



コメントの投稿
おはようございます。speed★kingさん
もともと、水温は正確に測るの難しいですが、それなりに壊れないで、変化して欲しいです。
秋葉原の部品屋で売ってるのが安いので、今度買って見ようかと思ってます。
もともと、水温は正確に測るの難しいですが、それなりに壊れないで、変化して欲しいです。
秋葉原の部品屋で売ってるのが安いので、今度買って見ようかと思ってます。
No title
こんばんは。
私も水温計は大半のものを信用してません。
特にデジタルはヤバイですね。高いばかりで・・・・(怒)。
昔の理科の実験で使ったような、あの棒みたいな水温計が一番いいなんて話も聞きますが・・・。
うちのはどれも普通のですが、28度設定でGEX29度、コトブキは30度です・・・・;
私も水温計は大半のものを信用してません。
特にデジタルはヤバイですね。高いばかりで・・・・(怒)。
昔の理科の実験で使ったような、あの棒みたいな水温計が一番いいなんて話も聞きますが・・・。
うちのはどれも普通のですが、28度設定でGEX29度、コトブキは30度です・・・・;
こんばんゎ!MOEさん
この機種の壊れ方は、厄介です。なんと、真冬にヒーターが切れても26℃で、真夏日でも27℃でした。
このデジタル温度計は、電池交換まで持った事がないです。
気を付けてないとヤバイです。(>_<)
朝夜は、水槽触って確認してます。(>_<。)
この機種の壊れ方は、厄介です。なんと、真冬にヒーターが切れても26℃で、真夏日でも27℃でした。
このデジタル温度計は、電池交換まで持った事がないです。
気を付けてないとヤバイです。(>_<)
朝夜は、水槽触って確認してます。(>_<。)
No title
デジタル水温計って壊れやすいっていいますよね~><
でも3年で4個も壊れちゃうのは早すぎますよね↓
壊れにくかったら私もデジタルに変更したいです♪
でも3年で4個も壊れちゃうのは早すぎますよね↓
壊れにくかったら私もデジタルに変更したいです♪