fc2ブログ

凄いのがやって来た!

こんばんゎ!

昨年の今頃は、テンテン君の奇跡的な孵化で、緊張しまくりのひと夏でした。
たった1匹、何とか1歳を迎えました。
(^o^)v

今年も産卵するかと期待してましたが、全くその気配無しです。
(T^T)

そんな中、何時もブログで楽しませて頂いている「きなこ餅」のともさんから、嬉しいお話が!
本日、めでたく里子に頂いて来ました!
(⌒‐⌒)

袋の中を覗いてビックリ・・・!?
o(^-^o)(o^-^)o

いつもは適当ですが、今日は真面目に水合わせ中!


元気の良いこと!
(⌒‐⌒)


とりあえず、千葉の水に当たらない様にVIP水槽に入って頂きました。

無茶×2可愛いですょ!



近寄ると隠れてしまうので、用意して置いたともさんがお使いの餌?一粒入れて見た。





やっぱり、食い気なのね!
( ̄▽ ̄;)


1匹は、パッと見デビさんですが、尾びれにはオイヤポの縞模様!
ハッキリHBだと判ります。
こんな貴重な子を託されて良いのかな~?
(・・;)

餌も元気良く食べてるし、移動の色飛びも直ぐ戻って、エラの動きも良い感じに落ち着いて絶好調です。
この様子だと本水槽に入れても、食いっぱぐれの問題は無さそうですね。
(^o^)/

ともさん、ありがとう御座いました!
m(_ _)m
大切に育てます!
p(^-^)q

さて、どの水槽に入って頂こうか?悩む所です。
去年の高水温事件が有るので、超心配に成って来た!
( ̄▽ ̄;)
スポンサーサイト



遠路遥々やって来た!

こんばんゎ!

台風2号がやって来る!
一足先にコリがやって来た!

昨日はさすがに疲れて・・・。
トリメン水槽の水を半分捨てて、袋の水ごとボチャン!
良い子は真似しないでね!
(・・;)

ハナトミさんでは、ビビッと来なかったひらめです。
が~っ!グリーンノートさんに入った瞬間にオウラを放つ水槽発見!
デカイのやら小振りのが入り乱れて・・・!

個性派揃いのコリ↓



イミテータ バーゲシータイプ(トンカチス産)?
これは多分、こっちでハイフィンブラックトップイミテータで売られてる個体ですね。
20匹位居ましたが、良くみたら色んな柄のが混じってました。

その中から、フルブラックなのを2匹お連れしました。
1匹は、背中のラインがかなり細くて背ビレがかなり格好良いです。
これは某所で、かなり高いプライスで売られていたタイプですょ!
(⌒‐⌒)

あと1匹綺麗なのを残して来ましたので、お好きな方は是非GETして下さいね!
( ̄▽ ̄;)

7cm程のデカイのも2匹居ましたょ!
デカ過ぎて売れないらしい。


コリなら水も少ないので、そのまま袋をぶら下げて新幹線で帰って来ました。
中型プレコじゃ、重くてこうは行かないですね!


早く千葉の水に慣れて下さい!
p(^-^)q

イミテータの中にアドルフォイを混ぜようと秘かに企んでます。
(⌒‐⌒)/

ただでは帰らない!?

こんにちゎ!

日曜日に帰る予定でしたが、台風が来ているので、予定より早く帰れました。

と言う訳で、関西のお店を徘徊しました!

色々考えましたが、ピンポイントで行くより、2軒回った方が良さそうなので、新大阪で途中下車。

まずは、阪急の十三から徒歩10分位のハナトミさん


相変わらず、水は濁ってましたが、プリプリの珍個体が揃ってました。


そして、地下鉄御堂筋線の我孫子から徒歩15分位のグリーンノートさん。


こちらも状態の良い個体が勢揃い!
(;¬_¬)ジー


で、ただ見て帰れる筈もなく・・・!
大荷物の割には、こんな物が増えてしまった!
雨降ってるし、無事に家にたどり着けるかな?
( ̄▽ ̄;)



ひろさんの真似して、種類が違うけど、○×△ー□の群れ狙ってます。
紹介は無事に家にたどり着いてから!


将来が、かなり楽しみな個体抜いて来ましたょ!
(^o^)v

やっぱり、関西は安くて良い個体が揃ってますね!
シーズン中の探索したいです。
(^o^)/

調子出て来た!?

おはようございます!

やっと仕事の山頂越えました!
これで少しは、時間に余裕が出来るかな?


やたらPhが高かった第3コリ水槽。
1ヶ月前にアマゾンの素とか言うアピスト様のパックを入れて見ました。
多分、アマゾンのめぐみで市販されてる物の類似品だと思う。

これ以外と良いのかな?

Phが適度に下がって、皆元気に成って来ました。
(^o^)v



一番調子悪そうに水槽奥でじっとしていたニューアドも、前面に出て来てモフる様に成りました。


カメラ向けたら、固まってしまった!
(^_^;)

もう品切れだから、このまま落ち着くと良いのだけど!?


今週は西日本に出張しますので、更新は来週から再開します。
よろしくお願いいたします。
m(_ _)m

とうとう買ってもうた!

こんばんゎ!

今日は良い天気でしたが、1日中地下に潜って仕事してました。
地下でも暑かった!


久しくアヌビアスを買って無かったので、物色してたら・・・。

これ何だか判りますか?


アヌビアス・ウィップリーフ
突然変異種ですが、ネジネジの細葉のかなり変わった品種です。

数年前の初入荷の時は、手が出ない位高かった!
まとまって入って来ない種類なので、去年の暮れも諭吉さん超えでかなり悩みましたが、結局コリ暴走予算に!
(^o^)


が・・・っ!
英世さん数枚のお値段!
1ポットしか無かったので、無条件反射で買っちゃった!
( ̄▽ ̄;)


でも、ポットから取り出してから気が付いた!

苦手な腰水栽培株!
上手く水中化するか、超心配です!

でも、小さな新芽が付いてるのでラッキーでした!
(⌒‐⌒)

続きを読む

出口が見えてきた!

こんばんゎ!

諸々の影響で完全にジャムってしまった仕事でしたが、やっと出口の明かりが見えてきました!

最近はヘトヘトで、水槽部屋のカメラダッシュの奥義が使えません。

第2コリ水槽の撮り置きの写真です。

レセ


♂らしき2匹の背鰭がバッチリ伸びて来ました!
(^o^)v

スリナム メラニ


良い色が出て来ました。
♀の方は、まん丸体型でパンパンに成って来たけど、どうなることやら?

ひらめにしてはスッキリレイアウトで、2種ペア3組の超贅沢仕様ですが、何か物寂しい!
( ̄▽ ̄;)


!!!注意!!!
レ○ッ×って名前は、NGワードに掛かりますので、ご注意願います。

久し振りの工作!?

こんばんゎ!

イヤな雨ですが、気温の変化と気圧の変化が同時に来ましたので、今日辺りはコリの産卵日和かな?


GW最後の土日が、今月最後の2連休でした。
本当は神奈川方面のお店に偵察に行こうと思ってましたが、諸事情により家を離れられなく成りました。

そこで、暇潰しに工作して見ました。

用意したのは、適当な流木・テトラのキスゴム2個・インシュロック4本とアヌビアスを少々。


テトラのキスゴムの台の部分にキリで穴を空けて、インシュロックを通します。

次に残っているインシュロックを連結延長して、流木に締め付けます。


この時にキスゴムの円錐形の部分が流木より、飛び出してる事が重要です。
流木の方が飛び出してると、キスゴムが役に立ちません。

お次は、アヌビアスを適当に巻き×2します。


ちょっと寂しいけど、暫くすれば格好良く成るハズ!?


で、何をしたかったかはコリ↓

続きを読む

新入り君!

おはようございます!

いつの間にかGWも終わって仕舞いましたね!

ひらめは2連休まじりの変則勤務でしたが、30日にコリバカツアー・4日にプチオフ・6日のには仕事を早じまいして偵察と、8軒のお店を回りました。
久し振りの楽しいお休みでした。


で、お連れした新入り君はコリ↓



今うちに居ない系の2種類をお連れしました。
アーク(右向きの2匹)とセプテントリオナリス(中央のチビ)です。

アークはかなりバンドの太いデカイ個体と思いましたが、ステルバイと一緒に居ると小さく見えます。

セプテントリオナリスは、あまり大きく成らないロングノーズです。
1種類位はロングノーズが居ても良いかなと。

初ロングノーズだけど大丈夫かな?


8軒も行った割には、大人しい買い物でした。

でも、一番買いたかったテトラのブリラントが、大型店に無かった!
何で?品薄?売れまくり!?

この辺のホムセンには置いてないし、こう言う買い残しが、お店に行く口実になるから危険なんですよね!

さあどうする?

やっぱり、こう成るのね!?

おはようございます!

昨日は、朝からせっせと色んな事をやりました!
と言っても、水槽いじりしてた訳で・・・!

先日水が回る様に成った旧プレコ水槽の水を抜いて、90水槽の水と入れ換え。
コリ捕獲して、水草巻き巻き・・・。
で、こう成りました!



相変わらずのミクロソとアヌビアス。
今回はワイルドの大型種中心にして見ましたが、なんかシックリ来ませんね。
f(^^;)

90水槽からの移動組



ステルバイ5匹とデュプ2匹に移動して貰いました。

本当は菊一文字さんから頂いたチビステルバイ2匹にも移動して頂く予定でしたが、大量に水抜いた90水槽の掃除してたら、ヘロヘロに成って断念!


4日にアクアクルーズさんに行って、お連れしたコリにも入居して頂きましたが、写真撮るの忘れた!
f(^ー^;

新入り君は、近々紹介しますね!

たまにはオトシン!

こんばんゎ!

みなさん、GW如何お過ごしでしょうか?

電気の使用量の少ない間に実験機材を動かして仕事しています。
昨日から今日に掛けてかなり頑張ったので、明後日から2日間は休めそうです。
(^O^)v



さて、ひらめ家には幻と化したオトシンが数種類居ます。
普段全く目にしませんが、不思議と生きてますね!
プレコ水槽の様に丸ごと全滅すると痛いので、第一コリ水槽に居た大物を先週お引っ越ししました。

それはコリ↓




レオパードジャイアントオトシン
分かり難いですが、6cm以上有ります。
まだ定位置探して、うろついてます!
(^_^;)

本当はもっとデカく成るらしい?ですが、殆ど成長してません。
デカく成るって、ほんまかいな?

この水槽でも暫くすると、幻に成るんだろうな~!?
FC2カウンター
プロフィール

ひらめ

Author:ひらめ
アクア症候群
ひらめの懲りない日記に
ようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード