fc2ブログ

餌クレ~!

こんばんゎ!

小春日和?な1日でした。
今日から、忘年会が目白押しです。





普段は平和なローチ水槽ですが、赤虫デーはこう成ってしまいます。
カメラ片手に近付いたら、いもくさんに逃げられましたが、間抜けな一匹だけ写ってました!
(^o^)/

デュプも偶然飛んでました!
(^^;)



この位のサイズが5匹でこれやるので、凄い騒ぎに成るんですょ!
何で赤虫デーが判るんだろうか?
(>_<)

阿修羅君は、隅で待機してますがそのうち参加してくれるかな?

このサイズで3cmから、6年程です。
20cm超えるまで、何年掛かることやら!?
(≧∀≦)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

おはようございます!yamaさん

水槽が狭いのですが、なんとか成長してます。

餌の時間は、ローチの修羅場と化します。
他の魚ともめないから、良いんですけどね。
(^^;)

No title

立派なローチですね!!
これだけ大きく育つとテレパスが使えるようになるのかぁφ(゚o゚*)
こんなでっかいと賑やかでいいですね^^

こんにちゎ!ぴーまんさん

復活おめでとう!良かったです。

大きく成るには、ガッツリ食べないとダメ見たいですょ!

イレギュラーは、小振りらしいので120以上の水槽に入れたいです。
(^o^)/

阿修羅君もだいぶ出て来る様に成りましたょ!
(^-^)v

こんにちゎ!おとしんさん

未だに好奇心旺盛、自由奔放の我が道行ってます!
(^^;)

コリとは両者無関心見たいです。
強いて言うと、ローチが泳ぐと、水流でコリが舞うくらいです。
すげー迷惑!
(^^;)

こんにちゎ!露さん

クラウンローチは、水槽サイズで大きさが決まる傾向なので、大丈夫ですょ!
(^o^)/

正面のディスカスはなかなか、ヒラヒラ面白いです。
そう言えば、うちのディスカスは前向いてる時が多いですね!
ヾ(^▽^)ノ

こんにちゎ!ともさん

不思議なくらい判ってる見たいですょ。
(?_?)

近寄っても赤虫が落ちて来ないと、サッサと解散しちゃいますけど。
(^^;)

こんにちゎ!ドン・モフチョさん

こやつら食い過ぎです!(^^;)

ローチは急に成長したり、止まったり良く判りませんが今年は成長の年だった様です!
(^o^)/

こんにちゎ!菊一文字さん

赤には確かに反応してるかも!
赤虫持ってないと、逃げたら出て来ません。
(^^;)

そう言えば部屋着の色で出て来ない日が有りますね!
(^o^)

風邪から復活しましたー!o(^-^)o
お久しぶりです

ローチは相変わらず可愛いですね
あのサイズになる日がウチにはくるのでしょうか。。。(笑)


36センチ水槽に5匹は過密なのでちびっこのままかもしれませんねf^_^;


赤虫に喜ぶなんてうらやましいです
うちのローチは私が完璧いなくなってからじゃないと食べにきてくれません(泣)

阿修羅くん、早く餌くれダンスに参加しておくれww(笑)

大きいですね

ちびクラウンローチがすっごく可愛かった思い出があります。

大きくなっても好奇心旺盛で変わり者ですか~?
コリちゃんとはトラブル無しですか?

No title

うわw結構大きいサイズ!
餌くれダンス・・というか暴動?も激しそうですね~(^-^;)
ローチも可愛い配色バランスなんですが、
やっぱり成長するととんでもないことになりそうw
全然違うとこでディスカス正面顔に目が釘付けになってしまいました。
やっぱり魚は正面顔がおもしろい♪

No title

このサイズで大騒ぎだとすごく迫力ありそうですねー!
赤虫デーは、赤虫を出す前から分かるんでしょうか!?
もしや、エスパーローチとか!?!?

No title

こんばんは。
ローチ君、みんないいお腹をしてますね~。20cm超えも夢じゃないかも。

>菊一文字さん
横槍失礼します。
確かに赤色に反応を示す魚はいますよ。モフチョが狙う魚だとカレイがその代表で、こいつは色を識別出来るとか。でも多くの魚は色を識別できず(水深の関係)、色よりも光に反応するケースが多いと聞いたことがあります。

こんばんは!

エサに対するサカナの反応が良いと嬉しくなりますね(^^)
赤虫デーの時、実はひらめさんが水槽に近付く際に、
ナニゲにスキップしてるから…なんて事だったりしてw
…それじゃあサカナ逃げちゃいますね(^^;

でも、サカナって赤色に反応し易いと思いませんか?
釣りのルアーでも大抵はどっかに赤が入ってるような??
FC2カウンター
プロフィール

ひらめ

Author:ひらめ
アクア症候群
ひらめの懲りない日記に
ようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード