禁断の4026水槽です。通称:水草水槽(~~;

水槽 コトブキ Reglass R-400 400×260×300 26L
照明 スドー カノーバ S-2900 FPL27W
フィルタ スドー エデニックシェルトV2+スポンジ
GEX 簡単ラクラクM 底面直結
ヒター サーモ一体 75W×1 夏場:27℃ 冬場:24.5℃
底砂 大磯 Premium small
生体 ラスボラエスペイ×1
オトシンクルス ヴィッタートゥス×1
オトシンクルス ネグロ×2
レッドチェリーシュリンプ×3
ラムズホン×1
水草 キューバパールグラス >崩壊時、3cm四方の残りから復活しそう!
ストロジンsp >崩壊時、葉っぱ4枚から復活しそう!
グリーンロタラ
ロタラ ロトンディフォリア >ボリューム感まったく無し!
バコパsp ローライマ >グリーンロタラと見分けが付かなく成ってしまった!
ミリオフィラムsp ガイアナドワーフ >今にも溶けそう!
ミニマッシュルーム
Ech.テネルスsp レッド
Ech.ベスビウス >崩壊時、葉っぱ数枚コケだらけから復活しそう!
ドーンレッド >トゲトゲを期待してますが、全く動き無し!
クリーピングモス
ハネゴケsp カメルーン産 >全く動き無し!
アヌビアス ナナ プチ
アヌビアス アフゼリー >この水槽には、合わないのか葉っぱが2枚に成っちゃた!
エアレーションなし CO2強制添加1泡/2秒
PH6.5で管理
新宿に有る某ショップで見た小型水草水槽に感動して始めたこの水槽、ここ3年程の間に4回もリセットしてます。
何度やっても水草は、旨く行きません。
怪我の療養中に崩壊して放置してましたが、ショップでキューバパールは未処理の大磯を使った方が良いよって言われて、ソイル>大磯に換えてリセト後、少し残ったのから約3ヶ月で大分増えて来ました。
この水槽のオトシン君達は、すこぶる元気ですでに6年も暮らしてます。
すぐにコケまみれに成るので、餌には不自由してない模様です。(~~;
テーマ : 熱帯魚
ジャンル : ペット