fc2ブログ

やっとこさ撮ったど~!

おはようございます!

スカッとしない空模様ですね!
今朝の地震は、いきなりドスンと来て長かった!
眠いです。
(>_<。)


うちの変わり種コリで、一番のチビッ子がコリ↓



奇跡的に連写も!


今回は、きちんと尾びれの縞模様が写ってます。
(^_^)v

この子のチキンは筋金入りで、水槽に近付いただけで逃走しちゃいます。
(>_<。)

が~っ!即行で逃げたのがここ!
丸見えなんですけど!?
(*⌒▽⌒*)

アヌビアスの根がジャングル化しちゃってます。
ワイルドだぜ~っ!
f(^^;)


こちらも丸見えな所で固まってしまいました!


この水槽のデュプリは、オレンジが綺麗に出てます。
(^_^)v

さすがプレコ仕様の水多め強力濾過水槽です。

体側がギラギラに光ってますが、こればっかりは幾ら撮ってもダメですね!
( ̄▽ ̄;)

そろそろ、我が家も産卵した時期に成って来ました。
去年はこの水槽で、5月に産卵してます。
期待してるよ~っ!
(⌒0⌒)/
スポンサーサイト



AQUA BUS & SDA!

おはようございます!

雨もような週末が続きますね!
(>_<。)


先週に引続き、雨が降っても風が吹いても行ってしまいました。

第一回AQUA BUS


メンバーは、お馴染みの
ゆ~師匠
「本日もコリドラスらぶ」のちゃこさん
「Plecory☆」のもんちっちさん
ひらめ
の4人です。

アクア・爬虫類・昆虫のお店が集まって即売するイベントです。
コリバカが4人も集まりましたが、食い付いてたのは、葉っぱやら爬虫類やらベタ!

写真は抽選会の様子です。
4人中2人が当選すると言う快挙でした。
(⌒0⌒)/

くじ運の悪いひらめは、やっぱりダメなのね!
(>_<。)


で、次に向かったのがこちら、


4月21日にOPENしたばかりのSDAこと「Sinoppi de Aqua」さん

こちらでは、
「ZASSO WORKS」の軸太さん
「aquarium GREEN」noppiさん
にお会いしました。
時間の都合で、あまりお話出来ませんでしたが、またゆっくりお願い致します。
(⌒0⌒)/

噂のドでかいアヌビアスやカメレオンロリカリアなどを拝見させて頂きました。
(o^O^o)

良く考えたら、ひらめだけ何も買わずに帰って来てしまったです。
(ーー;)

スミマセン!
m(_ _)m

だだまだお得な物が有りましたので、興味の有る方は是非お立ち寄り下さい!
(⌒0⌒)/

場所は、京成本線の千住大橋駅から徒歩5分です。
改札出て真っ直ぐ大通りまで直進して、右に横断歩道まで150m程。
横断歩道を渡った所が足立の市場です。
そこを市場沿いに左に行って、ひとつ目の角を右に曲がると200m程の右側です。


さあ~!次の予定は・・・!?
まだ有りません!
f(^^;)

コルレア症候群!?

こんばんは!

また週末は、雨模様なのかな?
(>_<。)


さて、謎の神隠しでひとりに成ってしまったコルレア君、遠巻きにボエちゃんを眺めてます。


年明け早々にお連れした時のサイスが、ちょうどボエちゃん位でした。

大分大きく成りました。
(⌒0⌒)/

でも、ボエちゃんには遊び相手をしてもらえません。


スルッと交わされた顔が、お友達欲しいょ!って語りかけてます。
(>_<)

と、見えるのは危険信号!
f(^^;)

早いもので、この5月の2日にひらめの水槽生活第3シーズンも10周年を迎えます。
ドーンと奮発して、記念にお友達をお連れしても良いかな?
(*⌒▽⌒*)

これ以上、何か起きたららトラウマに成りそうだし、悩む所です。
( ̄▽ ̄;)

ひらめの行動予想をお聞かせ下さい!
参考にさせて頂きます!
f(^^;)

葉っぱなお話!

こんばんは!

雨が降って、冷えて来ましたね!
(>_<)


さて、巷ではブセが大流行してますね!
実は5年程前には、うちにも腰水水槽が有りました。
その頃には、班入りのアヌビアス4種類やワイルドアヌビアスを入れてほくそ笑んでました!
f(^^;)

で、何で腰水水槽を撤去したか?

それがコリ↓


何だか判りますか?
(?_?)

もうひと株違う種類が有ります。


こっちの方が分かり易いかな?
('-^*)ok



そうです!ハエトリ草です!
(⌒0⌒)/

葉っぱ大将のほんだしさんならここで、食虫房のUPやら葉っぱの裏の写真を紹介するんだろうな~。
ダメダメひらめ二等兵には、そんなテク有りませんでした!
( ̄▽ ̄;)

梅雨のある日、ぶらっと寄ったホムセンで見掛けて、買ったのが運の付き!
調べたら色んな種類が有って、ドンドン増える!

そこは、コリ症のひらめさん、あっと言う間に置場所が無くなってアヌビアス達は水槽へドボンと成った訳です。

多年草ですが、1年目は夏の暑さで全滅!
(>_<。)

2年目は、冬眠中の水やりの失敗でミイラに成ってしまって目覚めず!
f(^^;)

3年目のチャレンジで、やっと冬眠から目覚めました。
(^_^)v

結構、気難しい植物ですが餌やりもするし楽しいですょ!
(*⌒▽⌒*)

今年は、紅龍と言う真っ赤な品種やピンク系にチャレンジしたいです!
p(^-^)q


昨年の10月の葉っぱOFFで共同購入した、全く動かない葉っぱがコリ↓


Ludisia discolor Ver.ALBA
で、合ってますよね?
f(^^;)

とりあえず、腐らせずに半年持ちました。
(^_^)v

そろそろ、水苔変えた方が良いのでしょうかね?
夏場の管理の仕方を勉強しないと。
p(^-^)q


おまけ
最近のお気に入り水景!


スポンジに挟まって爆睡中の牛君とミクロソのコラボ!
(⌒0⌒)/

バリスモールと言う小型品種です。
ミクロソを綺麗な形の株にするには、小さめの石(5cm程)に活着させることをお薦めします。
で、はみ出して来たら、バシバシ切り落として下さいね。

半年程でこんもりした株に成ります。
(*⌒▽⌒*)

ゼンマイ好きの皆さん、ブセの勢いに負けないように水槽を綺麗に飾りましょうね!
(⌒0⌒)/

って、別にミクロソじゃなくても良いじゃん!
(ーー;)

雨が降って寒くても!

こんばんは!

昨日までの暖かさは何処えやら?
寒い1日でした!
(>_<)


雨が降っても寒くても、走り出したら止まらない!
コリバカさん達と日本観賞魚フェア&お店ツアーに行ってきました!

メンバーは、
ゆ~さん
「本日もコリドラスらぶ」のちゃこさん
「60規格水槽でやれるだけ@maruru」のmaruruさん
コリバカ宴会に駆け付けて頂いた、「ウィステリアの香り」のぱふさん

楽しかったです!
(⌒0⌒)/

観賞魚フェアでは、コケの無いレイアウトを見て感動しました。
(*⌒▽⌒*)

で、雨の中を向かったのが↓
と、ここまで書いて、
(-.-)Zzz・・・・

日曜日の夜に成ってしまいましたが、気を取り直して、


船堀に有るアクアクイーンさん。
ディスカスとショウベタの専門店です。
さすがに綺麗なベタが居ましたが、素人には手が出ませんでした。
f(^^;)

で、次に行ったのが町屋に有るトロピランド荒川店!
メール会員限定20%OFFに釣られて、今年に成ってから探してる、ド派手なあの魚を探しに行きました!


で、お連れしたのがコリ↓






ド派手ですね!
(⌒0⌒)/

案外可愛い顔してます。

1時間程悩んで、赤白の子をお連れしました。
f(^^;)

コリバカ宴会で、お連れした子の写真を水槽に入れる前にプラケで撮影すると・・・。
で、買って来ました!


ちょっと暗いですね!
f(^^;)



赤白が綺麗で満足です。
これで、魚の居ない無駄水槽とは言わせないぞ!
(^_^)v


今日のお立ち台!


ナミちゃん!
最近ここがお気に入りのようです。
(*⌒▽⌒*)

春が来てコケ満開!

こんばんは!

暖かい日が続いてますね!
飼い主が活性化して、ウズウズして来ました。
(⌒0⌒)/


春に成ったのは良いけど、黒ひげにも勢いが付いて、凄い事に成ってしまってます!
(-_-#)

非常に見苦しいですが、記録のために!

第1コリ水槽のこれは何でしょう?↓

コケ玉から新芽が出てまます。
幅約15cmのAn.コーヒーフォリアには、見えないですよね?
(>_<。)

90ローチ水槽には、こんなのも有ります↓


ネイチャーでしょ!
高さ10cmの班入りAn.ミニマに見えませんよね?
うちに今居るどの魚よりも高かったのに・・・!
(ーー;)

こんなに成っても枯れないなんて、アヌビアスってホントに丈夫だ!
(⌒0⌒)/

うちでは、この2本の水槽だけに黒ひげが出てます。

こちらは、全く黒ひげの出ないコリ第4水槽↓


これはちゃんと・・・。
撮影が下手くそで、An.スターダストに見えませんね!
f(^^;)

第3コリ水槽も全く黒ひげは出ません。


良い感じでしょ!
(^_^)v

で、何が違うのか気に成って調べて見ました!

結果は、黒ひげの出てる水槽のリン酸塩と硝酸塩の濃度が・・・。
( ̄▽ ̄;)

黒ひげの出てない水槽にはプレコ水槽の名残で、換水を減らすためのドライフィルターを取り付けてます。
ドライフィルターの威力のおかげなのかな?

取り敢えず、第1コリ水槽にもドライフィルターを付けて見たく成って来ましたょ。
(^0_0^)

こう言う時は、上に重い物を乗せられないフレームレス水槽は不便ですね!

こんな黒ひげ水槽でも、コリ達は元気にモフモフやってます!


コリ達の調子が良いので、あまり触りたく無いのが本音です。
f(^^;)

でも、そろそろ何とかしないとな~!
p(^-^)q

やべ~っ!

こんばんは!

今日は暑い位でしたね!
(>_<)

先ほど帰って水槽部屋に入ったら、蒸し暑い・・・!


水温が早くもこんなに成ってました!
27℃超えって、早すぎねか~!?
( ̄▽ ̄;)

で、ふと第1コリ水槽を見たら・・・!?

Sエクエスがフラフラしてる!何で・・・?
(?_?)

とその時、奥からSエクエスが誰かに追われて出て来ました!
犯人はコイツ↓


黒ひげ君!じゃないです!
(ーー;)

うちの数少ない上物のレッドファントムルブラです。
水温が上がって凶暴化したのか?
もう何年も一緒に居るのに初めて見る光景です。

尾ビレが・・・!
君ね何てことするんだ!
(-.-")凸

暫く様子見てまたやってる様なら、引っ越しですね!


おまけ


昨日撮れなかった、ショートノーズスパービコロールです。
(^_^)v

チキンのくせに食い意地だけは、コリいち倍張ってます!


アイバンドが繋がってませんね。
カッパ頭です!
(*⌒▽⌒*)

我が家には、何匹の似たコリが居るのやら?
f(^^;)

スリナムビコロールとバーゲシー!

こんばんは!

凄い雨で傘に関係なく、ずぶ濡れに成ってしまいました!
(>_<。)


ふくさんから、スリナムビコロールとバーゲシーの違いについてコメントを頂きました。
学術的な違いは別にして、見た目の比較をして見ます。

スリナムビコロール


白地と言うよりは、シルバーぽい体色です。
オレンジトップと言うよりは、ホワイトトッブかな?

ついでにニューショートノーズスパービコロールとの比較写真


明らかに体型も柄も違います。

で、バーゲシー


しまった!写真撮る前に餌やってしまった!
(ーー;)

似たのが2匹写ってますが、真ん中に居るのはクリプティクスです。
似すぎですね!
(*⌒▽⌒*)

少し粘ってもう1枚


真ん中に写りました!
(^_^)v

ニューアドルフォイに近い白ぽい体色です。
映りが悪いですが、割りと綺麗なオレンジトップです。


写真が取れませんでしたが、スポットバーゲシーからスポットを取るとスリナムビコロール。
で、お風呂に入って綺麗に洗うとバーゲシーって感じかな?
(⌒0⌒)

ちなみにスナムビコロールはオランダ語、バーゲシーはポルトガル語喋ってます!
って、ほんまかい!?
(*⌒▽⌒*)

春が来た!

こんばんは!

やっと、春が来たって感じに成って来ましたね!
(⌒0⌒)/

春風に乗って、ひらめ菌が蔓延してると言う噂ですが、ピークはまだまだこれからです!
お気を付け下さいね!
(*⌒▽⌒*)

でも、親玉ひらめ菌は眠くて×2!


(-.-)Zzz・・・・


最近の一押しコリがコリ↓


バーゲシー!
ブラックトップが見事でしょ!←親バカ!
(⌒0⌒)/

ビコ好きにはたまりません!
数年入荷が有りませんが、今ならつきみ堂さんにチビが出てますょ。
お好きな方は、この機会に是非どうぞ!
('-^*)ok


久し振りのお立ち台!


コロコロで超可愛いです!
(*⌒▽⌒*)

あ~っ↓疲れた!

こんばんは!

毎日良く風が吹きますね!

今週は年度明け早々ですが、いきなり実験やるからと呼び出されて、吹きっさらしの外で仕事してました。
日焼けして顔がヒリヒリするし、足はむくんでパンパンです。
(>_<。)

急な仕事だったので、来週遅れ取り戻すのが、ヤバそうです。
(ーー;)

今日は久し振りにコリ達の顔を拝んでます!
(⌒0⌒)/


何時もまったり、アークとレセ軍団!
最近気付いたのが、何時も並ぶ順番が同じじゃん!
(・・?

別の場所には、


ステルバイ軍団?
あれ?サッと散ってしまった!
(>_<。)

ストレスが溜まって来たぞ~っ!
買い物して~ぃ!
(^0_0^)

飼い主が暴走しない様にサービスせんかい!
(⌒0⌒)/

こうやって、どんどんヤバイ状況に追い込まれて行くひらめ菌でした!
(*⌒▽⌒*)


手乗り牛!

こんばんは!

嵐が去って、かなり暖かく成りましたね!
(⌒0⌒)/

そろそろ、皆さんのアクア症候群が活発化し初めましたね!?
(*⌒▽⌒*)


さて、本来なら隠れてしまって、じっくり観察出来ないタティア君。
狭い所に挟まるのが大好きです。

うちのモーモー君は、寝床が前面のストレーナスポンジの隙間なので、掃除の度に寝込みを襲われます!
f(^^;)

何時も不機嫌そうに奥へと消えて行くので、遊んでやりました!
(*⌒▽⌒*)


寝惚けてて、何がなんだか判らない様子です。
(⌒‐⌒)

と、暫く手の上でスベスベ感を味わってました。
f(^^;)

そう言えば、タティアの正面顔って中々写真に撮れないことを思い出したので、ここぞとばかりに強制ドアップにしたのがコリ↓


ポカンと開いたお口につぶらな瞳!
可愛でしょ!
(⌒0⌒)/

餌の時間以外はずっと定位置に居るので、見える所に挟まれる場所を作るのがコツです。
バリスネリアとか細葉の水草の根元に突き刺さって寝るのも得意としてます!

丈夫で長生きタティア君、水槽の癒しキャラに如何ですか?
(⌒0⌒)/

でも、小さな魚の居る水槽はダメですょ。
これでも一様ナマズですからね~!
(∋_∈)


FC2カウンター
プロフィール

ひらめ

Author:ひらめ
アクア症候群
ひらめの懲りない日記に
ようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード