
こんばんゎ!
今日は、凄い冷え込みですね!
大事件発生で重い足取りで、急いで帰ってます!
今日の写真は、全く関係の無いカネイ君です。
平日の朝は、5時半起床のひらめです。
冬場は朝一番の真っ暗闇の中を水槽触って回ります。
何してるかと言うと、水温のチェックです。
電気付けたらプレコが暴れてキズ付くので、昔からこのスタイルです。
まずは、コリ水槽。
ローチ水槽、プレコ水槽、第2コリ水槽・・・!?
あれっ!冷たい!
(・・;)
慌てて、電気付けて水温計確認したら、16℃?え~っ!
(T^T)
ヒーター新品付けたのに、何で???
コンセントはOK!
試しにライトつけて見たら、点かねえ~!
慌てて、あっちこっちコンセント差しかえてたら、急にライトが点いた!
あ~あっ!大事なコリちゃん達が寄り添って、ヒレ畳んじゃってて、全然動かない。
(>_<。)
原因は、テーブルタップの接触不良見たいです!
よりによってこんな冷え込んだ日に起きなくても!
(>_<。)
ヒーターがONに成った所で、休むかなと考えたけど、この時期無理だょ~!
(T^T)
起こった事は取り戻せませんから、見守るしかないんですけど!
帰って水槽見るのが、怖いです!
(>_<)
今日は、かなり凹んでしまってます!
(>_<。)
スポンサーサイト
おはようございます!ドン・モフチョさん
はい!ジツクリ観察します。
でも、お連れして2週間も経たないうちにイミを落としてしまったのは、かなりショックです。
(T^T)
お恥ずかしい限りですが、気持ち入れ替えて頑張ります!
おはようございます!REONさん
フィルターとヒーターには、何回か痛い目に有ってますので、日頃から注意してたんですが・・・!?
(>_<。)
起きてしまったことは、悔やんでもしょうがないので、残った子達の立て直しに力注ぎます。
被害がここで止まってくれることを祈ってます。
おはようございます!speed★kingさん
あり合わせでやってしまったのが、敗因でした。(>_<。)
イミ♂はやっぱりダメでした。
(T^T)
後は、残った子達の体力に期待します。
何か有ったんですか?
お大事に!
こんばんは。
この時期のヒータートラブルはすごく心配です。その後のコリ達はどうでしょうか? 慌てず騒がず、じっくりとコリ達を観察してください。
こんばんわ~(^o^)/
コリさん達は大丈夫でしたか?
温度の急激な変化にコリさん達が付いていけてるかが心配です(>_<)
REONはヒーターが壊れて37度くらいまで上がったのは経験したことありますが、タップが壊れてって言うのも怖いですね。
毎日温度チェックされてたから気付けたんですよね。
凄いなぁ。
REONだったらしばらく気付かなさそう(@_@;)
こんばんは!
何だかヤバイ雰囲気ですが、経過はいかがでしょうか?
ヒーターの故障ならともかく、タップとは・・・完全に盲点でした。
う~~、注意しなければいけないことがまたひとつ。
アクアリウムとは器具の故障との戦いでもあるんですね;
なんか、私も気が重く・・・;
こんばんゎ!おとしんさん
一匹除いて、何とかゴソゴソ動いてます!
人的ミスなんで凹みます!(・・;)
よりによって、こんな時期にトラブるが起きなくても!
(>_<)
こんばんゎ!菊一文字さん
この水槽ラックだけ、近所のホームセンターで買った安物でした。
(T_T)
勤務地が秋葉原に近いので、昼にP電工製買ってきたので、交換してしまいました。
一匹やばそうな気配ですが、とりあえず病気予防に業務用の塩化ナトリウム入れてやりました。
温度上昇率抑えるのに、上部フィルターの蓋空けて、FAN回して行きましたが、最悪です!
(・・;)
しばらくは、注意して様子見ないといけませんね。
(>_<)
こんばんゎ!露さん
イミの♂がダメかも知れませんが、後は何とかなるかな?
(T^T)
とんだお騒がせで、お恥ずかしいです。
(>_<)
水温確認は、手でやるのが安全ですね。
温度測るときは、棒温度計で測ります。
ヒータートラブルは、かなり気を使ってたハズでしたが甘かったです。
反省します!
私も起きたら水槽触って温度確認してます。
おうちに着きましたか?コリ達が心配です。
朝から大変に嫌なトラブルでしたね。
テーブルタップがヤバいとなるとー…。
接触不良が原因だとすると、今後は過熱等も有り得ます。
継続使用は更なるトラブルの種になってしまうかも。。
通電確認後、ヒーター設定温度まで水温が一気に上昇
するわけで、それも怖い気もします。。。
水槽住人全員の無事をお祈りします。
こんばんわ~!
果たして水槽の中は、コリちゃんは無事だったんでしょうか(>_<;)
テーブルタップの接触不良って・・このまま使い続けるのも
ちと不安になりますね~;;
コリちゃんが無事でいますよ~に!!
あ☆私も毎日水槽に手を突っ込んで確認してますw
水温計見るより、確実に感じます(^w^)