
アヌラーのレベルは?
こんばんは!
首都圏は朝から雪で寒かった!
午後から実験でこもってる間に雨に成ったらしく、積もってた雪が殆ど無くなってました。
良かった!
(⌒0⌒)/
さて、昨年の5月に勢いで買ってしまったAn.ウィップリーフ!

判りにくいですが、真ん中の葉が細い株です。
1年程掛かって、やっと動き始めたかな?
(・・;)))
コレクターの方でも、結構溶かしてしまう方が居る手強いやつです。
やっとこさ根を伸ばし始めました。
(^_^)v
改良種のくせに殆ど流通しない珍種なので、何とか増やしたいものです。
p(^-^)q
こんな環境で鍛えてます!

右側手前から奥に向かって3個目の溶岩石に縛って有ります。
この水槽は、黒ひげ無しで優秀でしょ。
(*⌒▽⌒*)
アヌラーレベル5位じゃないと持ってないと思う種類なので、黒ひげまみれに成ったらショックで寝込んじゃいそうです。
f(^^;)
今日のお立ち台!

去年の新年セールでお連れしたチビアド君!
大きく成りました。
(^_^)v
An.ウィップリーフもアドに負けない様に成長しておくれ!
(⌒0⌒)/
首都圏は朝から雪で寒かった!
午後から実験でこもってる間に雨に成ったらしく、積もってた雪が殆ど無くなってました。
良かった!
(⌒0⌒)/
さて、昨年の5月に勢いで買ってしまったAn.ウィップリーフ!

判りにくいですが、真ん中の葉が細い株です。
1年程掛かって、やっと動き始めたかな?
(・・;)))
コレクターの方でも、結構溶かしてしまう方が居る手強いやつです。
やっとこさ根を伸ばし始めました。
(^_^)v
改良種のくせに殆ど流通しない珍種なので、何とか増やしたいものです。
p(^-^)q
こんな環境で鍛えてます!

右側手前から奥に向かって3個目の溶岩石に縛って有ります。
この水槽は、黒ひげ無しで優秀でしょ。
(*⌒▽⌒*)
アヌラーレベル5位じゃないと持ってないと思う種類なので、黒ひげまみれに成ったらショックで寝込んじゃいそうです。
f(^^;)
今日のお立ち台!

去年の新年セールでお連れしたチビアド君!
大きく成りました。
(^_^)v
An.ウィップリーフもアドに負けない様に成長しておくれ!
(⌒0⌒)/
スポンサーサイト