fc2ブログ

ボケボケ!

こんばんは!

毎日寒い日が続きますね!
(>_<)

ブログタイトルを変えたのは良いのですが、肝心のコリの写真が上手く撮れずに泣きそうです!
( ̄▽ ̄;)

とりあえず、最近気になる個体がコリ↓


バーゲシーです。
透明感の有る綺麗な白と、ベタ黒な背鰭がお気に入りです。
(*⌒▽⌒*)

バーゲシーは、ここ数年入荷が無いコリなんですょ。
この子は、つきみ堂さんのブリードをお連れしました。
今年もリリースしてますね。
気になる方は、是非どうぞ!
(⌒0⌒)/


で、良くわからないコリ↓


HBデュプリらしいですが、斜めラインはデビさん?
肩口の三角模様は?
(・・?

メラニス系も気に成るけど、どちらかと言うとスポットが無い方が好みです。
最近、お店に行くとアドル系に釘付けに成ってしまって困ったものです。
f(^^;)

少しは自粛しないと、過密で水槽が崩壊するって!
( ̄▽ ̄;)


おまけ


もっと撮れないローチ軍団!
少しは止まっててくれないかな!
Σ( ̄□ ̄)!
スポンサーサイト



ドライな葉っぱ~!

おはようございます!

雪の後が超寒いです!
外気温が0℃でしたょ!
(>_<)


ブセブセと頭の中が渦巻きナルトに成って来ました。
こうなったら話題を変えるしか無いな~!

と、言う訳で本邦初公開な葉っぱがコリ↓


パックリなお口がキュートなハエトリ草です。
(⌒0⌒)/

右と左は種類が違うんですょ。
って、名前忘れた!
( ̄▽ ̄;)

とりあえず枯れずに緑を保ってます。
5年程前から夏前に何種類かチャレンジしてますが、なかなか冬が越せませんでした。
春に成ったら、眠りから覚めてくれるかな?

上手く冬越えられたら、今年は真っ赤な紅龍と言う品種にリベンジします。


お次はコリ↓


陶磁器チックなアレカヤシ!
硬い艶々感が堪りませんね!


最後は、葉っぱ~OFF記念株!


ダメにするんじゃないかと思って、一番小さいのを選びましたけど!?
が~しか~し、やっと真ん中から新芽が出て来た模様です!
ビギナーズラック?
f(^^;)

恐るべし生命力ですね!
(⌒0⌒)/


そんなこんなで、とてもブセに手の出せないひらめでした。
(*⌒▽⌒*)

珍しい辞書!

こんばんは!

今朝はバリバリの氷世界でした。
玄関の扉が凍り付いて開きませんでしたょ。
( ̄▽ ̄;)


さて、ちまたでブセファンドラと言うインドネシア産の葉っぱの記事が、沢山出てくる様に成りましたね!

葉っぱとは全然関係無いんですけど、現地で命綱だった珍しい辞書がコリ↓


左から、
英語>インドネシア語
英会話>インドネシア語会話
インドネシア語>日本語

当時は、日本語からインドネシア語を引ける辞書が手に入りませんでした。
(>_<)

何も知らずにひとりで現地入りしたのは良いけれど、現地語を知らないとKFCですら食べることが出来ずに一苦労!
(>_<。)

話せないと生きていけないので、覚えるのが超早かったです。
若かったからか?
f(^^;)

仕事でしたが超楽しかったです。
今となっては、良い経験と思い出に成りました。
(⌒0⌒)/~~

ブセ探しに行く方には、お貸ししますょ!
(*⌒▽⌒*)

おまけ
セプテントリオナリス君


とりあえずセンターには写ってるけど、手強いヤツです。
( ̄▽ ̄;)

僕まだ足り無いょ!

こんばんは!

寒~い!明日の朝は真っ白に成りそうですね!
さっきの地震は、揺れが長かったし!
( ̄□ ̄;)!!

今日は20数年振りに、歯を抜かれて仕舞いました。
緊張の余り、大汗かいて3Kg程痩せましたw!
( ̄▽ ̄;)

最悪な1日でしたょ!


立て続けのクイズにお付き合いありがとうございました!
m(_ _)m

爆笑計算は、ちゃこさんの蓋付きだけに2ッ月でした。
(*⌒▽⌒*)

さて、今日の餌ビンの様子はコリ↓


このペースで減って行きます。
(>_<)


また落ちて来ないかな!?
(;¬_¬)ジー


こうしてお代わりを狙ってます!
君はウツボかい!
Σ( ̄□ ̄)!

ローチ軍団だけで、1回に約80粒程たいらげます!
(*≧m≦*)

と言うわけで、約3週間で空に成ります。
3週間とお答え頂いた方が正解でした。
(⌒0⌒)/


おまけ
夏に孵ったステルバイ君!


孵った時のサイズもデカかったけど、成長も超早いです。
半年で3cm超えました。
(^_^)v

ステルバイだと普通なのかな?
(・・?

そこどけ×2!

こんばんは!

関東地方は雪模様で、超寒いです!
今も降ってるけど、明日は銀世界かな?
積もったら、何処にも行けないじゃ無いか!
( ̄□ ̄;)!!


さて、メラニス系の謎の話に終わりは有りませんが、あまり気にすると片っ端からお連れしそうなので、一旦忘れます。
(*⌒▽⌒*)

さて、何時もの餌の光景でもレポートしてみるかな。
相変わらずボケてるけど!
f(^^;)

第3コリ水槽
ひかりキャット約10個
ひかりコリドラス3個


若魚が多いので、押すな×2の大騒ぎです!
( ̄▽ ̄;)

第4コリ水槽
ひかりキャット約15個
ひかりコリドラス3個


大人が多いから、少し行儀が良いですね。
(*⌒▽⌒*)

図体のデカイ子が多いので、餌が少ないかな?
(・・?


第1コリ水槽
ひかりキャット約10個
ひかりコリドラス5個


こちらは、出だしがスローです。
水槽前に居ると、半分以上出てきません!
(>_<。)

長く飼ってる水槽の割には、チキンが揃ってしまってます。

で、第2コリ水槽は?
チビコルレア3匹しか居ないので、おとひめやってますが、水槽の見える場所に至ら出てこない!
┐('~`;)┌


ひかりキャットの瓶詰め!


インスタントコーヒーの瓶ですが、ひかりキャットの大袋が2/3入ります。


さて、前回は半端なクイズだったので、お口直しにさらに難解なクイズでも!

ひかりキャットを与えてるのは、他に15cm超えのクラウンローチ4匹、10cm超えのクラウンローチ6匹、それ以下のクラウンローチ8匹と20cm程のディスカスが1匹居ます。

この瓶のひかりキャットは、どのくらいの期間で消費されるでしょう?

ヒント
ひかりキャットは、1日1回です。
10cm超えのクラウンローチは、一粒なら数秒で食べてしまいます!
大袋はNET350gで、20粒で約1gです。

ろくなヒントに成ってませんけど、面白いこじつけを期待してますょ!
(⌒0⌒)/

小さなロングノーズ!

こんばんは!

年明けから、神奈川県やら茨城県の半端な距離の日帰り出張が多くて、ドンドン仕事が山積みに成っていく~!明日は長野県です。
どうせなら、関西方面にしてくんないかな~!
f(^^;)


さて大きなコリの話題が続きましたので、鼻先の長~いコリの話題でも。
(*⌒▽⌒*)

うちで唯一のロングノーズのセプテントリオナリスがコリ↓


ロングノーズなのに小さいでしょ!
後ろのチビステルバイは、夏に孵った子です。
大人しくて飼いやすいです。
かなり地味ですけどね!

変わったデュプ1号2号と記念撮影!


と思ったら逃げちやった!
(>_<。)

動くんじゃ無いって!
(-.-")凸

小さいですがちゃんと、ひょっとこ顔して可愛いですょ!
(⌒0⌒)/


さて、眠れない方まで出してしまったメラニス系?のコリの正体は?

SLNビコロールでした。
(*⌒▽⌒*)

ハイフィンとの差は体高が高い位かな?
よ~く見比べると、肩口と背鰭の黒の入り方が違うけど、両方とも一匹しか居ないので判りません。
( ̄▽ ̄;)

SLNビコロールもメラニス系なんですよね?

ロングノーズスポットバーゲシーは、ゴマ模様が少し細かい?
エフィピエールは更に細かい?
で、ゴマ模様が無いとザンガマ?
全くワケわからんとです!
┐('~`;)┌

最近のプレコもそうですが、名前からどの血筋なのか全くリンクしません!
性格的に見比べて違いを探したく成って仕舞います。
f(^^;)

こんな事考えてると、ヤバイ世界に入ってしまいそうな予感がします。
O(><;)(;><)O

落ち着きが無い!

こんばんは!

寒い日には水槽部屋が暖かくて良いですね!


座布団交換の応募有り難う御座いました。
順次連絡させて頂きますので、今しばらくお待ち下さいね!
m(_ _)m


前回記事の時にブログタイトルを変更して見ました!
理由は、自覚症状が出て来たから!
(*⌒▽⌒*)


何時もの様に石の上でトレーニング中のシミリス兄弟。


最近、石の上の写真が良く撮れます。
ホントに石の上が好きなのね!
(⌒0⌒)/

手前の大きな子の種類判るかな?
これクイズにしたら、難しいですよね?
(∋_∈)

多分、2番目のデカさのコンデスちゃん!


シミリス兄弟と違ってじっとしてないので、水草に引っ掛かって止まった所を激写して見ました!
f(^^;)

イミちゃんは、動き回って撮れません。
( ̄▽ ̄;)

これじゃ、身体測定なんてとても出来ません!
(>_<。)

うちの最大コリはいったい誰なのかな?
(・・?

ニューアドちゃんは!?

おはようございます!

今朝はガチガチに凍ってますね!さむ~!
( ̄▽ ̄;)


2012年最初の座布団クイズに沢山の方から回答頂きました。
有り難う御座いました!
m(_ _)m

で、正解はコリ↓


スケール当てて測って見ました!
(^_^)v

が~っ!部屋が暗くて写真じゃ読めないじゃん!
初回から企画倒れでした。
( ̄▽ ̄;)

実測値は8cm超えでした。
(口先から尾びれ端まで)

一緒に写ってたパラグアちゃんは、4cm超えてます。
これって、聞いてる話とちゃうんですけど。
もしかしたら、パラグアモドキかな?
( ̄▽ ̄;)


まあ、元気にしてるから良しとしましょう!
(*⌒▽⌒*)

ニューアドちゃんは、このサイズでイミちゃんとコンデスちゃんには負けてるんです。

この子達は、いったい何処まで成長するのかな?
(・・?

元気ハツラツ!

こんばんは!

今日は超冷えてますね!
明日はもっと冷えるとか?
( ̄▽ ̄;)

VXー90の追加と水流が変わって絶好調の第3コリ水槽では、ひそかに筋トレが流行ってる様です。
(⌒0⌒)/


石の上で修行に励んでます。
奥では、密かにお猿さんまで!
(*⌒▽⌒*)

パラグアちゃんの横で、筋トレの指導を受けてるニューアドちゃん!


ニューアドちゃん、筋トレよりダイエットが必要ですょ!
( ̄▽ ̄;)


さて、2012年初の座布団クイズでも!

このニューアドちゃんの体長は、どの位でしょうか?
1cm単位でお答え下さいませ。

ヒント
一緒に写ってるパラグアちゃんは、小さく見えるけど成魚です。
右上のアヌビアスナナ・ゴールデンの葉のサイズで判るかな?

座布団集めると何か良いこと有るかも!?
(⌒0⌒)/


2011年の景品交換所のリクエストは、15日までです!
それ以降は、座布団ポイントに関係無く早い者勝ちに成りますので、欲しい物が有る方はお早めに!
(交換所へは、カテゴリーの座布団が近道です。)
('-^*)ok

ツアーざんまい!

こんにちは!

この連休は、寒いけど良いお天気でしたね!
(⌒0⌒)/

と言う訳で、2日連続ツアーに行って来ました!
(^_^)v

初日の7日は、
「★コリリウム★」の458さん
「Plecory☆」のもんちっちさん
ご夫妻の車に便乗しての弾丸ツアーです!

行ったのは、
フォーチュン>ティアラ本店>つきみ堂>かねだい海老名店>東葛厚木店>ティアラ足立店



フォーチュンさんでは、半額セールのボルビとミクロソを買って来ました。

入れる場所が無くて、ストック水槽に袋入りのまま未だに浮いてます。
f(^^;)



で、2012年のコリ1号は・・・!?


うっきゃ~!UPの写真撮るの忘れてました。
(>_<。)

手前のおチビちゃん!
ブリードデュプの混じりらしいですが、その名は・・・有りません。
( ̄▽ ̄;)

飼い主の独断で、「ポッキカリウス」と命名しときます。
('-^*)ok

特徴は、尾びれの縞々模様です。


458さんともんちっちさんから、お土産にイレギュラーのクラウンローチを3匹頂きました。
(^_^)v

うちに居ない柄とサイズの子をワザワザ有り難うございました。
m(_ _)m

大事に育てますね!
p(^-^)q

続きを読む

おっとっと!?

こんにちは!

今年は会社での仕事初めも無く、いきなり3日間続けて外の仕事で始まりました。
さすがにキツかった。
(>_<。)


年末の水流変更で、楽く成った第3コリ水槽ですが、こんなことやってました!

エイ!バーゲシーちゃんの必殺技「軟派野郎を水流で蹴散らす」をまともに喰らったシミリス君


面食らってます!
(*⌒▽⌒*)

ガヤガヤと野次馬が集まって来ました!
どや顔のバーゲシーちゃんも可愛いです。


余ほどショックだったのか、シミリス君はこの後も暫くこのままだったとか!?
( ̄▽ ̄;)

ガラーン水槽から、見事に変身した第3コリ水槽でしたとさ。
(^_^)v

でも、軟派が成功してくれないと困るんだけどな~!
f(^^;)

頑張れシミリス君!
バーゲリスの産まれるその日まで!
p(^-^)q

A happy new year!



年末にガラス面に添って水流が流れる様に変更しました。

整列して新年の挨拶してくれました!
(⌒0⌒)/

2012年、皆さんが健康で良い年に成りますように!

今年もよろしくお願い致します!
m(_ _)m
FC2カウンター
プロフィール

ひらめ

Author:ひらめ
アクア症候群
ひらめの懲りない日記に
ようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード