fc2ブログ

雪が降っても元気です!

こんばんゎ!

暦ではもう春なのに関東地方は、薄っすらと雪化粧でした。凄い寒いです!
(>_<)


そんな寒い日でも、水槽の中は暖かそう!

エサを落とすとこんな感じで、ワラワラと寄ってきます。




上から下から大騒ぎ!
もう少しお行儀よく食べて下さい!
Σ( ̄□ ̄)!


でも、反対側はスカスカ!




何故か左側が人気です。

どっちも同じ餌なのにね~!
(*⌒▽⌒*)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんにちゎ!天さん

ステルバイはなかなか出て来ないです。
(>_<)

天さんの所もそのうち、餌落とすと寄って来るように成ると思いますょ。
(^o^)/

こんにちゎ!露さん

すぐ横にノーマークの餌が有ると言うのも、良くありますね!
(*⌒▽⌒*)

ペンシルも底物化しちゃうんですね!
(^^;)

うちは、こりの後ろで皆さんおこぼれ?を待ち構えてます。
崩れて飛んで行く方が多い気がしますね!
(>_<)

こんにちゎ!SPEE★KINGさん

待ち受け型のナマズ以外は、近くに落としても素通りしますね!
自分で見つけないと気が済まないのでしょう。
(^o^)

コリもナマズの仲間でしたね!
(^^;)

この水槽は古株が多いので、お構いなしで乱闘に成ってしまいます。
(・・;)

こんにちゎ!ひろさん

この第1コリ水槽だけ、水流弱めなんで落とした所に沈みます。
他の水槽はどこに流れ着くかは、時の運なんですょ!
(>_<)

こんな事やってるから、コケだらけに成るのかかな?
でも、必死にそこら中探し回るので、見てる方は楽しいですょ!
(*⌒▽⌒*)

最近、砂漠水槽見てると逃げ込む場所は決まってる見たいです。
確かに基準は不明ですけど!
(?_?)

こんにちゎ!菊一文字さん

確かに!ひとの食べてる物は、美味そうに見えますね!
(*⌒▽⌒*)

うちのステルバイはデカイので、逆パターンです。
それ以前にローチが餌を撒き散らすので、適度に散らばって食べてますけど。
(^^;)

こんにちは~

うちの水槽ではエサやってもアカヒレ以外は、
無関心で、あまり集まって来ませんね。
ステルバイは、もともと見てないときしか、前に来ないし^^;
ステルバイは、どちらかというと、恥ずかし屋さんですかね~

こんばんわ!

集まってる場所が安全だ?w
密集具合がお気に入りのコリなのかな~♪
でもありますよね~この光景^^
隅に集まって必死にがっついてるけど、
後ろにノーマークのモノが転がってるって・・・
言葉が通じるなら教えてあげたい(>w<*)!

うちの上層住人ペンシルも浮いてるフレークより
コリタブに釣られていっちゃいますし^^;

No title

うーん・・・あるあるですw

餌の時間になって出て来るのに、待っている場所に餌を撒くと、逃げているわけでもビビってるわけでもないのに、わざわざ餌のない場所に行っては餌を探しません??

それで食いっぱぐれてもね~。
アンタ、自分からどっか行ったんじゃん??って感じです。

水槽の一部分だけに人気が集中するのも、ままありますね!なんででしょうかね?特にナマズ関係には多い気がします;

No title

ウチのレグラス90はエサの時はちゃんと赤虫のあるトコに集まるけど
それ以外の時は流木の下に集まっちゃいますね~
かくれんぼ?いや、見えてるし(笑)
流木や水草の配置で人気スポット変わります
でも何がポイントなのかさっぱり分かんないです(笑)

こんばんは!

あんまり空いてるラーメン屋さんよりも、そこそこにヒトが
入ってる所の方が入りやすいのと似たモノを感じますw
ヒトがヒトならぬ、コリがコリを呼ぶんでしょうね(^^)

ウチもやはり同じようなコリ団子になっちゃうんですが、
いつもそこにブッシーが突入して大騒ぎになってます(^^;
FC2カウンター
プロフィール

ひらめ

Author:ひらめ
アクア症候群
ひらめの懲りない日記に
ようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード