fc2ブログ

どひゃ~!?

こんばんゎ!
朝1番で、サテライトを付けてる水槽の温度見たら、朝からなんと29℃!
おかしいと思って、FANに手をやったら、風が無い!
コンセント抜き差ししてもビクともしない!
(>_<。)

とりあえず、チビコリが心配なので、プレコ水槽のFANを拝借しました。
皆さん、シーズン終わったらFANのメンテどうされてますか?
ひらめは、分解して溜まったホコリ取ってますが、毎年壊れて何台か買ってる気がする!
分解掃除が悪いのかな~!?(^_^;)

何時から止まってたのか?(?_?)
チビコリ君は、元気に餌食べてるけど、今日も帰るのが心配です。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんばんゎ!とらりんさん
油断大敵ですよ~!
リビングは、日当たりが良いので、外出時間が伸びたりすると!(@_@)

でも、エアコンが使えるのは羨ましいです!

No title

ちわ~
うちはうるさいのでファン使っていません。
つーかリビングですのでエアコン。
出かけるときはエアコンにタイマーかけるか、氷ぶち込んでいきます
乱暴ですね~

おはようございます!MOEさん

MOEさんの所は、エアコンの方が安上がりだと思います。

うちは西日が凄くて、風通しが悪いので、下手すると室温が、40℃軽く越えちゃう!(@_@)

これからの時期が、一番厄介です。

うちも、もう30℃近いです(>_<)
ただファンは付けないでエアコンつけてます

やっぱファンにした方がいいんですかねぇ

こをばんわ!ゆっこさん
やっぱり、分解掃除がダメなんですかね?(・・;)
うちは長くて、3年持てば良い方です。

たった一匹のチビコリを水温上昇で落としたら、凹みます。
早く気付いて良かったです!(^-^)/~~

大変でしたね~すぐ気づいて良かったね♪(^o^)

私はファンの掃除をしたことない~f^_^;

今のところ壊れたことはないですよ 

おはようございます!sawaさん
その環境は、羨ましいです。
うちは、風通しが悪いので、ほって置くと35℃とか直ぐに行ってしまいます。(>_<)

うちは、環境が悪すぎです。

No title

こんばんは、ひらめさん。
うちでも温度計が(30センチ水槽2つでは)28度を超えてますが、あまり気にしません。うちの温度計あてにならないし(40センチ水槽の温度計は19度)。
 去年は暑くても、大丈夫でした。うちの魚はたくましいので。新入りのパンダだけは気をつけて見ています。
FC2カウンター
プロフィール

ひらめ

Author:ひらめ
アクア症候群
ひらめの懲りない日記に
ようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード