fc2ブログ

4026水槽水草がメイン?

禁断の4026水槽です。通称:水草水槽(~~;

4026水槽


水槽   コトブキ Reglass R-400 400×260×300 26L
照明   スドー カノーバ S-2900 FPL27W
フィルタ スドー エデニックシェルトV2+スポンジ
     GEX 簡単ラクラクM 底面直結
ヒター  サーモ一体 75W×1 夏場:27℃ 冬場:24.5℃
底砂   大磯 Premium small
生体   ラスボラエスペイ×1
     オトシンクルス ヴィッタートゥス×1
     オトシンクルス ネグロ×2
     レッドチェリーシュリンプ×3
     ラムズホン×1
水草   キューバパールグラス >崩壊時、3cm四方の残りから復活しそう!
     ストロジンsp >崩壊時、葉っぱ4枚から復活しそう!
  グリーンロタラ
     ロタラ ロトンディフォリア >ボリューム感まったく無し!
     バコパsp ローライマ >グリーンロタラと見分けが付かなく成ってしまった!
     ミリオフィラムsp ガイアナドワーフ >今にも溶けそう!
     ミニマッシュルーム
     Ech.テネルスsp レッド
     Ech.ベスビウス >崩壊時、葉っぱ数枚コケだらけから復活しそう!
     ドーンレッド >トゲトゲを期待してますが、全く動き無し!
     クリーピングモス
     ハネゴケsp カメルーン産 >全く動き無し!
     アヌビアス ナナ プチ
     アヌビアス アフゼリー >この水槽には、合わないのか葉っぱが2枚に成っちゃた!

エアレーションなし CO2強制添加1泡/2秒
PH6.5で管理

新宿に有る某ショップで見た小型水草水槽に感動して始めたこの水槽、ここ3年程の間に4回もリセットしてます。
何度やっても水草は、旨く行きません。
怪我の療養中に崩壊して放置してましたが、ショップでキューバパールは未処理の大磯を使った方が良いよって言われて、ソイル>大磯に換えてリセト後、少し残ったのから約3ヶ月で大分増えて来ました。

この水槽のオトシン君達は、すこぶる元気ですでに6年も暮らしてます。
すぐにコケまみれに成るので、餌には不自由してない模様です。(~~;
スポンサーサイト



テーマ : 熱帯魚
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

おはようございます。
cypherさん、ご訪問・コメ有難う御座いましたと。
携帯から見てるで、気付くのが遅くなり、申し訳有りません。

この水槽は、殆ど餌やってません。
たまに、フレークを少々です。コケは、ふんだんに有りますが(笑汗)

うちのオトシン達は、結構長生きですが、この水槽の子は別格です。

また、いらして下さい。

No title

初めまして、遊びにきました~!
綺麗な水槽ですね!いい感じです。
それにしてもオトシン、6年も生きてるんですか~!!
そんなに長生きとは知りませんでした~。
特に餌は与えてないんですよね?

こんばんゎ!tukkyだんなさん
このサイズ、結構便利ですよね。コンパクトな割に水は安定し易いです。
このサイズで、しっかりメンテするとコリの繁殖も大丈夫なんですね。

こんばんゎ!imosさん
オトシンは、慣れてしまうと結構長生きです。
水草は、中々思い通りに成らないです。この環境だと中央のアヌビアスが調子悪しです。

こんばんわ♪

こんばんわ♪
私はこの水槽の曲げガラスで無いシリーズがメインでコリちゃん飼ってますが、、、安定しやすい水量かなと思ってます、、、コケは出ますが。。。(笑)

No title

こんにちは!
オトシンを飼っているんですね。しぐさがすごく可愛いですよね♪
それにしても6年も生きるなんて驚きです。

それからやっぱり水槽のレイアウトがすごく綺麗です!
うちもなんとかしたいです~

おはようございます。
訪問コメ有難う御座います。sawaさん
多分、今が一番まともな時期です。
これから、ドンドン溶けたり、コケまみれに成って水草が減って行きます。
これからも、よろしくお願いします。

No title

今晩は、ひらめさん。

綺麗な水槽ですね。うちの水槽とは大違い。
うらやましいです。

コメント有難う御座います。
ひらめには、プレコの飼育より難しいです。
家族うけ狙って始めたのですが、すぐ枯れちゃうので、余計に文句言われてます。(泣)

かなりきれいな水槽です
水草水槽憧れます
うちは水草は卵産む用くらいしか用途がないのでボーボーでも放置です(笑)
FC2カウンター
プロフィール

ひらめ

Author:ひらめ
アクア症候群
ひらめの懲りない日記に
ようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード