fc2ブログ

今度は飼い主が怪しい!

こんばんは!

台風の本州直撃は間近です。皆さん、台風に備えて下さいね!


って、今度はひらめが一大事!
お見苦しいので、写真は有りません。
( ̄▽ ̄;)

日曜日から少し歯?が痛かったんですが、今朝起きて顔洗おうと鏡見たら・・・。
おたふく風邪?左の顎あたりが腫れ上がってました!

歯医者に駆け込んで見てもらったら、虫歯じゃないって?
レントゲン撮ったら、治療した歯の下が化膿してるかもと言うことで、約1時間程掛けて歯に縦穴空けて、膿出し消毒&薬注入して貰い様子を見る事に成りました。

原因は雑菌らしい。
そう言われると、土曜日の寝る前にサテライトのゴミ吸い出すのにチューブで吸い過ぎて口に・・・。
少量だったので、忘れてそのまま寝たのが悪かったかな?
カリムナリスが発症したか?
あまりにも時間が合いすぎですよね?
またまた、ドジ踏んで仕舞った感が否めません。
(ーー;)

幸い命に別状無いらしいので良かったですが、こんな顔で電車乗るの恥ずかしい!

治療する前より、かなり痛いんですw!
(・・;)


明日の朝はどう成ってる事やら・・・。
┐('~`;)┌
スポンサーサイト



何か怪しい!?

こんばんは!

日中は蒸し暑いですが、夜に成ると秋の虫達が騒ぎ始めましたね!

夜と朝の水温差が気になる季節に成ったかな?
ひらめ家の水槽の最高水温と最低水温の差は3℃程有ります。

勢いで昨年末に立ち上げた田砂仕様のコリ水槽です。


チビシミリス達もこんなに立派に成りました。

湧き出る泡を物ともせずに餌を食べてるバーゲシー。


真ん中の小さいのが、バーゲシーで左右に居るのがスポットバーゲシーですが、右側の個体はスポットが段々薄く成ってスポットが無くなりそうです。
(・・;)


そんな中で、何か不穏な空気が感じられます。
他のコリ達はみんな元気そうなんですが、何かどんょりした感じの子が居ます。


チビコルレア君です。
餌とかは食べてますが、勢いが落ちてきた感じで、体の艶も心無しか落ちた様な?

これが、良く聞く肌荒れの症状?
特に病気とかでは無さそうですが、水質が合わない?
温度差が悪い?
多種水槽が悪い?
それとも、ひらめのジンクス「魔のひとつき」か?
(・・;)

この感じで隔離しても、ろくな事に成らない気もするし・・・。
気になり始めると、あれこれ考えて寝れなく成って仕舞います。
取り越し苦労で有って欲しいです。
m(_ _)m

寝相悪すぎ!

こんにちは!

昨日の関東地方は、大荒れでしたね!

今日は冷凍餌の買い出しに行って来ました。
このところ品薄で、まとめ買いが出来ませんでしたが、やっと箱買い出来ました。
(⌒0⌒)/


ひらめの家は南側に何も無いので、夜に成っても蒸し暑いんです。

ふと水槽をみたら、こんな露な格好で!


第1ボスが寝てました!
(*⌒▽⌒*)

こちらは、反対側が縄張りの第2ボス


おいおい!、いくらライバルだからって真似するんじゃない!

何年経っても、この姿は心臓に悪いです。
( ̄▽ ̄;)


寝ている時は、超平和なローチ水槽でした。
(⌒0⌒)/

我慢出来なかった!

こんばんは!

秋の予感どころか、涼しかった分余計に暑く感じますね!
(∋_∈)

昨日のクイズの答えは、ホルスタイン・タティアでした。
不定期でしか入荷しませんので、ちょい珍のタティアでした。

タティアは泳ぎが上手いので、水面に何時までも漂ってる赤虫を早業で片付けてくれます。
掬い掃除をしなくても良いので、助かってます。


で、何に我慢出来なかったかと言うのはコリ↓


とうとうレセをお引っ越ししてしまったです!
f(^_^;)

理由は、
もしかしたら、45cm水槽じゃ狭いし浅いんじゃない?
ラックの下段はやっぱりメンテしにくいし、足元なんで落ち着かないじゃない!
ステルバイと比べたら、どっちがデカイの?
などなど。

なら、涼しいうちに引っ越ししちゃえ!ってことで、サッサと引っ越しさせてしまいました。
(*⌒▽⌒*)

で、ステルバイと大きさの比較出来るショットを粘りましたが、一番デカイの同士が上手く揃ってくれね~!
(≧∀≦)

やっと取れた2番目同士のショットがコリ↓


さすがのレセもデカステルバイには負けてます!
(・・;)

ここはやっぱり、ジュダイ君を仕入れないとダメかな?
今年は日本にやって来るのだろうか?
おいおい!大きさ関係無いし、まだお連れする気かい?
( ̄▽ ̄;)

玄の良い水槽なんで、ムラムラして下さいね!
(*⌒▽⌒*)


オマケのスカンク君


アークの正面顔が、スカンクに見えるのはひらめだけか?
(*⌒▽⌒*)

秋の予感!?

おはようございます!

涼しいを通り越して、寒い位でしたね!
今日からまた暑く成るらしいけど、猛暑は帰って来ないで下さい!


秋と言えばコリの産卵シーズンです。
去年の暮れに産卵させたくてお連れしたのが、この子達でした。


立派に成って来ました!
8ヶ月で結構立派に成りますね!
(⌒0⌒)/

ほょ~!
何撮ってるんですか?


SLN ビコロールを待ち構えてましたが、水槽の前に陣取ってると、ここから前に来ないのは何故?
┐('~`;)┌


前回のクイズはドタバタで情けない事に成ったので、気を取り直して座布団クイズです。

さて、この子はだ~れだ?



ヒント
コリと同じ小型ナマズです。
動物柄の名前です。
モーモー!
(*⌒▽⌒*)

クイズに答えて、座布団Get!
座布団集めると、年末に何か良いこと有るかもね!
楽しい回答をお待ちしております。
('-^*)ok

超長~い名前のコリでした!

こんばんは!

今日の東京は大雨と地震に見舞われて、ちょつとビビりました。


昨日は大失敗してしまいましたが、取り敢えずクイズの答えです。
Co.ニュー・ショートノーズ・スーパー・ビコロールです。舌噛みそう!
(≧∀≦)




毒抜き処置後3時間程で泳ぎ始めたので、ゆっくりと塩抜きして4時間後に水槽に移しました。

そのままバケツで塩浴を続けた方が良かったかも知れませんが、小さなバケツで暑い中を放置するのも怖いので決断しました。

無事に復活して下さいね!
m(_ _)m

買い締めてしまった!

こんばんは!

今日の関東地方は、この夏一番の暑さだったらしいですね!
(>_<)


お盆休みも終わって、皆さん現実に戻られた頃でしょうか?

ひらめはお盆休みの無い会社に勤めてるので、今日はサッサと仕事を切り上げて、夏の買い物を締めくくって来ました。


くそ暑い中を懲りずにこんな袋を下げて歩いてます。
(*⌒▽⌒*)

ホントは、昨日までのお盆ブログセールで20%OFFで買いたかったけど、急な会議で残念でした!
(T^T)

買い締めなので、前から水槽に売れ残ってた子を全部買い占めて来ましたょ!
f(^_^;)


さて久々のクイズでも!
行ったのは、新京成八柱駅/JR新八柱駅から歩いて行ける東葛本店です。
お店によりますが、3千円~8千円位のコリが6月頃から、ひらめの知ってる最安値で売られて居ました。

さて買ったコリはなんでしょう?

ヒント
白いコリが鞍しょつて、はいどうどう!
3匹お連れしましたが、茶無なら1匹しか買えません。


クイズに答えると、年末に何か良いこと有るかも!?
(⌒0⌒)/

続きを読む

ハラハラドキドキの新入り君!

こんばんは!

イヤハヤ暑いですね!
┐('~`;)┌


13日の話ですが、コリ友さんのちゃこさんとゆきさんと一緒に夏のバーゲンツアーに行ってきましたょ!

行ったのは、つきみ堂・ティアラ・かねだい戸塚店・海老名店です。
ちゃこさんのブロ友のみっちーさんと途中合流して、普段行けないかねだい戸塚店に連れて行って頂きました!
これにて、かねだい全店制覇です!有り難う御座いました。
どんだけ見に行ってるのか?
f(^_^;)


で、セールでお迎えしたのはコリ↓


こんなに写ってたらどれか分からんって!
(>_<)

気を取りなおしてもう1枚!


写り込み失礼!分かりましたか?

そうです、ひらめ家にとうとうコルレアが・・・!
チャコさんが、♂らしき個体を2匹買うって、確認の為に3匹掬って貰ったうちの1匹です。
1匹だけ水槽に戻すのもなんだし、自分も♂だと思うので確認の為につい!
f(^_^;)

以前は飼わないと思ってましたが、飼育が難しと言う話をチラチラと聞きますので、チャレンジして見たく成りました。
魚好きの性ですね!
(*⌒▽⌒*)

比較的30℃以下に水温管理が出来ている水槽に入って頂きました!
水質も一番有ってるかも知れません。
導入後の数ヶ月がヤマの様ですが、どうなるかな?

コルレアはビビりだって聞いてましたが、一緒にお連れしたSLNビコロール アパマの方がチキンです!
写真撮れませんでした。
( ̄▽ ̄;)


この超暑い中でお連れしてしまいましたが、ピーンと立った背鰭と綺麗なパラレルラインを見てたら、知らないうちにオーダーしてました!
(・・;)


元気に育って下さいね!
(⌒0⌒)/

グリーンなSエクエス!?

こんにちは!

いゃ~暑いですね~!


今日は、ひらめ家で最大勢力の猿軍団のSエクエスの話題でも!
(*⌒▽⌒*)

総勢10匹が水槽内をビュンビュン泳ぎ回ってくれてます。
でも、動きが速すぎて写真が撮れないんですよね!
(>_<)


餌を食べ尽くした後を必死に最後まで探しているのが猿軍団の日課です!


ミニ猿達8匹は、昨年つきみ堂さからお迎えしたブリードの子達ですが、その中に1匹変な子が居ます。

その子がコリ↓


やっと実物に近い満足の行く写真が撮れました!
(^_^)v

何時でもグリーンに輝いてます。

某お店でこんな感じのアダルトが、Sエクエス○×△□タイプって高い値段で売られてました。

見劣りしない輝きです!
特価で買ったから、安かったしラッキー!
(⌒0⌒)/

年少組3週間目!

こんにちは!

暑いですね~!
電気の使用率が90%を超えた見たいです。
(・・;)

そんな中でランチは、西日暮里で噂のナポリタンを食べて来ました!
(⌒0⌒)/

美味かったですが、後から来たお客さんのオムライスが気に成って×2!
今度はオムライスにしようっと!
(*⌒▽⌒*)


さて、久しぶりにチビコリ達の様子でも。


どうやら年少組は、アルビノステルバイのようですね!

餌の量が微妙なので、毎日の残飯の吸出しで1匹流してしまったようなので、保育園に引っ越して頂きました。
(T^T)

これで、食べ残しをちぃ兄さんが食べてくれるから安心です。
(⌒0⌒)/

パパさんとママさん


1ペアしか居ないので、今回は分かり易い!
(^_^)v

早々と保育園を卒園してしまった1匹。
右端の中央付近の子です。


たった6週間で、大人に混じって赤虫をほうばってます!
(o^O^o)

こんなに成長の良いコリが居るとは驚きです!
(≧∀≦)

流した1匹が悔やまれる!
ゴメンョ~!
(>_<)

夏の魚!

こんばんは!

今日は一段と蒸し暑いですね!


水温が27℃越えると急に泳ぎ回る連中が居ます。
それはコリ↓


全員集合!と行きたい所ですが、動きが速過ぎてムリ!
f(^_^;)

気を取り直して、ディスカスと・・・!


ありゃ!ディスカスが半分切れてるし、ローチはビビって底で団子に成ってるし!
と思う前にローチの一撃を喰らったディスカスが今度はビビって奥に隠れてしまった!
Σ( ̄□ ̄)!

思う様には、撮影させてくれませんね。

クラウンローチは、さすがに赤道直下のインドネシアの田んぼを泳ぎ回るドジョウなので、暑い夏がお好きなようです。

新入りのチビ2匹は、どうやら阿修羅君と同じ第2ボスの群れに入りました。
第2ボスは、チビに人気ですね!
(⌒0⌒)/

餌食いも凄くて、ひかりキャト30粒が数十秒で無くなります。

この子達、買った時はみんな3cm程のペラペラだったのに良く育ったもんです。

目標の20cm超える個体が出てくるか楽しみです!
冬場は水温を下げてしまうので、成長するがこの時期だけなんです。
第一ボスが、あと2cmちょいなんですが、何年掛かることやら?
(・o・)

今のうちに沢山食べて大きく成ってね!
(⌒0⌒)/

続きを読む

別の問題!

こんばんは!

今日は、暑いし臭かった!
( ̄▽ ̄;)

EX120ですが、菊一文字さんのアドバイス通りにホースユニットを全取っ替えしたら、見事に復活しました!
有り難うございました!
m(_ _)m

が~っ!シャンシャンシャンと終わらないのが、ひらめ流!
せっかく早起きしたし、フィルターの掃除しょうと思ったのが、間違えの元!
朝っぱらから、1年以上溜まったヘドロ水を全部水槽部屋にぶちまけてしまいました!
(・・;)))

何だかんだで、丸1日掛かりましたが、まだ匂ってますね~!
( ̄▽ ̄;)


別の問題も抱えてますので、書き留めて置きます。

昨年の暮れに立ち上げた第3コリ水槽ですが、当初の不調や4月の高Ph事件も収まり、コリ達は絶好調です。





この2枚の写真で、あれ?葉の色が黄色いな!と思われた方は、葉っぱーな方ですね!
節電を考えてT社製LED照明を使ってますが、ミクロソもアヌビアスも枯れて来た葉が目立ちます!

An.コインリーフは、一株枯れてしまいました。
(・・;)

増やすのに時間掛かる種類なのに!
(-.-")凸

丈夫で成長の速いAn.ゴールデンですら、枯れ葉が出てきました。

近くに寄るとこんな感じです。

続きを読む

壊れた!?

こんばんは!

昨日、帰宅したら何かボコボコ変な音が、水槽部屋の方から聞こえてました。

恐る恐る見に行ったら、パッと見は良く判りませんでしたが、音のする方へ近付くと・・・!
9045cm水槽のミクロソの後ろから、大きな湧きエアーが・・・!?
( ̄▽ ̄;)

EX120の排水パイプから、ボコボコとエアーが出てますね!
って、エアーなんか入れとらんて!
(?_?)

何だか判らないので、朝一番でメーカーに問い合わせしましたが、現物を見てみないと・・・。
その間どうすんねん?
Σ( ̄□ ̄)!

居ても立っても居られず、茶無でポチってしまおうと思ったら、欠品してるし!
(・・;)))

ここは、EHの2075でも良いかなと思いましたが、台に収まらないかな?

菊一文字さんには、色々ご対応頂き有り難うござました。

濾過半損運転の水槽はコリ↓

続きを読む

FC2カウンター
プロフィール

ひらめ

Author:ひらめ
アクア症候群
ひらめの懲りない日記に
ようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード