fc2ブログ

第2コリ水槽被害報告!


おはようございます!

暖かいコメ有難う御座いました!
m(_ _)m


悪夢見てから、24時間が経過しました。

昨日の低温で元気の無かった、コリ達のうちイミテータ♂が、今朝流れ星と成って旅立ちました。
ひらめ家にお連れして、2週間足らずの情けない結果と成ってしまいました。

写真は、先日の写真で申し訳有りませんが、旅立ちの花向けに・・・。
±アーメン!


今回の原因は、スイッチ付きのOAテーブルタップのスイッチの接触不良でした。

うちは、水槽ラック毎に受電を確認出来るようにランプ付き遮断機の付いたP電工製のテーブルタップを付けてます。

でも、今回買ったラックは、立ち上げの途中だったので、まだ仮の配線だったんです。
しかも、ヒーターだけ別系統で単独で差して有ったので、全く気付きませんでした。

普段は、ヒーターに電気が行かないと、ライトも点かない配線にしてますので、全く気にしてませんでした。


やっぱり温度管理は、エアコンが良いと痛感してます。

残ったイミ♀・レセ・ポクたちは、今朝は元気にしてました。

昨晩、病気発症の予防対策にナトリウム(塩)を少し入れました。

しばらくは、トリートメントVIP待遇で様子見ます。


お願いだから、白いスパンコール付けたり、白いラメ入れたりしないで下さいね!
m(_ _)m
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんばんゎ!ひろさん

エアコンの温度設定大丈夫ですか?
容量が足りないとか?

久し振りに水槽立ち上げると、ろくな事がないです。
(T^T)

これからは、まめに立ち上げます。
(^o^)

No title

あらら・・・大変な事が起きてたんですね!
ヒーターは他の方のブログなんかでもたまに事故起きてるの拝見してるんでなんとなく気を付けなきゃとは思ってましたがタップの方ですか!
思わぬ落とし穴ですね|)゚0゚(|
イミテーターは残念だったけど、他の子が頑張ってくれて良かった~!

エアコン管理って普通のルームエアコンでってコトですか?
ウチはワンコロがいるから365日24時間エアコン付いてるけど・・・
夏場は水温30℃超えるし冬場もちゃんとヒーター作動してます
なんでかな??

こんばんゎ!gakunさん

電気代高そ~う!と言うより、火事に成ったら大変ですよ。
でも、タイマーで切れへんの?

今回の件以外、gakunさんに有った日は、外部フィルターの水が抜けて、空回りしてたんですょ!(・・;)

レセとひらめは、相性悪いかな~!
それとセミロングもだ~!
デビも数ヶ月で、未亡人に成ったんだ!
セミロングがトラウマに成りそう!
(>_<)

二度有ることは、三度有るって今度は何だろう?
とりあえず、薬切らしてるのが有るから、買いに行く途中です。

今日は、魚買いませんよ!
(^^;)

こんばんゎ!みなちんパパさん

この時期のヒーターは、命綱なので注意しないといけませんね!

うちは、水槽が沢山ある部屋なので、室温が20℃以下にならないんですが!?
(>_<。)

上部フィルターって、やっぱり良く冷えます。

でも、気を付けながらも、悪巧みは進めます。

懲りないヤツですね!
(^^;)

こんばんゎ!ちゃこさん

本当にビックリでした。
先週なら多分問題無かったし、水槽が大きかったらとか色々と思う所が有ります。
(T^T)

でも、室温が20℃だったのに下がり過ぎの気もします。

立ち上げたばかりは、想定外の事が起きますね!
残った子の回復に務めます。

No title

兄貴こんにちわ。

ありゃ~なんてことでしょう。。タップですか・・・

イミちゃん残念でした。他の子も回復するといいですね。

兄貴の件があったので確認すると・・

僕は部屋のホットカーペット温度MAXで点いてました。

さていつからずっと点いてたんやろ。

No title

こんにちは!…えらいことになってしまいましたね~( ; ; ) うちもスイッチ付き電源タップ使ってるので、いつ起きてもおかしくないです。子供が触ってしまうとか。

コリさん、どうか天国で安らかに!(>人<;)

おはようです~♪(^-^*)/

昨日は大変なことになってたんですね(´Д`)
イミテーターさんは残念でしたね(:_;)
ほかの子たちは元気を取り戻してくれますように…

タップがって…誰のうちでも起こりうることですよね…

私、関西ツアー出発前夜の水換えでヒーターのプラグ抜いたまま戻すの忘れました…
帰ってきてからも気付かず3日間(+_+)
水温20度ぐらいになってた~!!
幸い誰も★にならなかったけど、反省(;´・`)


FC2カウンター
プロフィール

ひらめ

Author:ひらめ
アクア症候群
ひらめの懲りない日記に
ようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード