fc2ブログ

こちらの水槽は?

こんばんゎ!

まだ肌寒いけど、明日から4月なんですね!


暫く餌食いの悪かった第3コリ水槽ですが、餌の時間にワラワラ出て来る様に成りました。



洞窟流木の影で赤虫狙ってるタティアの正面顔が写ってますが、判るかな?

2月に菊一文字さんご夫妻から頂いたステルバイ2匹。



クルジと仲良しです。
短めステルバイ君、クルジと同じまん丸体型ですょ!

偶然、後ろにもクルジが写ってますね。
1月に買った時は同じサイズだったのですが、この差は何?


そろそろ餌切れしそうなので、買いに行かなきゃいけませんょ~!
スポンサーサイト



赤虫絨毯の上で!

おはようございます!

日中の寒さが少し和らぎましたね。
東京の基準桜が開花したらしいですが、うちの前の桜は蕾も無いんですけど?


いつもは解凍した赤虫を水槽前面にバラ撒くのですが、昨日は時間が遅くて半解凍でポチャン!

隅に溜まってるな~・・・!
あれ?見慣れないのが赤虫に埋もれてる!!




謎コリのテンテン君でした。
こんなに近くに寄っても、大量のご馳走にご満悦で動きません。

偶然、後ろ姿の美人も写っちゃいましたね!


もう直ぐ1歳ですが、こんなに近くに寄って見たの初めてです。
良~く眺めてもパパが誰か判らない!
やっぱり、アルビノステルバイかな?

世界中が見ています!

こんばんゎ!

電車が終日運転を再開して移動が楽に成ったのですが、都内でまた異変が・・・!?

昨日は、朝8時頃には売られていたペットボトル入りの水が、昼過ぎには自販機やコンビニから姿を消しました!
皆さん、妊婦さんや乳幼児と同居されてるんでしょうか?
家に持って帰るのだろうか?
ミルク作るのにミネラルウォーターは、ものによってはNGなんですけど。

自分達で飲む分を買い占めに走った心無い方が居なかったことを祈ります。

今日も殆ど無かったけど、本当に必要な方に適切に行き渡ってることを祈ります。

日本の状況は、メディアを通じて世界中に配信されてます。
次の日には、東南アジアの知人が心配して連絡をくれます。

聞いた話しによると、災害が起きると日本は率先して救助隊を派遣してくれたからと、募金活動もしてくれてるらしいです。
国際援助の仕事をしていて、現地人の収入や生活を知ってるだけに、感動してしまいました。

そんな彼等の気持ちに恥ずかしくない日本で有るように!
みんなで協力して行きたいです!

ゴチャゴチャと申し訳有りませんが、嬉しくて書いてしまいました。

続きを読む

終日運転

おはようございます!

皆さんの節電のお陰で昨日より、間引きですが電車が終日運転に成りました。
これで生活サイクルが安定しそうです。

節電ご協力ありがとうございます!


うちの水槽も少し落ち着きましたが、水槽内に落下したガラス蓋に挟まっていた数匹が調子悪そうです。

台ごと移動して一番被害の無かった第2コリ水槽は、餌入れるとこんな感じで集まって来ます。
水温低いので、勢いが無いですけど。





寒さ厳しく揺れもまだ続いてますが、皆さん体調など崩されないように、お気を付け下さいね!

1週間

こんばんゎ!

計画停電の影響で、毎日運休する超ローカル線沿線に住んでるひらめは、朝か夜にかなりの距離を歩いて通勤しています。
ここ数日歩いていて、気付いたのですが、原チャリって2人のりOKでしたっけ?

その殆どが社会人と思われる人を後ろに乗せてます。

渋滞の中をヨタヨタ走るのは、見ていて恐ろしいです。


まだ色んな意味で心配なことが山積みですが、魚の話題も少しだけ。

続きを読む

現況報告

こんにちゎ!

東日本が壊滅状態で、被災者の方には心よりお見舞い申し上げます。
また、犠牲になられた方々にのご冥福を祈ると共に、早期にお身内の方と巡り会えるようお祈り致します。


なかなか平常には戻れなさそうですが、元気にやってます。

たまに近況報告したいと思います。

早く明るい話題が提供出来るように頑張ります。
皆さんもお体にお気を付けて!

現状報告

こんばんゎ!

皆さん、心配して頂き有り難う御座いました!
m(_ _)m


東北・関東大地震から、22時間後にやっと自宅にたどり着きました!

家の中のガラスや置物が多数壊れてました。
ご近所にも怪我人が出なくて良かったです。

水槽の状況は、
フレームレスで10cm、枠有りで5cm程こぼれてました。

45Cube第1コリ水槽が台の上で、10°回転

60蘭ちゅう第2コリ水槽が、台事7cm程移動
外部フィルター2本転倒
上部フィルター1本崩壊
流木とか石が、東の方向に集まってました!


凄い揺れだったのですね!
大洪水だし、余りの凄さに写真撮る余裕が有りませんでした。
(T^T)

続きを読む

帰路に付きました!

昨日は凄い揺れでした!

ひらめは、多摩に有る某大学に居ましたが、非難放送が流れて凄い揺れでした。

直後から携帯は度々電波の無い状態に成り、全く何処とも連絡取れずでした。

夜に成って、公衆電話でやっと家と連絡が取れましたが、家の中は悲惨な様子です。

大分千葉県に近づきましたが、まだ先は流そうです。

ひとまず、無事のご報告まで!

コメのレスは後ほど!

まずはメジャーな一匹!

こんばんゎ!

今週は超忙しいのに花粉で泣いてます!
(>_<。)


さて、3月5日のコリバカツアーでコリ以外の魚を3匹お連れしました。

まずは、水槽内をところ狭しとモフリ回るニューゼブラオトシンです。



ナミオト、ネグロの次くらいに買われる方が多いのかな?

ゼブラオトシンの方が、模様がクッキリしてますが、最近は売ってませんね!

せっかくオトシンカテゴリー作ったから、違う子を一匹お迎えしました。

ひらめのジンクス!
オトシンは、同じ種類を同時に2匹お迎えすると、何故か必ず1匹落ちるんです!
(>_<。)


オトシンも結構な値段なので3匹とかは、あまり買えないですよね。
(^^;)

いったど~!

こんばんゎ!

昼間は雪が降って、超寒い1日でした!
(x_x)


さて、疲れが2日後に来るひらめですが、懲りずに2日前にコリバカツアーに行って来ました!

メンバーは、ゆ~さん・ちゃこさん・Mさん・ひろさん。

コースは神奈川逆コースです。

今回は最初に行ったのが、つきみ堂さんだったのですが、いきなり予算オーバー!
(・・;)

続きを読む

なんでかな?

こんばんゎ!

冬将軍が帰ってきたのか?寒いですね!
(x_x;)


勢いで買ってしまった第2コリ水槽のLED照明ですが、大事なアヌビアスやミクロソに異変が・・・!
(>_<。)

2月26日(一日目)



少しずつ茶ゴケに覆われて、コーヒー色に成ってしまった!
(x_x;)

葉っぱにしか付かない茶ゴケってなにもの?
普通はガラス面やパイプが先じゃ無いの?
真下は意外と光が強い見たい!

思わず貝4匹投入して、うろうろコケ探して4日目で、やっとアヌビアスの掃除始めてくれました!

2月26日(二日目)


まだまだ、先は長いよ頑張って!

続きを読む

やっと判った!

こんばんゎ!

3月に成ってしまった!
イヤな寒い雨も相まって、気が重いです!
(x_x;)


何か白濁して調子悪いと思ってた第2コリ水槽ですが、原因が判りました!?

LEDの光が水面の揺らぎとガラス表面の油膜?で、濁ってる様に見えてただけ見たいです。

買って1年以上放置した上に、外側洗わなかったので・・・反省!
f(^_^)

続きを読む

FC2カウンター
プロフィール

ひらめ

Author:ひらめ
アクア症候群
ひらめの懲りない日記に
ようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード