fc2ブログ

気を取り直して!

こんばんは!

スゴイ風で歩くのも一苦労でした!
( ̄▽ ̄;)


さて、悪夢から1日経ってブリラントのパイプの中やら、上部フィルターの中まで探しましたが、やっぱり居ませんでした。
(>_<。)

考えても仕方ないので、気長に帰ってくるのを待ちましょう!
(*⌒▽⌒*)

で、またまた独りぼっちに成ったコルちゃんがコリ↓


うちに来て3ヶ月ですが、かなり成長しましたょ。
(⌒0⌒)/

そのうちに相方探して来るから、しばらくボエちゃんと仲良く暮らして下さいね!
m(_ _)m


で、昨日書こうと思ってたのがコリ↓


虫食い模様の無いナイスニィ嬢!
顔が小せ~っ!
(*⌒▽⌒*)

虫食いなナイスニィ殿下がコリ↓


ちぃ~とばかし遠かった!
違いが判りますか?
f(^^;)

上手いこと撮らしてくれないのが、憎らしいですね!
(ーー;)

この2匹は全く一緒に居ないんだけど、お互いに意識してるのだろうか?
(?_?)
スポンサーサイト



ヤマト艦隊に続いて・・・!?

こんばんは!

ポカポカ陽気で春の匂いが漂って来ましたね!
(⌒0⌒)/


でも、朝から背筋が凍り付いてしまう出来事が~!
その原因がコリ↓


先日リベンジのためにお連れした、チビコル2匹が何処にも居な~い!
(T^T)

昨日の夜は2匹揃って、元気に赤虫食べてたんですけど。
(・・?

出勤前で見落としだと思って、期待して帰って来ましたが・・・。
やっぱり居ません!
(>_<。)

ペット蓋で隙間なく蓋してるし、この水位じゃ飛び出しませんよね?


ヤマト艦隊40匹に続いて、チビコル潜水艇2匹までもが行方不明!
影も形も無く消えてしまいましたょ!
(・・;)

2匹揃ってどこ行ったの?
この部屋にはやっぱり、四次元ポケットが有るのか!?
( ̄▽ ̄;)

またまた、ひらめの水槽部屋の怪奇現象です。
まるで信じられません!
┐('~`;)┌

なんか、コルレアがトラウマに成りそうないや~な予感がしてたのですが・・・。
これには、完全に凹みましたょ!
(T^T)

突然戻って来ないかな~!?
かえってこ~いょ~!
(∋_∈)

parallelus come back!
come back!
come back!
come back!
・・・・・・・.
日本語が判らないかも知れないから、古い映画の真似して英語で叫んでみました!
( ̄▽ ̄;)

2度有ることは・・・。
もう無いよね?
(・・;)))


ひらめ菌大流行!?

こんばんは!

暖かく成って来たので、色々と水槽を弄りたく成って来ましたょ!
(⌒0⌒)/


さて、前回のクイズに沢山の回答有り難う御座いました!
正解はコリ↓


セクシャルバイオレットNo.1
お立ち台でお馴染みシミリスちゃんでした!
(⌒0⌒)/

ふる~!
f(^^;)


で、春の陽気と共にひらめ菌の感染者が続出してるらしい・・・!?
(*⌒▽⌒*)

こんな子やら、



こんな子が、


次々と親バカさんの元えと、遠路遥々と旅立って行ったらしいです。
(*⌒▽⌒*)

今日も何匹のコリ達が、トラックに乗って走ってることやら?
(⌒0⌒)/

毎年この時期は、年度末の仕事のストレスで、欲しい×2病が発病するひらめですが、コルレアの失敗で立ち上がりが早かったです。
( ̄▽ ̄;)

皆さんのブログを見てると、ドンドンお連れしたく成りますよね!
って、取り敢えず人のせいにしておこう!
f(^^;)


おまけ
虫食い模様のナイスニィは?

前の記事で、ナイスニィの虫食い模様について触れましたが、コリバカ情報局から情報を頂きました!
で、今日はじっくりと観察して確認しました。
それがコリ↓


って、これじゃね~!
( ̄▽ ̄;)

レスで♀には虫食い模様が、出て無いと書いてしまいました。
がしか~し、お連れした時の大きさの記憶だけで♀って書いてしましたが、実は虫食い模様が出てるはサイズの小さい♂の方でした!
いつの間にかデカく成ってましたょ。
虫食い模様が無い方もデカく成ってた!
(>_<)

と言うことで、♂だと虫食い模様が出て来る様です。

まだまだ知らない事が多くて、コリにはワクワクしちゃいます。
(*⌒▽⌒*)

ぼへ~!

こんばんは!

暖かく成ったり、寒かったり忙しいですね!
(>_<。)


ナイスニィの虫食い模様が出て来ました。


みんな揃って、ぼへ~となに見てるのかな?
(*⌒▽⌒*)

こっちでもぼへ~!


この水槽の連中は、かなりカメラ慣れしました。
(^_^)v

極めつけのぼへ~!


これは反則でしょ!可愛過ぎます!
(*⌒▽⌒*)

ここらで、久し振りのクイズでも!
さて、この可愛子ちゃんは誰でしょう?

今回は、ノーヒントで行って見ますかね!

クイズに答えて座布団集めると、年末に何か良い事有るかも!?
(⌒0⌒)/


変コリ!

こんばんは!

春は何処行ったのかな?
また寒く成る見たいですが、皆さん健康には注意しましょう。
('-^*)ok


さて、いちさんからコリのドンキーフェイスがイメージ出来ないとコメントを頂きました。
前に1度だけ上手く撮れた記事が有ったのですが、検索しても出て来ません。
(?_?)

見つからないので、少しだけ粘って見ました。
で、撮れたカウディ君がコリ↓


カメラのピカピカ大嫌いです!
(ーー;)

これも判りにくいですね!
f(^^;)

もう1匹のピカピカ大嫌いがコリ↓


ちょっとショートボディーで、ハイフィンのコンコロ君!
(^_^)v

別の角度からもう1枚!


撮りたいアングルが全然撮れません!
だから、動くなちゅうのに~!
(-_-#)

撮りたい個体程良く動くの何故?
(>_<。)

見苦しい黒ヒゲは、良く撮れてますけどね。
(-_-#)


ひらめのちょっと変わった個体を探すコツがコリ↓

販売水槽に遠目にへばり付いて全体を眺めてると、変わってる個体が居ると目に付きます。

いちさん、仕事が落ち着いたら頑張って探して見て下さいね!
きっと巡り合えると思います。

狙い目はブリードのパンダ・コンコロ・アドルフォイ・カウディマキュラータス・ステルバイかな?

見付けたらガン見して、気に入ったら沢山泳いでる中から、ピンポイントで掬って貰います。
変わり種大好きオヤジには、困ったもんです!
( ̄▽ ̄;)

久々にひらめ菌を巻き散らして置きます。
なお、感染して重症化しても、当局は一切関知しません。
お気を付けて!
(*⌒▽⌒*)

定点カメラ!

こんばんは!

今日は午後から暖かく成りましたね!
もう寒く成らないで欲しいです。
m(_ _)m


さて、第1コリ水槽はフィルターの正常運転で、かなり透明感が戻りました。

餌やってカメラ片手に飼い主が固まってました。
(*⌒▽⌒*)

フレームインして来たのがコリ↓


この水槽の連中は、まだピカピカに馴れてません。
(>_<。)

暫く粘ってたら、珍しいのが出て来ました!


センターに居る子ですが、これしかまともに写ってませんでした。
ドンキーフェイスのカウディ君です。
これじゃ、判りませんね!
f(^^;)

おっ!後ろにコンコロも写ってるじゃん!
(⌒0⌒)/

さらに粘ってたら!


この水槽で、いちにを争うチキンが出て来た!
メタエ君!あれ?!
アイバンドが復活してる!
やっぱり、水質最悪で色飛びしてたのか?
( ̄▽ ̄;)


第3コリ水槽の目立ちたがりがコリ↓


お馴染みのお猿さんことSエクエス君!
ギラギラに青光してるでしょ!
(^_^)v

つきみ堂さんのブリード個体です。

別の意味で目立つのがコリ↓


水流で今にも転がりそうな真ん丸クルジちゃん!
君はフグの仲間ですか?
(*⌒▽⌒*)

親バカ全開でスミマセン!
f(^^;)

ありゃ~っ!何時から?

こんばんは!

今日は良いお天気でしたね!
朝からみんな出掛けたので、ひとりで水槽弄ってました。
(⌒0⌒)/


と、意気込んで小型水槽に付けてる外部フィルターの掃除したのが間違え!
いきなりバックルを折って仕舞いました!
(>_<。)

考えててもしょうがないので、サッサと諦めて第1コリ水槽のフィルター掃除・・・?
あれ?繋がってるハズのコンセントにコードが来て無い!
( ̄▽ ̄;)

フィルター側からたどって行ったら、タイマーに繋がってた!?
何時からここに繋がってたの?
(?_?)

前に弄ったのは、暮れの大掃除の時かな?
f(^^;)

安全対策でフィルターの流量を確認してるのがコリ↓


さすがに照明が消えてる時に湧き水が止まってても、気が付かないですよね!
( ̄▽ ̄;)

どうりで、黒ヒゲの勢いが年明けてから加速してると思った!
(>_<。)

ついでに少し黒ヒゲの付いた葉っぱをカットしました。


1日6時間しか、フィルターが動いて無かった割りには、コリ達は元気です。
これって、黒ヒゲのお陰なの?複雑!
(ーー;)

小型の外部フィルターを壊したのは痛いけど、お陰でドジなことやってるのに早めに気付いて良かったです。
この水槽で病気が出たら凹みます。

災い転じて福来る?
って、この水槽に新入り君がやって来るのかな?
(⌒0⌒)/

そんなことは、ナイナイ!
(*⌒▽⌒*)

勢いに圧倒されました!

こんばんは!

昨日は葉っぱOFFにお邪魔して来ました!
今回は総勢13名でしたが、超若者と若者に囲まれて、おじさんはちょっと若返えりましたょ~!
(*⌒▽⌒*)

近くの駅まで送って頂いた、まこさん有り難う御座いました。
m(_ _)m

色んな分野の葉っぱ好きな方と行ったのは、
ペンギンビレッジ
Feed On
アクアギャラリー銀座
H2
水景工房

チャイ
earth
と回りました!

少年達の欲しいものを見付けた時のキラキラした目は、素晴らしかった!

昔を思い出しましたょ。
(⌒0⌒)/

そして、葉っぱ~な方々の意外な枝系の買い占め!
あんなに沢山の枝系が次々に売れてるのを初めて見ましたょ!
( ̄▽ ̄;)

もしかしたら、飼い込むと葉っぱが出てくるのかな?
(*⌒▽⌒*)

さすが、ほんだしさん繋がりの方々ですね!
圧倒されて、何も買えずに帰って来ました!
f(^^;)

という訳で、皆さんの期待を大きく裏切って大人でした。
ブセ危機は無事に去りました!
('-^*)ok


今日の粘りの成果がコリ↓


ナイスニィ姫!
(^_^)v

ひと月掛かりましたが、やっとお披露目です。


ついでに親戚バーゲシー!


スポットが有るのが、スポットバーゲシー。
少し小さくて白いのが、バーゲシー。

ご先祖様は同じなのか?
(・・?


おまけ


一番体型が好きな、ロボコットオトシン君!
ここを住処に決めた見たいです。
写真撮り易くて、飼い主思いな良い子だこと!
('-^*)ok

水草水槽?

こんばんは!

週末に成ると雨が良く降りますね!
明日は天気に成りますように!
m(_ _)m


水温が安定してるので、ミクロソとアヌビアスの勢いがスゴイです。

ローチ水槽のミクロソの大株がコリ↓


幅45cm高さ20cmの十字葉とその他4種類程の固まりです。
(^_^)v

コリ水槽の大型アヌビアスがコリ↓


コルレア水槽を置くのに細葉系を全部入れたらグチャグチャです!
( ̄▽ ̄;)

一番見れる水槽がコリ↓


第3コリ水槽ですが、ひらめファームのマザー株を沢山入れてるので、水草水槽見たいでしょ!?
(^_^)v

そろそろ、収穫の時期ですね。
(*⌒▽⌒*)

明日は葉っぱ~OFFに参加させて頂くので楽しみです。
ブセには手を出さない様に気を付けたい所ですが、何か赤系のブセが欲しい今日この頃です。

あっ!こう言う記事書くと危険度が増すこと忘れてた!
( ̄▽ ̄;)

ホワイトバランスって?

こんばんは!

3月も半ばだと言うのに、なかなか暖かく成りませんね!
(>_<。)


今日はデジタルカメラについての素朴な疑問です。

先ずはコリ↓


極太ラインのアーク夫妻!
良い感じでしょ!
(*⌒▽⌒*)

次がコリ↓


食い気ばかりで、なかなか繁殖の気配の無いデュプリ軍団!
(>_<。)

で、本題がコリ↓


突き刺さる極太ラインのデュプリ君!
(⌒0⌒)/

次がコリ↓


アドル系HB達!
右下がメタエフォイで、真ん中がオイヤフォイです。
(⌒0⌒)/

不思議なのは、同じ水槽なのに後の2枚は黄色いでしょ!
昨日の記事の写真も黄色いですよね!
別にブラックウォーターにしてる訳では無いですけど。
(ーー;)

会社の後輩に聞いたら、ホワイトバランスの調整が悪いって!?
でも、幾らカメラの設定しても黄色く成ります。
最初の2枚は、ちゃんと色が近いのに何で?
(?_?)

皆さんのブログの写真は黄色く無いですよね。
暗いから?意味不明です。
f(^^;)

暗いと黄色くなるのでしょうか?
(?_?)

カメラにだいぶ馴れてきた!

こんばんは!

冷たい風が吹き荒れてますね!春はいずこに?
(>_<)


餌前にカメラのピカピカを見せ続けて1ヶ月!
こんな感じに成りました!


おいおい!邪魔するんじゃ無いって!
(-_-#)

気を取り直してもう一枚!


だから、邪魔しないでょ!
(-.-")凸

ちょっと動いてビビらせて見た!


離陸寸前、ぎりぎりセーフ!
(^_^)v

ザンガマspです。
買った時は、黒いザンガマだったのですが・・・。
今じゃ、薄っすら背中にラインが残ってるだけに成りました!
(>_<。)


前から撮りたかった、自慢の個体がコリ↓


大阪のGreen Noteさんから遠路遥々お連れした、背鰭がベタブラックなハイフィンBTイミテータ!
(⌒0⌒)/

全部で4匹居ますが、東京からお連れした2匹は、普通のイミテータに成ってまいました。
背鰭のメラニン消失は痛いな~!
(>_<。)

残りの1匹は、巨大化してイミテータらしからぬ姿に成りましたが、まだまだチキンが抜けません。
(ーー;)

その個体は、イミテータにしては色黒で、かなりのロングノーズなんですょ。

大阪から新幹線を使って5時間、重たい袋をぶら下げて帰って来た甲斐が有って、綺麗な姿に成りました。
(⌒0⌒)/

コリバカ覚醒は、この頃からかな~?!
f(^^;)


さて、11日が3月最後の日曜日だと思ってましたが、18日に葉っぱ~OFFが開催されるとの情報で、急遽休みにしてしまいました。
いつもとは違う、水草系のお店のツアーです。
(⌒0⌒)/

前回は、葉っぱ~OFFだと言うのにイレギュラーバンドのローチやら、極太バンドのデュプリを水草で有名な水景工房さんで大暴走してしまいました。
( ̄▽ ̄;)

はてさて、今回はどうなることやら?
(*⌒▽⌒*)

お連れしたコリは?

こんばんは!

真冬に逆戻りで寒いですね!
(>_<。)


さて、日曜日にお連れしたチビちゃん達です。
(⌒0⌒)/

先ずはコリ↓


懲りもせず、またチビコルちゃんを2匹お連れしてしまいました。
f(^^;)

相棒に安全なところで、バーゲシーかオルナータスのチビにしようかと思ったのですがこの2週間色々と試した結果、何となく調子崩す傾向が判ったので、お連れしちゃいました。
(⌒0⌒)/

因果関係は判りませんが、うちでは肉食魚用の魚油や魚粉の入った餌をやるとダメな様です。
ほんの少しの量を与えても、次の日に背鰭を畳んでしまいます。
アレルギーとか有る訳無いし・・・。
水に溶けてダメなのか?
(ーー;)

他のコリ達には人気で、何とも無いんだけど?
(?_?)

試験体に成ってくれたコルちゃんに感謝です。
m(_ _)m

と言う訳で、与える餌を選んでリベンジスタートです。
みんな元気に育つんだょ!
(⌒0⌒)/


で、つきみ堂さんへ行った本命がコリ↓


ちびボエセマニーです。
(^_^)v

噂通り可愛ですね!
(⌒0⌒)/

ワイルドはとても買える値段じゃ無いので、つきみ堂さんブリードの可愛子ちゃんにしました。
成長も楽しめます!
(*⌒▽⌒*)

VIPコルレア水槽に合流して頂きました。
結構活発ですね!この水槽も華やかに成りましたょ。
(^_^)v

今月は、何んだかんだで何匹お連れしてしまったのだろう~?
( ̄▽ ̄;)

今月最後の日曜日かな?

こんにちは!

今日の千葉県は、久し振りに太陽が顔だしました!
(⌒0⌒)/

来週から忙しく成るので、行ってきましたつきみ堂!


何時もの妖しい袋を持ってますが、今日は軽いですょ!
f(^^;)

こんな子達をお連れしました!


上からじゃ判らないか?
( ̄▽ ̄;)

落ち着いたら、粘りと根性で写真撮ります。

暫く、お連れするのはお預けです。ホンマかい?
f(^^;)


今日で震災から1年経ちました。
犠牲に成られた方々のご冥福を祈ります。

1週間続けてみた!

こんばんは!

寒い1日でしたね!
(x_x;)

気まぐれで毎日更新をして来ましたが、1週間でも大変ですね!
f(^^;)

毎日水槽に長時間へばり付いてると、さすがにコリ達も馴れて来ましたね!


ナイスニィもここまでなら逃げません。
(^_^)v

で、このまま普通のクルジ子ちゃんに寄って見た!


何枚撮ってもピントが合いません!何で?
(?_?)

これじゃ、BTも判らないですね!
(>_<)


今日のお立ち台!


またまたシミリス君!
シミリス達はお立ち台が好き見たいですね!
(*⌒▽⌒*)

ここから、整列!右向け右!って掛け声かけてょ~!
(⌒0⌒)/

なんじゃコリは?

こんばんは!

真冬に逆戻り!
体が付いて行けません!
(>_<。)


久し振りの登場がコリ↓


クルジ君ですが、何か変でしょ?
BTが消えてしまいました!
(>_<。)

シミリスとクルジのHBが産まれたら良いなと思って、5匹づつ飼ってますがこれじゃBTに成らないですよね!
(ーー;)

クルジ君の他にBTイミテータも・・・。
(x_x;)

消えない子も居るから個体差なのか?
意味不明ですょ!
(?_?)


「きな粉餅」のともさんから里子に頂いたコリ↓


このデビさんですが、体側に2本ラインが入ってたのに、急に成長したら消えて来た!
パパは、アクセルじゃなかったのね?
(ーー;)

もう1匹パパがオイヤポと思われる、尾びれに縞模様の入ってた子を一緒に頂きましたが、今じゃすっかりデビさんに成ってしまいました。
(>_<。)

両者共に秋頃から一気にスリビコより巨大に成ってしまいました!
3cm位のサイズまでは、ちゃんと有ったんだけどな~。
柄が成長に付いて来れなかったのかな?
それとも、デビママが強すぎたのか?
(?_?)

コリは、謎だらけです。
( ̄▽ ̄;)


水槽入れ替えて元気に成ったコルちゃんがコリ↓


この子も一気に成長して来ましたが、パラレルラインが無くならないか心配です。
って、さすがにそれは無いか?
f(^^;)

メインの水槽達!

こんばんは!

また寒く成って来ましたね!
(>_<。)

昨日のクイズに沢山の回答有り難う御座いました!
m(_ _)m

正解は、バーゲシーでした。
うちで一番綺麗な白黒個体です。
(⌒0⌒)/


1週間だけ粘りと根性で毎日更新しょうと思いましたが、粘りと根性がタタって腰が痛く成りました!
( ̄▽ ̄;)

今日は手抜きのメイン水槽達で誤魔化します。

クラウンローチ水槽


ローチ水槽なのに相変わらず、円盤君だけが目立ってます!
右下の暗い所で、第1ボスが土管からはみ出してますが判るかな?
(;¬_¬)ジー

第1コリ水槽


別名黒ひげ水槽!って、この距離でも判りますね!
( ̄▽ ̄;)

第2~4コリ水槽


左上が、お馴染みのお立ち台が有る第3コリ水槽です。
この高さは、待ち続けると結構堪えます。
(>_<。)

右下の第4コリ水槽には、こんな住人も住んでます。


ロボコットオトシン!
胸ビレが長くて格好良さはピカイチです。
って、ピント合って無いし!
f(^^;)


5月2日に水槽生活第3シーズンも10周年を迎えます。
(⌒0⌒)/

コリに填まりだして早4年ですが、産卵も経験しましたが、未だにTポジを見たことが無いんです。
(>_<。)

コリは謎だらけで、マダマダ良く判りません。

いつに成ったら、コリバカ初級から進級出来るのだろうか?
(ーー;)

動くんじゃない!

こんばんは!

かなり暖かく成って来ましたね!
もう寒く成らないで欲しいです!
m(_ _)m


今週は早帰りの週なので、水槽前でまったり過ごしちゃってます。
(⌒0⌒)/

でも、撮りたいコリに逃げられて、ストレス溜まってないかい?
(>_<。)

逃げられた失敗ショットがコリ↓



2分程追い掛けて辛うじて撮れたのがコリ↓



ちょつと遠目だったので、また数分追い掛けて撮ったのがコリ↓


あれっ!
SLNビコとコンデスは、全然動かずに餌待ちしてますね!
良いポジションに陣取ってますょ!
(*⌒▽⌒*)

で、誰を追っ掛けてたのかな?
(;¬_¬)ジー


ここで3月のクイズです。
2枚目と3枚目で、センターを張ってる子は誰でしょう。


ヒント
この方程式を解いて下さいね。
安売り-ン+海=?


クイズに答えて座布団集めると、年末にサンタクロースがやって来るかもね?
(⌒0⌒)/

今年は水槽生活第3シーズン10周年です。
皆さんのご参加をお待ちしております。
('-^*)ok

柄くらべ!

こんばんは!

今日は午後から晴れて、暖かく過ごしやすい1日でした。
(⌒0⌒)/

飼い主もソロソロ活性化する季節ですね!
(*⌒▽⌒*)


さて、昨日お連れしたNSNSビコロール君達ですが、1日バケツで塩入れて様子見ました。
ちょっとピロピロの不安は残りますが、病気の気配は無さそうなので水槽に入れて仕舞いました。

で、半丸柄の子がコリ↓


コケが見苦しいですが、ご容赦願います!
f(^^;)

左側に居るのが、去年の個体です。
かなり柄が違いませんか?
(^0_0^)

それにしても、かなり小さな個体でした。
(>_<)


別の個体はこんな感じです。


少し台形に成ってます。

大人と比べると、色白でコントラストが効いて良く目立ちます。
(⌒0⌒)/

このままの白さと柄で育たないかな~!
p(^-^)q

昨日は餌無しだったので、赤虫やったら元気一杯で転がりながら食べてました。
(*⌒▽⌒*)

今週が仕事の谷間で良かったです!
(^_^)v

あ~あっ!来週からまた忙しくなるのか!?
(>_<。)

やっぱり、こうなるのね!

こんばんは!

朝から冷たい雨で、気が滅入ります。
(>_<。)


と言う訳で、サッサと帰って来て、こんなことやってます。↓


ちょっと小振りですが、台形じゃない半丸タイプが1匹居たので、水槽に居た子を全部お連れしました。
f(^^;)

皆さんのご声援のおかげです!
(⌒0⌒)/

千葉は何故ニュービコが、安いのかは不明です。
うちの5匹合わせても、諭吉さんに成らないのは、財布に優しくて嬉しい限りです。
(*⌒▽⌒*)

ビコ柄が大好きなひらめですが、ここまでハマるとは・・・。
f(^^;)


今日のお立ち台!


クリプティクス君!
凄いピンボケじゃ!
(・・;)))

やっと馴れてきたナイスニィが横切りました!
( ̄▽ ̄;)

全く撮らしてくれないのに邪魔するとは、大した度胸が付いたものだ!
(ーー;)

悩むな~!

こんばんは!

春雨前線の真っ只中で、天気がコロコロかわりますね!

昨日は、コリ友さんが遠路遥々と千葉に引っ越して来たので、飼い主さんの空気合わせに行ってきました。
(*⌒▽⌒*)

お引っ越しご苦労様でした。
早く千葉の空気に馴れて下さいね!

ご近所にコリ友さんが出来て超嬉しいです!
落ち着いたら、激戦区ツアーしましょうね!
(⌒0⌒)/


前から粘って撮ろうとしているビコ3種記念写真。
こんなのしか撮れませんでしたが、取り敢えず。
f(^^;)


コケの真ん中の狭い所に固まってます。
( ̄▽ ̄;)

手前から、
スリナム・ビコロール
ショートノーズ・スーパー・ビコロール
ニュー・ショートノーズ・スーパー・ビコロール

ニュー・ショートノーズ・スーパー・ビコロールは、お連れした時に毒だされて1匹落としてしまったので、書い足したいと思ってます。

千葉の仲間が増えたので、最近は千葉のお店のブログもチェックしてるのですが・・・。

うちから一番近いお店で、餌を切らした時などの緊急時の買い物しかしない、東葛二和向台店に2匹入荷した模様。
1980円って安いですよね?

最近、何気にナイスニィやスーパープルケとかも少ない数ですが仕入れてる見たいです。

どうしょ~う?
(ーー;)

見に行ったら、何かお連れしそうな予感がしませんか?
f(^^;)


今日のお立ち台!


一番美人なシミリスちゃんが乗ってました。
(⌒0⌒)/

この子のグラデーションは、何とも言えない美しさです。

ラージスポットなお婿さん募集中です。
(⌒0⌒)/

諦めました!

こんばんは!

暖かく成ったり、寒くなったり忙しい天気ですね!
(ーー;)


2月24日のクイズの正解は、旧アルマータスとメリニでした。
458さんとちゃこさんさすがでした!

実は一番回答の多かったメタエですが・・・。
うちのメタエは、アイバンドを何処かに置き忘れた模様です。
(・・;)))

証拠写真を撮ろうと思って粘りましたが、チキンで幾ら粘っても出てこないので諦めました!
(>_<。)


しょうがないので、粘って見てた水槽がコリ↓


相変わらず、お猿さんは元気ですね!
(*⌒▽⌒*)

黒ひげ水槽が、格好わりぃ~!
(>_<。)


今日もまったりデカコリ達!


広い水槽なんだから、ワザワザ狭い所に固まらなくても良いのにね!
( ̄▽ ̄;)


お隣の白黒水槽も、遠目なら元気な姿が見れます。


あれ!ここでもお猿が舞ってる!
(⌒0⌒)/

Sエクエスは、ホントに良く泳ぎます!

ひらめの水槽は、魚影の無い無駄な水槽だと思われがちですが、頑張ってアピールしてくれてます。
m(_ _)m
FC2カウンター
プロフィール

ひらめ

Author:ひらめ
アクア症候群
ひらめの懲りない日記に
ようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード