fc2ブログ

懲りないプレコ その1

なんだか、急に夏模様ですね。
プレコやコリドラス達には、厳しい季節がやって来ました。

Pl_ok100602.jpg


ひらめが、前から長期飼育を目指して飼育しているオレンジフィン・カイザーです。
左の子は、クイーン・オレンジフィン・カイザー。パック売りの¥980だった。
ダメもとで買ったのですが、やっぱり調子崩してた。塩浴を経て、今では元気に成長しています。
2匹とも買った時は、3cm程の超チビだったので成長は順調?
もう一匹いますが、中々写真に入ってくれません。(><;

今までの最高記録は、4年半です。2年前の猛暑で落としてしまいました。
今回は、W&D濾過で水温があまり上がらない6045水槽でリベンジ中です。

この子達、飼育は簡単と言われてますが、何故か長期飼育は難しい。
殆どが、ある日突然☆に成ってしまいます。
スポンサーサイト



テーマ : 熱帯魚★プレコ★小型~大型
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんゎ!MOEさん
3ヶ月未満で、突然☆になる子はしょうがないと思います。多分、何だかの疾患が原因だと諦めてます。
うちでは、魔の3ヶ月、6ヶ月が有ります。ここ過ぎると、殆ど☆には成りません。
でも、夏場の水温管理だけは、大変なのできがぬけません。(x_x;)

こんばんゎ!lamilami1234さん
まだ、値段的には大丈夫そうですね。
成長の遅いプレコは、サイズで値段が跳ね上がりますからね~!(・・;)
そう言えば、ティアラは一年行って無い。
危険地帯は、避けてます。(^o^)

No title

うちも今日ポツっと☆になってたコリがいました><
長期飼育って難しいですよね↓↓
☆になったコリもまだ2カ月くらいしか家にいませんでした><

だからプレコの4年半はすごいって思いました♪

私も頑張りますww

No title

こんにちわ~
埼玉の行きつけは本と安いですよん。
OFCは通常1280円 GRに至ってはセール時は298円ってな事もありますが信頼の置けるショップと店員さんなので安心jしてお買い物が出来ますよ。
“アクアライズ”⇒旧ティアラです。
さいたま市お越しの際は是非覗いてみてはいかが~

札幌の夏はどんな感じか・・・
そろそろさいたま本水槽も冷却対策しないとまずいです・・・

こんばんゎ!とらりんさん
色々と規制強化の今と成っては、もうこの値段は無理ですかね?
プレコは基本的にパック売りや状態の悪そうな個体は、立て直しが難しいので、余程の事がない限り手を出さない方が無難です。
買っといて良かったです。

No title

こんにちは~
OFCが980円?!信じられない値段です。
プレコも塩風呂が良いみたいですね。^^;
FC2カウンター
プロフィール

ひらめ

Author:ひらめ
アクア症候群
ひらめの懲りない日記に
ようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード