fc2ブログ

ドジ炸裂!


こんばんゎ!

朝かなり寒く成りましたね~!


何時も帰りの電車から、携帯で更新してますが~!
未だに入力が遅いので、結構集中してしまってます。なので、社内アナウンスが聞こえて無い事もシバシバ。
で~昨日、気が付いたら乗り換え駅を発車した直後でした!

引き返しの電車と往復で40分程のロスでした。田舎の快速は、遠い所まで行ってしまうので、怖いですね!
(>_<。)


昨日、写真撮れなかったので、ひと月前の可愛いチビの写真でお許しを!
餌の後、数時間はこの勢いで水草もふってます。
(^o^)/

でも、つきみ堂さんからお連れした、あの子とあの子は、隠れてしまって殆ど前に出て来ません。
奥の方に流れ付いた餌は、食べてる様ですけど。
写真撮れるのは、何時になることやら!?
(^^;)
スポンサーサイト



新規入居者 Part1


こんばんゎ!

超寒いですね~!
低血圧のひらめは、もう朝が大変です。
(>_<。)


さて、26日に石と泉からお連れした子達です。

オイヤポクシエンシス


イミテータ ハイフィンブラックトップ

買う予定じゃ無かったのですが~!
(^^;)

オイヤポクは、ソコソコのサイズ。
イミテータは、好きな色相だし。
なんと言っても、かなり大きめの個体なのにこの先、ほんとにハイフィンに成るのか?と言う興味本位でお連れしました。(^o^)/


それに、もともとツアーでオイヤポ買うつもりだったので、先に買っとくと、次の日に別の子が持てるとか・・・!
f(^_^)

取りあえず、様子見に新しく立ち上げた水槽に入って頂きました。

仲良く4匹で並んでます!
(^o^)/


最近の上部フィルターは、水流が凄いですね!
これだと、テトラとか小型の魚に向いて無いんじゃないかと?
コリだからあんまり気にしませんが、ミクロとかかなり揺れてますよ!

コケだらけに成りそうな予感です!
(>_<)

神奈川ツアー失敗編!


こんばんゎ!

今日は、良い天気でしたね!
朝から、水換えしながらコリ眺めてたら、ウトウト・・・!
なんか冷たい・・・!
またまた、バケツが溢れてプチ洪水!
(>_<。)

全くドジな奴ですね~!
(^^;)


昨日のツアーでは、ドジぶり全開でした!

ドジ1
地下鉄の乗り換え間違えて、神奈川じゃ無くて多摩に行くところでした。
(>_<)

ドジ2
待ち合わせの駅で、ワザワザ電話場所説明してもらったのに、歩きながら話してて、曲がる所とっくに過ぎてて、その次曲がったら、普通の住宅街・・・!
ちゃこさん、寒いのにお出迎え有り難う!
m(_ _)m

ドジ3
千葉に本店の有る東葛のくせに看板が判らなくて、迷子に成った挙げ句の果てに、車から降りて道聞いてる間に車まで見失った。
(^^;)
gakunさん、呼びに来てくれて有り難う!


今日の写真は、全く関係無いけど、ちょっと話題に成った部屋の湿度の話し。
水槽部屋にしては、ちょっと湿度低いかな?
(?_?)

蒸発した水槽の水は、半端な量じゃ無いのに、何処へ消えるのだろうか?
(^^;)

神奈川ツアー!


こんばんゎ!

今日も良い天気でした。

今日は、大阪からgakunさんとyamaさんが、コリの買い出しに来ると言う情報を聞きつけて、ゆ~さんとちゃこさんも合流して、ご一緒させて頂きました。

皆さん、楽しい1日有り難う、そしてお疲れ様でした!

ひらめは電車なので、お疲れのgakunさんの車に便乗させて頂いた上に、お土産まで頂いて、有り難う御座いました。
m(_ _)m

で、行った所は、
つきみ堂
ティアラ
東葛厚木店
かねだい海老名店

いきなり、危険なお店に行ってしまって、gakunさん、yamaさんおふた方ともさっそく袋さげてました!
(*⌒▽⌒*)

途中、渋滞とか有りましたが、楽しく移動させて頂きました。

gakunさん、ナビが渋滞情報だらけなので、驚かれてました。
記念の渋滞写真UPしときます。
(^o^)

と言う訳で、2日間で5軒のお店に行ってしまいました!
(^^;)

新入り君達の紹介は、また後日と言うことで。

皆様、楽しくお話させて頂き有り難う御座いました!

gakunさん、yamaさん、お気を付けて、お帰り下さいね!
(^-^)/~~

ゆ~さん、ちゃこさんもお疲れ様でした!
m(_ _)m

突発性偵察症候群!?


こんばんゎ!

今日は、雨が降ったり晴れたり、ややこしい天気でした。

連絡ミスで急遽、JRで多摩方面へお出掛けしました。

ここぞとばかりに、コリやプレコが多いお店の偵察に行って来ました!
(^o^)/


目的地は、阿佐ヶ谷の石と泉さん

コリやプレコなどやカメレオンなどまで、幅広く色んな生体扱ってるお店です。

久しぶりに見た、店長は相変わらずデカ!
いつもお客さんの対応してる小粒なお兄さんも、親切にお客のお姉さんに説明してた!

お客さんの少ない時間に行ったので、暫く座り込んで見て少しお兄さんと喋ってきました!?
(^-^)v

こう言う種類が多いお店は、テンション上がりますね~!
f(^_^)

こんなハイテンションで、明日は何処へいくのやら?
ヤバそ~!
(*⌒▽⌒*)

入居待ち!


こんばんゎ!

雨が降り出して急に冷えましたね!
風邪がホントに流行ってますので、お気を付けて!

さて、立ち上げた水槽に入居待ちのレセ2匹を激写して見ました。
現在は、増殖させたミクロソやアヌビアスをストックしてる狭~いスペースで暮らしてます。


昨日の記事で、アヌビアスのコメ有り難う御座いました!
m(_ _)m

レイアウトセンスが全く無いので、助かります。

とりあえずゴチャゴチャしない様に考えます!
果たしてどうなることやら!

ガラ~ん!


再びこんばんゎ!

バスの待ち時間長すぎます!
全然来ないので、予定繰り上げて、昨日設置した水槽でも。

水槽サイズ
450×300×300
底砂
大磯プレミアムスモール
フィルター
上部と底面の併用

水草
MSナロー
ボルビテス カメルーン

と、あり合わせにしてはまあまあかな?

底面じゃなくてブリラントにしようか悩みましたが、大磯なんで底面にして見ました。
('-^*)ok


すでにセンターのボルビテスの変わりに、アヌビアスを配置したい衝動に駆られてますが、如何なものでしょう?
f(^_^)

リベンジクイズの正解!


こんばんゎ!

今日は、少し肌寒かったですね!

さて、リベンジクイズに沢山の回答有難うございました!
これにて、回答締め切らせて頂きます。
m(_ _)m

正解は、スーパーエクエスでした。

ベネゼイラオレンジの別名が、エクエスオレンジです。

前回と今回共に、近い方に座布団1枚差し上げます。
正解者全員には、座布団3枚の大盤振舞!
('-^*)ok

昨日の水槽立ち上げで、買った事すら忘れてる新品の逆サーモやデジタル水温計とか、殆ど使ってないCo2レギュレーターなどごっそり発見しましたので、クリスマスのプレゼント企画にしたいと思います。
(^o^)/

選択を座布団の枚数順でお一人様一点限り交換させて頂きます。

今年は、水槽生活復帰8周年記念の年ですので、座布団が無くても、良くコメ頂いてる方で一度でも回答頂いた方にも、ささやかなプレゼントを用意して置きます。

お楽しみに!

続きを読む

久しぶり!?


こんばんゎ!

今日は、暖かくて作業してたら汗かいちゃいました!


で、何してたかと言うとご覧あれ!

朝から3本の水槽の水殆ど抜いて、買ってしまった水槽台が置ける様に少しずつ移動しました!

それで、ホームセンター行って、木材買って来て台の下に引くサイズにゴキゴキ!

とりあえず、水槽置いて10年物の大磯をローチ水槽から拝借しました。
先週末に電気工事が終わったし安心です。
(^-^)v

あれ、田砂はどうした?
それは、秘密です!
(^o^)


水槽立ち上げるの4年振りです。

まずは、レセを入れる水槽の完成です。
今、上段の水槽に居るのですが、色が薄くて・・・!
2匹とも♀かも知れません。

これで、♂お迎え出来るかな~?

水槽の詳細は、また後日にでも。

妄想が、膨らみ過ぎて危険です。
(*⌒▽⌒*)


リベンジクイズの答えは、次回まで受け付けます。

リベンジクイズ!


こんばんゎ!

また、雨模様ですね!
でも、寒く無いから良しとしよう!


前回、前々回と出題に問題があり、皆様を悩ませてしまいました。
誰も悩んどらんって!
(^^;)

と言うわけで、こんなの粘って撮影して見ました!
(^o^)/

さて、この魚は何でしょうか?

ヒント
コリドラスです。
ベネズエラオレンジ、エクエスオレンジでは、ありません。


どうでしょう?
難しく無いですよね~!
f(^_^)


只今、キャリーオーバー中!
座布団3枚ゲットのチャンスです!
(^o^)/

座布団10枚貯まったら、良いこと有るかも?
('-^*)ok

だいじょうぶかな~?


こんばんゎ!

今日も良い天気でしたね!


阿修羅君、後ろの方からこちらの様子を伺うように成りました。
(^o^)/

ちょつとステルバイにビビって、腰引けてますけどね。
(^-^)

この水槽はローチもコリも大きいので、たくましく成長することでしょう。
('-^*)ok

ゴースト現る!


こんばんゎ!

今日は良い天気でしたね!

プレコ水槽の掃除のついでに、プレコ達と遊んでやりました。

怒って膨れ面してます。(^o^)

パックマン!ふる~ぃ!(^^;)

前にひろさんが気にしてた、流木の下の黄色いあの子です。
その名は、エンプレスドットマグナム!

こんな唇で、ぶちゅ~とされたら・・・!?
窒息しそうですね。
(>_<)

何でこんなマヌケ顔の魚ばかりなんだろうか?
(*⌒▽⌒*)

サービス問題じゃ無かったの?


こんばんゎ!

超冷え冷えに成りましたね~!


昨日のクイズは、サービス問題のつもりが、写真がモザイク気味でヒントに成って無かったですね!
(^^;)

ラバウディは、ニャピンです。
あんな写真で、ライン見抜くとは、座布団借りときます。
(*⌒▽⌒*)

でも良く見ると、尾鰭の下え回り込むラインが・・・!
正解は、メリニでした。f(^_^)

他にアダルトSエクエスとデビサンがやってます。
これは、もともとクラウンローチがやってたことなんです。
ローチ水槽にお引っ越ししたら、メリニがやり始めました。
(^o^)

メリニはローチを見上げて、羨ましく思ってたんでしょうね~!?
(*⌒▽⌒*)

ふが~っ!


こんばんゎ!

久し振りの晴天だったけど、風が氷の様でしたね!


沈まない赤虫さがして、水面をペチャペチャと音立てて探し回ります。
(^-^)/

先日手が滑ってポチってしまった水槽台、どうしても45cm水槽を横長に置いて見たくて買ったのは良いけど、良く考えたら数cm足りなくて横に置けないから、縦置きにしてたんでした!
(^^;)

今の水槽レイアウトもすでに5年近く成るので、完全に忘れてましたゎ!お馬鹿ですね!
f(^_^)

買ってしまったものは、何とかして置くしか無いですね!
(>_<)


さて、前回のクイズが難解なクイズだったので、今日は見た目勝負で行きますね!

水面に浮かんだ赤虫を、ペチャペチャ音立てて探してるのは、誰でしょう?
ヒントは、今日の写真です。
(^^;)

今回は、お腹ショットだから、難しいかな~?
(?_?)/

超新星現る!


こんばんゎ!

今日も冷えますね!

昨日のクイズは、唐突にも係わらず、皆さん有り難う御座いました!
m(_ _)m

正解は、水槽台でした。
ヒントが悪くてスミマセンでした。
座布団は、キャリーオーバーとさせて頂きます。m(_ _)m


さてさて、真夜中のローチ水槽にいきなりデビューしてしまった、阿修羅君。
といとう、お出ましに成りました!
(^-^)v

まだ、前記事の水槽の左下の方しかうろつきませんが、もう安心です!

ガツガツ餌食べてます!(^^;)

こうなると、段々図々しく成って来ます。
早く餌くれの舞に参加しておくれ!
(^o^)/

何だかな水槽!


こんばんゎ!

今日は、寒かった!


ひらめ家で一番大きな90規格水槽です。
クラウンローチ・コリ・ミニブッシー達が暮らしてます。

オマケでほぼフルサイズのディスカスが2匹居るのですが、普段は見えませんね!
(^^;)

容量的には、まだまだ余裕?だと思うので、お迎えしたいコリが居るんですが、最近全然見かけない。
メガの冠の付いたコリ!
メガが付くくらいだから、きっと大きく成ると信じて飼って見たいです。


突然ですが、久し振りのクイズです。
今日、寒さに震えながらPCで通販サイト見てたら、知らぬ間にポチっとな!
さて、何を買ってしまったでしょうか?

ヒント
今日の写真にもチョット写ってるかな?
多分、皆さんもお使いのとあるもの!
バーゲン品以外で、この手の物買ったの初めてですね!
水槽・生体じゃ有りません。

落ちるよ~!助けて!


こんばんゎ!

雨が苦手です!
寒さが身にしみますね!

隠れ趣味のMSナローKの大株に良くコリが、潜り込んでフガフガやってます。

急に近付くと、上手く逃げる奴と逃げ遅れる奴がいます。

この子、細い葉の上で慌てて固まったら、ずり落ちて来ました!
(^o^)

動きが見付からない程度の小さな動きで、必死で落ちない様に頑張ってますが~!?

君ドハデだから、バレバレですがな!
(*⌒▽⌒*)

ごま塩!


こんばんゎ!

今日は、すっきりしない天気でしたね!
一日中、寝たり起きたりダラダラでした。


ひらめが初めて買ったワイルドコリのアトロペⅠです。
かなりのおデブちゃんに成ってしまいました!
(^^;)

この体型でも、かなり瞬発力が有るので、逃げる前に近付くのに苦労しました。
(>_<)

少しダイエットする様に説教した方が良いかな?
(^o^)

大捜索!


こんばんゎ!

今日は、良い天気でしたね!
朝から電気工事やら何やらで、1日家から出られませんでした。


先週のコリバカツアーで頂いた、4本バンドのクラウンローチ君、阿修羅君と命名しました。
水槽に慣れて、住処が定まったようで、聞いていた通り、人気が有ると全く姿を現さなく成りました。

ヒマに任せて、住処を探しついでにプチ大掃除しました。

水槽内の物をぜーんぶ取り出しましたが、見当たらない!
(^^;)

その間、デカローチ達は右往左往の大騒ぎ!
(・・;)

飛び出した?
周辺をくまなく探しましたが・・・見当たらない!
(>_<。)

ふと見ると、写真の奥のパイプの影から、こっちを覗いてました!
全然写ってませんね!
(^^;)

暫くして、図々しさが出てくると思いますが、焦りましたゎ!
(x_x;)

スケルトン!


こんばんゎ!

今日は、暑いくらいでしたね!
でも、夜は寒いです!


コリ水槽に亡霊現る!
(>_<)

スケルトンが綺麗なグリセウスです。
特徴がないけど、それがなぜか目立ちます。

こういう透明感の有るコリも好きな種類です。
(^o^)/

ホバーリングの達人!


こんばんゎ!

今日も昼間は暖かかったけど、日が暮れ始めたら急に寒く成りましたね!
風邪が大流行してますので、用心して下さいね!

さて、10月11日にお迎えした、スリナムビコロールです。
コリ水槽に移して約2週間で、ビビリから大変身!
(^o^)/

仲間が沢山居るから、安心したのか、良くホバーリングして遊んでます。

ちょっと遠目のショットですが、近付いても逃げなく成って来ました!
(^-^)v

これもSエクエス隊のお陰かな?


うちのコリ水槽に一気に動きが出て来ました!
コリって数が多いと安心なんですかね?

嬉しい誤算ですよ~!
(*⌒▽⌒*)

たまには、プレコでも!


こんばんゎ!

今日も暖かい日でしたね!


プレコ好きのひらめですが、ブログには殆どプレコが登場しません。
理由は、簡単に写真撮れないから!
(^^;)

ちょっと前の写真ですが、ロングボディのトパーズドットマグナムです。
ウナギボディーで、プレコにしては珍しく砂掘るのが、大好きです。
(^o^)/

マグナムのロングボディは、たまにオパールドットが輸入されますが、トパーズドットはこの個体以外に見たことが無いです。

多分、ひらめ家で一番の希少種だと思います。
f(^_^)

マグナム愛好家が少ないから、たまたまうちに居るのですが、最近ノーマルのトパーズドットも殆ど見かけ無くなってしまいました。
(x_x;)

動きも、ウナギ見たいで結構飼ってて、楽しい種類です。
餌入れると土管から、顔だけ出して、様子伺う仕草は、まさにウナギです!
(^o^)


でも、かなりキツい性格が、・・・お~怖!
(・・;)

初参戦!


おはようございます!

今日は、暖かく成る見たいですね!


日曜日にブログで仲良くして頂いている、ゆ~さん・ちゃこさん・ピーマンさんからのお誘いで、コリバカツアーに初参戦させて頂きました!
(*⌒▽⌒*)

行ったのは、銀座のパウパウガーデン・希望ヶ丘のティアラ・つきみ野のつきみ堂です。
写真は、ゆ~さんと待ち合わせしたパウパウです。

やっぱり皆さん、ただ者じゃ無かった!
(^o^)

色々とお話させて頂いて、凄く楽しかったです!

ひらめの飼育は、どちらかと言うと大型ナマズスタイルなので、餌少な目水量多めで、濾過器ぶん回しの手抜きスタイルなんですが、これはコリに向いてないんじゃ無いかと・・・!

そこで、考えたコリ育成スタイルです。

1.水槽設備はシンプルに濾過は程々に
2.底砂は少な目
3.ゴチャゴチャ色んなもん入れない
4.毎日餌は多めにたらふく
今は、2日に一回と軽いおやつ
5.好きなコリをしぼったら大量に飼う
目標は15匹(笑)
6.毎日適度に水温を変化させる
コリ浅瀬に居るから、前から要るんじゃないかと思ってたので、実験的にやってみる。

続きを読む

イレギュラー!


こんばんゎ!

今日の天気を忘れる位のサプライズ!

昨年の骨折事件で、放置状態の間にイレギュラーバンドのクラウンローチ3匹が、☆になりかなり凹んだ2010年の始まりでした。

しか~し、本日プチツアーにご一緒させて頂いた方から、頂いてしまいました!

結局、クイズにしたシミリス君には出会いませんでしたが、嬉しいサプライズで深夜に温度合わせてます。
f(^_^)

うちの水槽は、ph低いのでキッチリ水も合わせますね!
('-^*)ok

ひらめ家の底物御三家筆頭のクラウンローチに4年振りに新入り君です!
やっぱりチビローチは、可愛いですね!
(^o^)/

こんなプリプリで元気なローチ君は、さぞ可愛がられて居たことでしょう。
割と立ち上げが大変なローチなので、大恐縮です!

良く見たら、左右乱れの凄い個体です!
U^エ^U

成長が凄く楽しみです!
ほんとに有難う御座いました!
m(_ _)m

ひらめ家の水槽はこんな感じ!


こんばんゎ!

今日は、良いお天気でしたね!


おとしんさんから、リクエストが有りましたので、ひらめ家の水槽一覧を作って見ました。

90規格ローチ水槽
外部2基

60WIDEプレコ水槽
上部 外部

45Cubeコリ水槽
外部2基

40水草水槽
底面外掛け直結

30Cubeアヌビアス用
45規格ミクロソ用
60規格雑用
45規格雑用
30Cube雑用
30規格トリートメント用
計10本でした。
(^^;)

お魚は、フィルター書いてある4本に入れてます。

下の水槽には、取り合えず水回すフィルターと、キーパーのオトシンとレッドチェリーシュリンプが居ます。
このうち何本かを、コリ仕様にしてしまおうと企んでます。
(^o^)/


写真は、今日のコリ水槽です。
ミクロソ切ったので、少しはコリ水槽らしく成ったかな?
(^^;)

さて、何種類居るのかな?


こんばんゎ!

今日の日中は、穏やかな秋晴れで気持ち良かったですね!

最近、コリ飼ってる皆さんのブロッグで、飼育数の確認されてましたので、うちもやって見ました!
(^o^)/


コリドラス

ステルバイ×3
アルビノステルバイ×2
アルビノアエネウス×2
デュプリカレウス×2
カウディマキュラータス×2

トリリネアトゥス×1
ロレトエンシス ナナイ産×1
アトロペルソナータスⅠ×1
アトロペルソナータスⅡ×2
グリセウス×1
メリニ×2
メタエ×2
旧アルマータス×1
スーパエクエス×7
デビットサンジー×1
ジュリー ベレン産×2
コンコロール×2
ラバウディ×2
ショートノーズスーパービコロール×3
レセックス×2
スリナムビコロール×2

21種類43匹

あれ?おかしな?
いつの間にかこんな数居たんですね!
(^^;)

と言うことは、コリ水槽では、現在31匹のコリがひしめき合ってるんですね!
(--;)

続きを読む

高見の見物!


こんばんゎ!

日が暮れると、一気に気温が下がりますね!
皆さん、風邪貰わないように!


うちのコリ水槽は、45サイコロ水槽です。

立ち上げる時から、コリ入れる予定だったので、散々悩んだ末に、左右の面からも見える様に置いて有ります。

が~、底の方が暗くて生存確認にしか利用出来てませんでした。
(^^;)

皆さんの所で、コリが良くアヌビアスの葉の上でくつろいで居るので、夏にミクロソ剥ぎ取ったついでにアヌビアスくっけときました。

先週末位から、はぐれSエクエス君が葉っぱ気に入った様で、やっと側面からの撮影に成功しました!
(^-^)v

アヌビアスの葉、ちょつと変わってるでしょ!
カメルーン産のワイルドバルテリのコーヒフォリアタイプです。
これ水中化させたら、葉っぱが、小さく成ってしまって、この水槽の環境だと1年で2~3枚くらいしか新芽が出て来ません。選択ミスでした!
(x_x;)


ミクロソが黒髭まみれですが、一枚の葉っぱから再生中ですので、お見苦しいことをお詫びします。
m(_ _)m

お引っ越し!


こんにちゎ!

暖かな穏やかな休日でした。
毎年の事だけど、ゆっくり出来るのも、年内だけかな?
(^^;)


この前の土曜日ですが、コリ水槽にスリナムビコロールを入れるために、大きく成ったアルビノステルバイ2匹を90水槽にお引っ越ししました。
♂の方入れてから気付きましたが、上から見る事は、あまり無いので記念撮影しました。

なんか、腹鰭が長い気がする?
ボリビアンなのかな?

かなり大きく成った思ってたけど、90水槽の白コリの方がかなり大きかった!
(^^;)


本日、無事?にスリナムビコロールをコリ水槽にお引っ越し完了!
トリートメント水槽が空きましたので、今月は繁殖用の個体探して見ます!
(^o^)/

シャチホコ!


こんばんゎ!

今週は、中休みが有って良かった!
お仕事の方、スミマセン!
m(_ _)m


コンコロ王子の決めポーズです。
シャチホコに見えてしまいます。

大分、接近に慣れて来た様ですが、撮りたいN美子達は、一目散に闘争しちゃいます。
(^^;)

背比べ!


こんばんゎ!

風邪気味で、暑いんだか寒いんだか、良く判りません!
(x_x;)


チビSエクエス君、水槽にも馴染んで、こんな姿も見せてくれる様になりました。
(^-^)v

チビなんだから、そんなに力まなくても良いんだよ!
メリニに負けじと、硬直しちゃってます。
(^o^)
FC2カウンター
プロフィール

ひらめ

Author:ひらめ
アクア症候群
ひらめの懲りない日記に
ようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード