コイ系は、うちはボララスブリジッタエです。まだ投入して一ヶ月ですが、たぶん、アカヒレ同様、丈夫なのだと思います(^ ^)

こんばんゎ!ちゃこさん

体調は如何ですか?

たった2匹なので、仲良くして欲しいです。

この前買ったネオンにもはぐれが、2匹居ますので変な感じです。
(>_<)

こんばんゎ!yamaさん

ひらめはコイ科の方がキツイと思ってました。
(>_<)

アカヒレのフィンスプは見事ですね!

でも、テトラを追いかけ回すのが難点です。
(^^;)

こんばんは~♪(^-^*)/
お久しぶりです~~!(^o^)

カージナルって群れてるイメージだけど2匹とかだと一緒にいるとは限らないのね~!
ほんとは何十匹も群れてる中にも仲が悪い子とかいるのかもね~気付かないだけで~!(^_^;)

No title

初めに飼ったテトラがすごい気性が荒かったせいで、どうもコイばっかり飼ってます^^
アカヒレのフィンスプって結構きれいですよね!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

おはようございます。ひろさん

師匠様だなんてとんでも無いです!
(>_<)

その時の気分でやってしまうのですが、なんかぱっとしないです。

ディスカスは数年前から、色んなのが急に出て来ましたね。
根強い人気なんだ~!

昔飼ってた魚が懐かしくて気になるのは、水槽が平和な証しですょ!

うちは新しく立ち上げた水槽がイマイチしっくり来ないんです。
コリの調子が悪いのでは無いのですが、何かが足りない!
(・・?

おはようございます!ともさん

アカヒレは鉄人の様に丈夫です。
かなり綺麗ですが、気が強くてラミーを追いかけてます!
(^^;)

ともさんの所が、底物率100%にならない様に頑張れアカヒレ!
(*⌒▽⌒*)

No title

小さいなりにいろいろと生き抜く知恵を持ってるんでしょうね~
ひらめさんレベルの師匠様の水槽の歴史はいろいろと参考になりそう!
最近なんかディスカス気になるんですけど
ひろが飼ってた頃よりいろんな種類の子が出てきてるし
やっぱ熱帯魚の王様って言うだけのコトはあって
ショップで見るたびに貫禄と綺麗さにやられ気味・・・
ひろ家にディスカス水槽再び!なんてことにならないように気を付けなきゃ~!!

No title

アカヒレは強いですねー!
泳ぎが上手くてすばしっこいので華麗(?)に大型魚の攻撃をかわして生き延びたんでしょうかね(*^^*)
うちのアカヒレも濾過器がない頃からいる唯一の生き残りですが、この子がお亡くなりになってしまうと底者率が100%になってしまう・・・!
頑張って長生きしてもらわなければ!!

こんばんゎ!cypherさん

本当に丈夫で感心します!
(^o^)/

最初に飼った魚は思い入れが強いですね!

ひらめは飼育歴は長いのですが、今サイクルまでネオンとカージナルの区別が付いて無くて、全部がネオンテトラだと思ってました!
カージナルって名前覚えたのは、21世紀に成ってからです。
(^^;)

うちの失敗はホースに吸い込んで・・・!
みんな、ごめんょ~!
(T_T)

No title

うちにもカージナルやラミーがいますよ~!
最初に飼ったのがカージナルです。この子たちは丈夫ですよね~!
事故で亡くなった以外、病気知らずです^^
オトシンたちは次々と・・・なのに^^;いつも感心してます^^

こんにちゎ!とらりんさん

そりゃそうです。
エンゼルは魚食ですもの!
(^^;)

大きく成ったら、プレコのヒレもやられますょ!
底物とのトラブルナンバーワンですので、お気を付けて!

あっ!スマトラがナンバーワンかな?
(>_<)

こんにちゎ!露さん

こればっかりは、入れて見ないと判りません!
(>_<)

でも、この手の細長いテトラは餌さえやってれば、基本的に大丈夫なハズですけど。

と言うより、この面子が魚食性の強いディスカスと一緒の水槽に入れてるヒドイ飼い主と言われそうです。
(^^;)

No title

こんにちは~
小物魚、結構消耗というか居なくなっちゃいます。
特にプレコ水槽、犯人はおそらくエンゼルと見当はついているのですが

おはようございます!

ラミーノーズ、頭の赤と尾鰭の柄が綺麗ですよねw
コリを噛ると言われ、臆病者な私は手をだせません。
ひらめさん水槽は大丈夫みたいですね(´∀`)
私は昔の水槽写真は全体が無いので、これからは撮りためてみたいですね♪

おはようございます!菊一文字さん

定番ですが自分の水槽で飼うのは、この時が初体験でした。
(^^;)

アカヒレは、地味だと思われてますが、結構綺麗です。
一匹5円と言うのが信じられませんね!
(>_<)

こんばんは!

ウチに居ないサカナって事もありますが、
定番とは言えやはりアカヒレ綺麗ですね(^^)
生き残りの知恵と運を兼ね備えるとは、侮れませんね!
FC2カウンター
プロフィール

ひらめ

Author:ひらめ
アクア症候群
ひらめの懲りない日記に
ようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード