
懲りないプレコ その1
なんだか、急に夏模様ですね。
プレコやコリドラス達には、厳しい季節がやって来ました。

ひらめが、前から長期飼育を目指して飼育しているオレンジフィン・カイザーです。
左の子は、クイーン・オレンジフィン・カイザー。パック売りの¥980だった。
ダメもとで買ったのですが、やっぱり調子崩してた。塩浴を経て、今では元気に成長しています。
2匹とも買った時は、3cm程の超チビだったので成長は順調?
もう一匹いますが、中々写真に入ってくれません。(><;
今までの最高記録は、4年半です。2年前の猛暑で落としてしまいました。
今回は、W&D濾過で水温があまり上がらない6045水槽でリベンジ中です。
この子達、飼育は簡単と言われてますが、何故か長期飼育は難しい。
殆どが、ある日突然☆に成ってしまいます。
プレコやコリドラス達には、厳しい季節がやって来ました。

ひらめが、前から長期飼育を目指して飼育しているオレンジフィン・カイザーです。
左の子は、クイーン・オレンジフィン・カイザー。パック売りの¥980だった。
ダメもとで買ったのですが、やっぱり調子崩してた。塩浴を経て、今では元気に成長しています。
2匹とも買った時は、3cm程の超チビだったので成長は順調?
もう一匹いますが、中々写真に入ってくれません。(><;
今までの最高記録は、4年半です。2年前の猛暑で落としてしまいました。
今回は、W&D濾過で水温があまり上がらない6045水槽でリベンジ中です。
この子達、飼育は簡単と言われてますが、何故か長期飼育は難しい。
殆どが、ある日突然☆に成ってしまいます。
スポンサーサイト
テーマ : 熱帯魚★プレコ★小型~大型
ジャンル : ペット