fc2ブログ

Co.バーゲシー!

こんばんは!

今日は暑い位でしたね!
まだまだ、水温変化には油断出来ません。


ここ数年パタっと入荷しなく成ったCo.バーゲシー!
ひらめ家には、つきみ堂さんブリードの子達が5匹居ます。

なんちゃって湧き水をモノともせずに食べまくってる割には成長しません!
(>_<。)


特にアワの中に居る君!全然成長しないし、真っ黒じゃないですか!
(・・;)

もう1匹、同く真っ黒でほとんど成長して無い子が居ます。

こんなに明るい水槽に居るのに何で真っ黒なの?
水が合わなくて調子悪いのか?
もう何ヵ月も黒いから自黒かい?
(・・?

元気一杯だけど、半年たっても殆ど同じサイズじゃチョイ心配です。
コリは判らないことが多いですw。
( ̄▽ ̄;)

ちなみに噂じゃ、バーゲシーの成長は早いらしい。
(ーー;)
スポンサーサイト



石を並べて見たけど!?

こんばんは!

急に涼しく成りましたね!
秋の味覚を満喫したいです!
(⌒0⌒)/

さて、田砂仕様の第3コリ水槽ですが、縦置きで水流が奥上層から前に来て、下層で奥に向かってます。
基本、赤虫はバラバラに解凍してからやるので、みんな奥え流れて行きます。
(・・;)

餌の時ぐらい姿を見せんかい!と言うことで、前面に石のを配置して見ました!


が~ん!
こんな小さな石じゃ、全然役に立ってませんね!
(x_x)

やっぱり水流変えないとダメか?


おまけ
ビコトリオを狙ってますが、なかなか揃ってくれません。
スリナムビコ(奥)とショービコ(前)のツーショット!


この子達だけは、餌が有ると逃げません!
他の連中はどこえやら?
(>_<)

餌がある時くらいサービスしてちょ!
m(_ _)m

ローチの集い!

こんばんは!

涼しくなりましたね!

今日は、クラウンローチ専門サイト「Water Box」繋がりの方達のオフ会に行って来ました。

色んなお話が出来て楽しかったです。
皆さん、有り難う御座いました。

で、オフ会と言えば付き物のお店廻りです!
久し振りに埼玉のお店を回りました。
トロピカルゾーン>かねだい本店>アクアライズ




相変わらず写真撮り忘れてるし!
(ーー;)

今日はコリを買わない予定だったので、見るだけでした。
コリは、ググッと来る子が少なくて助かった。

でも、ちゃっかり袋下げちゃってますけど・・・!?
f(^^;)


前々から何時も買い忘れてしまうオトシン君!
5匹パック×3さすがにライズは安かったです。

これで秋までは打ち止めかな?
おいおい秋までかい?
秋は、もう直ぐそこまでやって来てますょ!
( ̄▽ ̄;)

やっちまった!

こんばんは!

涼しく成ったのは良いけど、大荒れの天気に成りそうですね!
皆さん、気象情報などに注意してお気を付けて!

さて、8月末からガタガタで何処にも出掛けずに伏せっていました。
そんな中、嬉しいお誘いメールが1通舞い込んで来ました。
普段休みが合わない方からのプチツアーのお誘い!
土曜日に喜び勇んで行って来ました。
(⌒0⌒)/

コースは、最近滅多に行かない新青梅街道方面。
かねだい青梅店>PD>トロピランド小平店>石と泉


相変わらずお店の写真撮るの忘れまくりでした!
( ̄▽ ̄;)

今年は3年周期位でやってくるクラウンローチの当たり年?
何処のお店にも4本バンドがひしめいて居ました。
1軒目・2軒目はかろうじてスルーしましたが、3軒目で・・・!?


真ん中のバンドがドーナツです。

全部4本バンドが入ってるのかと、3匹大特価1080円のパック詰めを手に取って見始めたのが運のつき!
4本バンドと3本の面白いバンドの入ってる袋を見付けてしまった!
しかも、3本バンドは2匹とも変わってる!
(⌒0⌒)/

ここでラッキーとか思ったら、もう止まりませんね!
(ーー;)

うちに帰って良く考えたら、このサイズじゃ大特価じゃ無いじゃん?
(-.-")凸

かなりの変わり種3匹だから、ひらめ的には得した気分です。
(^_^)v

しっかりした体つきしてるけど、かなり小さいな~!


こちらは、やっと体つきがしっかりしてきた2本君、そろそろ呼び名が付くかな?


何故にクラウンローチはペラペラの痩せ細った個体が多いのか?

チビローチは、以外と評判が良いひらめ家でした。
(*⌒▽⌒*)

ボケボケ写真で失礼しました!
m(_ _)m

ひらめ家のハイブリッド達!

こんばんは!

蒸し暑いですね!
やっと飼い主の症状が和らいで来ました!
(^_^)v


最近お近づきに成った「Mさんの熱帯魚☆コリドラス」のMさんにステルバイとジュリーのハイブリッドの柄について聞かれましたので、まずはテンテン君から。

真ん中に居る子です。


かなり粘ったのですが、今日は撮れませんでした。
ちょつと前の写真でスミマセン!
(>_<)

ステルバイ♂とジュリー(トリリネ)♀の間に生まれました。
ブラックトップで模様は微妙に両方かな?
(*⌒▽⌒*)


こちらは、「きなこ餅」のともさんから里子に頂いたオイヤポクシエンシス♂とデビッドサンジー♀の間に生まれた子です。


尾びれにうっすらと縞模様が入ってます。
って、写って無いし・・・!
(・・;)

大きな見出しですが、この2種類がひらめ家に居るハイブリッドコリでした。

色々なコリを入れてると、思わぬチビに出会えて楽しいです。
(⌒0⌒)/

飼い主復活!?

こんばんは!

暑い日が続きますね!
歯痛の次は腹痛で土曜日から3日間も寝込んで仕舞いました!
全ての原因は風邪のウイルスらしいです。
(・・;)

皆さんもお気を付けて!

さて、クイズに沢山の回答有り難う御座いました。
この面子は中々判りにくいですが、正解は9種類です。
シミリス2
BTイミテーター2
イミテーター1
コンディス 1
デュプリ 1
バーゲシー1
スポッテッドバーゲシー1
SLNビコロール1
パラグア(ロンドニアⅡ)1

昨日のひとコマ


チビステルバイ撮りたかったけど、動きが速すぎてこんなのしか撮れませんでした。
真ん中にかろうじて写ってます。
( ̄▽ ̄;)

かなり大きく成りました。
(⌒0⌒)/

アルビノママさんはご覧の通りのデブデブです。
涼しく成ったら産んでくれるかな?
期待してますょ~!
p(^-^)q

やれやれ!

こんばんは!

今日は暑さが戻って来ましたね!
何だか判らない歯の痛みから解放されましたが、無茶降りされた仕事疲れでゲッソリです。
( ̄▽ ̄;)


そんな中コリ達は・・・!?


元気に餌の落ちてくるのを待ってます。
(*⌒▽⌒*)

この水槽は、似た子がかなり多いですね。

と言う訳で、9月のクイズでも行きましょう!
(⌒0⌒)/

お題はコリ↓


この写真には何種類のコリが写ってるでしょうか?

ヒント
-2かな?

クイズに答えて座布団集めよう!
座布団集めると何か良いこと有るかもょ!?
('-^*)ok


うっ!
マジマジ見たら、すげーコリが偶然写ってた様です!
f(^_^;)

たまにはオトシン!

こんばんは!

ご心配頂きましたが、やっと痛みが引いて、昨日は1日中爆睡してたひらめです。
ほぼ1週間振りに快眠出来ました!
(^_^)v


今日は、取り置き写真ですが、ちょっと変わったオトシンでも。


今年来たばかり?のオトシン・ミルムス。
まん丸顔で、かなり赤みの掛かったちょつと大きめのオトシンです。

この水槽を再立ち上げした時に並オトかネグロを買おうと思ったら両者共に欠品中で、この子達だけがポツンと売れ残って?ました。

手ぶらで帰るのもなんだし、オトシンも好きなのでお連れしました。
(*⌒▽⌒*)

大人に成りきれてませんね!
f(^_^;)

大きさの比較が出来る1枚。


後ろに居るアルビノステルバイが6cm位です。
(右手前の黒いのは、ミニブッシーです。)

ミルムス君の特技はゆっくりですが、アヌビアスの葉に付いた黒ヒゲ苔を剥ぎ取ってくれてます。
(⌒0⌒)/

餌も良く食べますが、しょっちゅうフガフガなめ回してくれるので、コケの抑制力は高いのでは?と喜んでます。

性格はこのサイズにしては、大人しいですね。

うちの他のオトシン連中と来たら、隠れてしまって水槽掃除の時しか見れませんが、この子は明るい時でも活発に動き回るので良く目立ちます。

珍しく鑑賞出来るオトシンでした。
(⌒0⌒)/

痛恨の失敗!

こんばんは!

台風の影響で凄い雨が降ったり止んだりしてます。
皆さんお気を付けて!


ショックで今日も写真が有りません。
(・・;)

今日は激しく降ったと思ったら、ガツッリ晴れたり嫌な天気でした。
居ない間に雨が吹き込みそうだったので、窓閉めて出勤したのが運のつき!

サテライトが高水温に見舞われ、チビアルビノステルバイが全滅して仕舞いました!
(T^T)

歯は痛いし、せっかく育って来たチビは全滅するし、踏んだり蹴ったりです!
休めば良かった!
(>_<。)

悔しすぎます!
秋に成ったらまた産卵しておくれ!

不甲斐ない飼い主でごめんなさい!
m(_ _)m
FC2カウンター
プロフィール

ひらめ

Author:ひらめ
アクア症候群
ひらめの懲りない日記に
ようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード