fc2ブログ

お引っ越し!


こんにちゎ!

暖かな穏やかな休日でした。
毎年の事だけど、ゆっくり出来るのも、年内だけかな?
(^^;)


この前の土曜日ですが、コリ水槽にスリナムビコロールを入れるために、大きく成ったアルビノステルバイ2匹を90水槽にお引っ越ししました。
♂の方入れてから気付きましたが、上から見る事は、あまり無いので記念撮影しました。

なんか、腹鰭が長い気がする?
ボリビアンなのかな?

かなり大きく成った思ってたけど、90水槽の白コリの方がかなり大きかった!
(^^;)


本日、無事?にスリナムビコロールをコリ水槽にお引っ越し完了!
トリートメント水槽が空きましたので、今月は繁殖用の個体探して見ます!
(^o^)/
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんばんゎ!gakunさん

腹ヒレ長いでしょ!
先住民のサイズがデカいのより、長いです。
(^o^)/

そんな毎月ドカンとやったら、大変ですよ!
今月は、電気工事頼んでるので、財政難です。
って、結局お魚に金掛けてるんですけどね。
(^^;)

こんばんゎ!ぴーまんさん

プリプリが、スマートに成ってました!
(^^;)

この水槽は、ミニブッシーが沢山居るので、産んでもその場で採取しないとダメかも!
(>_<。)

繁殖用なんて書きましたが、種類を絞って飼うだけです。
値段の高い子は、一気に買えませんね!
(^^;)

こんばんゎ!とらりんさん

水槽のサイズと言うよりは、色んな要素が有ると思います。

人間も魚も同じで、成長期(大体性成熟するまで)に成長しないと、殆ど成長しなく成ります。

それと、人工飼育で自然界のMAXサイズにするためには、かなり研究しないといけません。
ハーフサイズ以下が、通例です。

コリなら、ブリード物で買うときのサイズが、2cm以下の入荷したてのチビ買って、ガンガン餌やってれば、かなり大きく成ると思いますよ。

こんちわ!

引越しお疲れでした。
アルビノステルバイ確かに腹鰭長いっすね♪
さてさて どんな子をお迎えするなかな!!!
またど~んっとやってくるかな♪

繁殖用コリちゃんどの子をお迎えするのでしょう
楽しみですね

本当アルビノステルバイさんプリプリで大きいですね~★
繁殖しちゃうかもしれませんね

No title

こんにちは~
コリも水槽サイズアップすると大きくなるのですかね?
うちのは5年間サイズそのまんま!
ろーちはまた大きくなったような気がしますけど
やっぱり体当たり食らって餌が十分取れないのでしょうか~

おはようございます!ともさん

お腹ポッコリなので、産卵期待してたのですが、ただのメタボなのかな?
(^^;)

何が来るかは、お店に行った時の気分かも知れません。
繁殖可能サイズって、なかなか見つけにくいです。
(>_<。)

おはようございます!speed★kingさん

90水槽は、ローチのために栄養価の高い餌やってますから!
(^o^)

でも、メタボに成らないのが不思議です。
(?_?)

おはようございます!ちゃこさん

コリ水槽では、かなり大きく見えたけど、引っ越したら、チビに成ってしまいました!
(^^;)

探してもなかなか居ないから、チビから行ってしまおうかと思い始めました。
でも、育ててる間にごちゃ混ぜ水槽に成るのが、心配です!
(>_<)

おはようございます!おとしんさん

結構ペアの揃ってる種類居るんですが、なかなか繁殖は難しい見たいです。
(>_<。)

繁殖は、昔から好きなコリを数纏めて飼育して見ようと思ってます。
何が来るかは、浮気者の飼い主なので、買うまで判らないです。
(^^;)

おはようございます!天さん

白コリと比べると、かなりクリーム色です。
バーゲンのパック詰めでしたが、なんとか此処まで成長しました。

先住民のステルバイよりは、2cm程小さかった!
(>_<)

おはようございます!ひろさん

ひろさんの行動力に後押しされてます!
(^^;)

繁殖用と言っても、種類少なく数多くってだけで、コリ任せですからね!
(--;)

おはようございます!ドン・モフチョさん

あまり見ない光景ですね!
こう言う時は、写真の事忘れてますし。

なんだか、新鮮な感じがします。
(^o^)/

No title

お引っ越し作業おつかれさまでした(*^^*)
お腹ぽっこりな白ちゃんですね♪
どんな新入りさんが来るのでしょうか!?楽しみ~

No title

こんばんは!

今も昔も、白コリのあの想像を絶する巨大化現象は変わらないみたいですね;

なんで、白コリ・赤コリ(どっちもおんなじですけどw)ってあんなにデカくなるんでしょう??
不思議でしょうがないです。

繁殖用~♪

こんばんは~♪(゜▽゜)/

お引越しおめでとう♪(^O^)

なかなか立派なアルビノステルバイさんですね~♪

繁殖用は何を探してるんだろ~?
前から探してるけどなかなか大きい子が売ってないあの子とかあの子とか…かな?

楽しみね~♪(o^∇^o)

こんばんは

コンコロもアルビノステルバイも雄雌そろってるんですね。
繁殖も時間の問題じゃないですか~v-238
それで、「繁殖用の個体」って(わくわく)

No title

こんばんは~

アルビノステルバイの方が、胸びれの黄色がはっきりし、尾びれがクリームっぽくって綺麗ですね。

繁殖成功すると良いですね^^

No title

こんばんは~♪
繁殖用・・・ドキドキするお言葉ですね~
どんな子をお連れするのかな?

No title

こんばんは。

言われてみると上からコリをじっくりと見る機会って少ないですね。
貴重な一枚かも。
FC2カウンター
プロフィール

ひらめ

Author:ひらめ
アクア症候群
ひらめの懲りない日記に
ようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード