fc2ブログ

乱闘寸前!


こんばんゎ!

久しぶりに晴れましたね!

チラホラ産卵の話が聞こえて来ましたが、雨が降ろうが晴れようが、地震で揺れても、ひらめ家のコリ水槽は、その気配なし!
(^^;)

でも食い気だけは、負けません!
この子達、食べてる時はゆっくり近付けば、逃げる事すら忘れてます!
(^o^)

ご馳走やってるんだから、普段もサービスして下さい!
m(_ _)m
スポンサーサイト



赤い水槽!?


こんにちゎ!

今日も嫌な雨ですね!
朝から難しい話を聴講してます。
(>_<)

旦那さんの飼育をそっと見守って居る?方のブロッグで、プレコ水槽の照明を赤くされた記事拝見しました。

ひらめ家のプレコ水槽は、昔から赤い蛍光管装備してたのでちょつとビックリ!
(^o^)/

かなり昔に仲間内で流行りました。
うちらは、暗い照明演出に赤くしただけなんですけどね。
効果の程は?です。
(^^;)

どこから、情報仕入れたのでしょう?
o(^o^)o

色々試すのは、楽しいですね!

にらみ合い!


こんばんゎ!

今日は、ゴロゴロして1日が終わってしまいました!

コリタブ狙って、にらみ合い!
おっ!テンテン君頑張ってます。
が~、このあと吹き飛ばされてしまいました!
(^^;)

さて、クイズです!
テンテン君のパパはだれでしょうか?

4ヶ月経ちましたが、カネイじゃないような!?
全く判りません!
(・・?

リクエストにお応えして!


こんにちゎ!

急に涼しく成って、ヒーターがバリバリ働いてます!
でも、この位の季節が飼育には、ちょうど良いですね!


ひらめ家の幻ごまちゃん!
続けて登場しちゃいます。
ヾ(^▽^)ノ

ちゃこさんのリクエストで、顔のショット狙って粘りましたが、これが精一杯!
(^^;)

ごまちゃん、引っ越しても、やっぱり動きません!
お好きな餌探ってますが、タブレット系には見向きもしません!

今晩、赤虫試してみますが、このままだとまた、もとの水槽へ逆戻りですよ~!
(>_<。)

何時も何食べてたんでしょう?
(・・?

幻のゴマちゃん!


こんにちゎ!

昨日とは、うって変わって寒い程ですね!
そろそろ、FANは要らなくなる成るかな?
と言うことで、今日のプチ偵察は止めて、ヒーターの動作確認してました。
('-^*)ok

ひらめ家で一番目にする事のない、インペリアルダップルドのゴマちゃんです。

ヒーターの動作確認のついでに捕獲して、トリートメント水槽に入って頂きました。
コリのお迎え準備にしては、超贅沢仕様かな?
f(^_^)

何年もうちに居るのに、殆ど成長してません!
餌も食べてるの見たこと無いけど、何食べてるんだろう?
(^^;)

不思議な奴です。
(>_<)

Co.ラバウディ


こんばんゎ!

今日は、仕事の打合せで外に居ましたが、暑かったです!
ホントに明日は、秋分の日?
(>_<)


先日のサル顔Part2のコリです。
買い込むと赤く成るらしいですが、全くその気配無し!
(x_x;)

長生きで有名なコリさんです。

あの下手くそな写真で、正解される方が居たので驚きました!
ヾ(^▽^)ノ

皆さん、有り難う御座いました!
m(_ _)m

久々のトリネイ!


こんばんゎ!

コリ水槽に合流した、奇跡の一匹テンテン君です。

大人のコリにも負けず、元気に育ってます。
(^-^)v


今日、バーゲン探索を兼ねて田砂を買いにお店へGO!
ところが、4軒回っても売ってね~!
最後のお店で聞いたら、取り寄せだそうな!
(・・;)

某社のお高いパウダーソイルを勧められましたが、ちょつと待て!
何するのか聞かずに何で、ソイルなの?
コリ飼うと言ったら、弱酸性に成るから良いですよだって!?
確かにそうかも知れませんが、田砂探してる人には、どうかと思う!

時代の流れかも知れませんが、大磯の極小や田砂や川砂がお店に並んで無いとは・・・!

骨折り損のくたびれもうけな1日でした!
(>_<。)

猿顔Part2!


こんにちゎ!

今日は水換えデーでした。
ちょい早い時間から始めたので、3時頃には5本換え終わりました!
(^-^)v

と言うことで、夕方まで水槽前でカメラ構えて粘ってたら、一匹引っ掛かりました!
p(^-^)q

さて、この猿顔のコリは何でしょう?

正解者の方には、1pt.差し上げます。
5pt.で、我が家に有るお好きな水草差し上げます。

時々ですが、色んなクイズしようと思いますので、お楽しみに!

コリだした一匹!


こんばんゎ!

水温が久し振りに下がりましたね!

今日は、コリに走り始めたきっかけと成ったコリです。
その名は、スーパーエクエス!
初めて見たのは、2007年の秋だったかな?

埼玉のお店にプレコ見に行った時、何だかどハデなコリが泳いでました。
何じゃこいつは?
どハデなくせに、ボケ顔だし!
(@_@)

買おうと思って、値札見てビックリ!止めました!恐れ入りました!
(>_<)

翌秋に違うお店で見かけたら、あらら!
お値段下がってた!
地味な魚しか居なかったので、速攻でお連れしました。
(^-^)v

泳ぐのが好きなようで、地味水槽でかなり目立ちます。
(^o^)/

今では、かなりお安く成ってますので、地味水槽だとお悩みの方には、オススメです。
('-^*)ok

都内某所


こんばんゎ!

今日は、少し早めに終わったので、偵察に行って来ました。
(^-^)/

平日のこの時間ですが、コリ水槽の前には、すでに占拠されてました!
(-.-;)y-~~~

コリって、こんなに人気が有ったの?

超有名なお店で、都心部で良く頑張られてます。
店長セレクト品は、かなり良い個体ですので、見るだけでも楽しいです!

ユウナアドルフォイが居ましたが、超高いですね!ビックリ!
(・・;)


コリ繁殖に目覚め初めたけど、いざ狙うとなると何にしょう?
どうせ狙うなら、ちょっとだけ手の掛かる子の方が、気合いが入って良いかなと思う、今日この頃です。
('-^*)ok

はてさて、どうなることやら?
o(^o^)o

ジュリー!


こんばんゎ!

なかなか成長しない、ベレン産ジュリーです。
細かいゴマ模様で、かなり透明感が有ります。

ベレン産は、皆こんな感じなのでしょうか?

個人的には、透明感の有る種類が、好みです。

濾過システム

こんにちわ!

前から書こうと思ってた、プレコ水槽の濾過システムです。
メインのW&D方式の上部フィルタとサブの外部フィルタです。

W&D上部フィルター


プレコ水槽濾過システム

糞を集めるために水流を作って、その水流の先にメインフィルタの給水口を取り付けて有ります。

このW&D方式では、ドライ槽と呼ばれる水の流れ落ちる槽に水中には生存出来ないバクテリアが付きます。
中でも、納豆菌のお仲間は硝酸塩を処理してくれるので、水質悪化やPH降下防止の効果抜群です。
窓下に設置しているのは、風で運ばれて来たバクちゃんを取り込むため?
夏場の冷却効果もかなり有ります。

立ち上げには、一年位掛かりましたが非常に強力です。

ウェット槽(リング濾材・麦飯石・カキガラなど)
W&Dウェット槽

ドライ槽3(プラスチック製多面積ボール濾材)
W&Dドライ槽3

ドライ槽2(リング濾材)
W&Dドライ槽2

ドライ槽1(スポンジマット)
W&Dドライ槽1

電源を入れるとこんな感じです。
普通の上部フィルタより遥かに大量の水を落としています。

W&Dドライ槽1水流

このフィルタで、秋~春に掛けて骨折治療中の約5ヶ月間を足し水だけで、乗り切りました。

前記事の正解は、8匹でした。
ボケボケで、見難い画像で失礼しました。





さて何匹居るでしょう!


こんばんゎ!

今朝は、涼しくて水槽のヒーターが作動してました!
(^^;)
そろそろ、温度差が大きく成りそうです。
ヒーターの確認しましょうね!
って、気が早いかな?
f(^_^)


掃除中のプレコ水槽ですが、なぜか皆がココえ集合します。
なのにこの後、必ず乱闘が始まります!
(・・;)

掃除は素早くしないと、ヒレがボロボロに成って仕舞います。
(x_x;)

トリネイのママさん!


こんばんゎ!

台風の影響で、不穏な風が吹いて来ました!

やっと撮影出来た謎コリのママさん、トリリネです。

ボケボケで判りにくいですが、この個体は右側が、渦巻き模様なんです!
(^o^)/


コリ水槽で一番のカメラ嫌いです。
(^^;)

テンテン君も元気いっぱいにして居ますが、じっとしてないので、撮影は何時に成ることやら?
(>_<)

ツーショット撮りたいけど、絶対無理だと悟りました!
(・・;)

オトシン ツーショット


こんばんゎ!

今日の水槽部屋の最高気温40℃!
どうしようも無いから、諦めて水換えしました。
水道水の温度を計ったら、30℃も有りました!
(>_<)


さて、うちには4種類のオトシンが居ます。
オトシン同士、近くに寄ることは、あまり有りません。

餌に夢中で急接近!
奥から赤虫目指して、歩腹前進してるのが、ロボコットオトシンです。

写真撮ったら、一目散に逃げました!
邪魔してスミマセン!
f(^_^)

凄い蒸発量!


こんばんゎ!

これだけ暑い日が続くと、毎日凄い量の水が蒸発します。

エアーサーキュレータを導入してから、水槽の最高水温は全水槽31℃を超えなく成りました。
かなりの効果です。

室温は、最高37℃なので、まずまずです。

気化冷却なので、しょうが無いですが、写真のプレコ水槽は60WIDEですが、3日で25Lは楽に消えてしまいます。(>_<)

一週間放置すると水槽の半分が、どこかえ消えてしまうので、驚きです。(@_@)

皆さんのお宅の水槽は、どの位蒸発してますか?

コンコロ君


こんばんゎ!

今日も暑いですね!
(>_<)

うちで一番背ビレの伸びた子です。
ハイフィン確率1/2匹で、超ラッキー!
(^-^)v

ワル顔でなかなか気に入ってます。
(^o^)


週末は、またミクロソのバッサリの予定です。

皆さんに無理やり貰って頂いたりして、週末に最後の発送したらストック水槽が一本空く予定ですので、コリ繁殖水槽にするか悩んでます。

さあ、もう直ぐシーズンだしどうしょう?
f(^_^)
FC2カウンター
プロフィール

ひらめ

Author:ひらめ
アクア症候群
ひらめの懲りない日記に
ようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード